個別指導塾 明海学院 知立西校 塾長ブログ
2022年4月2日
知立西校開校2周年!【知立中・知立南中・雁が音中・竜北中・知立西小・猿渡小・八ツ田小・平成小・かりがね小の個別指導塾 明海学院 知立西校】
こんにちは!
知立西校塾長の増田です😁
開校2周年✌🏻
2022年4月1日にて、明海学院知立西校2周年を迎えることができました!!👏
地域のみなさまや通ってくれている生徒とその保護者様、明海学院の他校舎塾長、文字通りみなさまに支えていただき節目を迎えることができました♪
ありがとうございます!
もしかしたらこのブログを初めて見るよ、という方に向けてちょうど年度が変わったタイミングでもありますので自己紹介をさせていただきますね♪
明海学院知立西校の自己紹介
明海学院知立西校は、2020年4月に開校し、現在33校舎ある明海学院の中で、27番目に開校した校舎で、この三河地区では知立校・三河八橋駅前校に続き3校舎目です♪
現在、知立西校では新小学3年生から新高校3年生まで幅広い学年の生徒が通塾してくれています。
勉強がしやすい空間づくりを心がけています♪
写真2枚目の1階自習ブースではおしゃれなカフェ風になっています😙
授業風景です♪
先生がすぐ隣について指導しますので、分からない問題を気兼ねなく質問できます!
ますだ塾長の自己紹介
改めまして、知立西校塾長の増田です😁
ますだ塾長の経歴
塾講師歴は今年で7年目となります。知立西校塾長としては、新規開校から携わっておりますので今年で3年目となります😉
知立西校塾長になる前は、大手個別指導塾や集団塾での指導経験があります。特に大学受験を専門とする予備校で英文法の授業を持っていた経験もあります💪🏻
この経験から、明海学院の三河3校舎の中では特に高校生・大学受験に強い校舎となっております♪
大学受験を狙う高校生たちが多く通ってくれていますので、その姿をみた小学生・中学生の通塾生は日々刺激を受けていい循環ができていますよ😙
そんな私の授業スタイルは「褒めて伸ばす」です!
昭和感ただよう昔ながらのスパルタ教育ではなく、その子が過去の自分より何か1つでもできるようになった・頑張ったことがあればそこをとことん褒めます😄
新・令和式!とでも呼んでおきましょう(笑)
そんな私の授業スタイルを知立西校の講師たちはしっかり受け継いでくれていますので、知立西校の先生たちはみんな褒め上手です♪
趣味・好きなこと
今、圧倒的に一番の趣味はスノーボードです!!
自然の中を駆け抜ける爽快感がたまらなく、ゲレンデを求めてしまいます…🤤
他にも、昨年に引き続きサウナやアニメ・漫画も大好きです♪
授業の休憩時間などには、生徒たちと「あのアニメのシーンめっちゃいいよね~~」なんてよく話してます😜笑
DIYなんかも好きでよくしてます!
実は、知立西校の茶色のデスク(本ブログ写真2枚目)は、私の手作りです✌🏻
今は自分の家の作業用のデスクを作成中です😏
アウトドアもインドアも幅広く多趣味な、そんな塾長ますだです!
明海学院知立西校とますだ塾長のことをなんとなくでも知って頂けたら嬉しいです♪
4月からの入塾生を現在募集しております。
学年によっては定員にせまってきている学年もございますので、お早めにご連絡をお待ちしています!
無料の個別説明会実施には、下記のWebで予約かお電話にて♪
今日はこのあたりで。
それでは!
お問い合わせを多くいただいております♪
無料個別説明会のお問い合わせはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
お電話でも受け付けております♪
【新規お問い合わせ電話番号】
【無料個別説明会までの流れ】
①上記のお問い合わせフォーム(インターネットでのお申込み)か、上記お電話番号にて「知立西校での個別説明会を希望」とお伝えください。
②いただいたご連絡先に担当者から連絡を差し上げます。
③無料個別説明会の日時を設定し予約完了となります。
\当日の無料個別説明会にてお待ちしています♪/
【知立西校マップ】
知立中 知立南中 雁が音中 竜北中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海学院 知立西校
お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-605-535
受付時間/13:30~21:00(日曜、毎月29日~31日を除く)
住 所/ 愛知県知立市池端3‐79
カテゴリー: ますだブログ
塾長プロフィール
■知立西校/中原
愛知県知立市出身。明海学院知立校・三河八橋駅前校・知立西校で小学生から高校3年生まで指導経験をもつ。主に高校3年生の英語を担当。
教育へのモットーは、「『ふだんのくらしのしあわせ』が実現できるように」
「くらし」を豊かにし、「いきがい」のある人生を送るためには、変化に対応する力が必要であり、そのためには「勉強すること」が大切だと考えている。
勉強面でのレベルアップはもちろん、まずは子どもたちが塾に行くのが楽しいと感じてもらえる教室づくりに取り組んでいる。
・得意科目/英語(特に英文法)、社会
・趣味/多趣味。8年間サッカーを経験。サッカーが大好きで、最近野球にもハマっている、とにかくスポーツが大好き。旅行、音楽を聴く、ドライブ、など。
・好きな食べ物/お肉!(特に牛タン)