個別指導塾 明海学院 知立西校 塾長ブログ
2025年1月13日
明海学院知立西校を児童クラブ・児童館のように使ってください!【知立中・知立南中・雁が音中・竜北中・知立西小・猿渡小・八ツ田小・平成小・かりがね小の個別指導塾 明海学院 知立西校】
こんにちは!
明海学院知立西校の中原です。
今日は、幼稚園から小学校低学年のお子様をお持ちの保護者の皆さまへのご案内です。
題して、「明海学院知立西校を児童クラブ・児童館のように使ってください!」
(⇧こんな感じで小学生たち楽しく通塾してくれています!)
お子様が小学校に入学するタイミングで「働きに出ようかな」と考える方も多いと思います。
しかし、学校から帰宅後にお子様を一人にさせるのは心配…というお悩みもありますよね。
そこで明海学院知立西校では、授業時間以外にも自習の形でお子様をお預かりすることができます。
例えば、17時台に授業があるお子様は、早めに来て学校の宿題をすることができます。
私たちは授業の準備をしていますが、お子様の様子を見守っていますし、
どうしてもわからない宿題があれば、ヒントを出してサポートすることも可能です!
また、春休みや夏休みも、授業時間より早く来ていただいて構いません。お預かりします。
時には、「上の子の習い事のお迎えがあるので、すぐに迎えに行けない」
といったご連絡をいただくこともあります。
そんな場合でも、お迎えに来られるまで校舎の空いている席で
宿題や問題集を進めてもらいながらお預かりすることが可能です。
私たちは、忙しいお父さまお母さまのお役に立てればと思っています。
「そろそろ働きに出たいけれど、子どもが家で待っていられるか心配…」
という方は、どうぞお気軽にご相談ください!
カテゴリー: 小学生
塾長プロフィール
■知立西校/中原
愛知県知立市出身。明海学院知立校・三河八橋駅前校・知立西校で小学生から高校3年生まで指導経験をもつ。主に高校3年生の英語を担当。
教育へのモットーは、「『ふだんのくらしのしあわせ』が実現できるように」
「くらし」を豊かにし、「いきがい」のある人生を送るためには、変化に対応する力が必要であり、そのためには「勉強すること」が大切だと考えている。
勉強面でのレベルアップはもちろん、まずは子どもたちが塾に行くのが楽しいと感じてもらえる教室づくりに取り組んでいる。
・得意科目/英語(特に英文法)、社会
・趣味/多趣味。8年間サッカーを経験。サッカーが大好きで、最近野球にもハマっている、とにかくスポーツが大好き。旅行、音楽を聴く、ドライブ、など。
・好きな食べ物/お肉!(特に牛タン)