入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 知立西校 塾長ブログ

2025年5月15日

教室の裏側!中原塾長に密着【知立中・知立南中・雁が音中・竜北中・知立西小・猿渡小・八ツ田小・平成小・かりがね小の個別指導塾 明海学院 知立西校】

こんにちは!

中原塾長のゴールデンウィークのお話を楽しみにされている皆様、その投稿までの間、私平戸が塾長の普段の1日を追いかけてみましたので、日々どのように生徒たちと向き合っているのか、そのさりげない姿をお伝えさせていただきます🙇‍♂️

 

さて、最近は授業開始前から続々と生徒たちが集まってきます。そのため夕方の時間帯には、整然と自転車を並べることが中原塾長の日課となっています。これは中原塾長が『学習の習慣づけ』を何よりも大切にし、自習室を無料開放して「放課後はすぐに塾へ来るよう」生徒たちに声をかけているからなのです。この思いが、生徒たちの学習習慣づくりにつながっています☺️

 

 

授業開始前になり、中原塾長を囲んで生徒たちの輪ができています。一見すると気軽なおしゃべりのようですが、実はこの何気ない会話の中で「テスト勉強のコツ」や「効果的な学習法」が自然と生徒たちに伝わっていくのです。リラックスした雰囲気の中で、大切なメッセージが生徒たちの心に届いています☺️

 

 

『誰一人取り残さない』—中原塾長のモットーです。賑わう教室でも、新入生や控えめな性格の生徒には特に気を配り、自然と溶け込める環境づくりを心がけている様子が伝わってきます。また、嬉しいことに最近では、長く通う生徒たちが自ら新入生を温かく迎え入れる校舎独自の文化が根付いてきました。塾長の思いを受け継ぎ、校舎の雰囲気づくりを手伝ってくれるそんな素晴らしい生徒たちに、私たちも心から感謝しています!

 

 

入念に虫よけスプレーをかける塾長の姿も。「小さな不快感も集中力の妨げになる」と考え、学習環境を整えることにも手を抜きません。

 

 

教材やオリジナルプリントの準備からプリンターのメンテナンスまで、この日も生徒が勉強に集中できる環境づくりに全力です!実は、「生徒のためなら私たちの慌ただしさもむしろ喜んで引き受ける」というのが私たちのキャッチフレーズなんです。そんな教室づくりを中原塾長は実践しています。

 

 

真剣な表情で講師陣と授業の打ち合わせをする中原塾長。でも不思議と周りには笑顔があふれています。厳しさと温かさのバランスが絶妙で、講師陣との信頼関係が教室の雰囲気を作っているのです!

 

 

 

2階の教室から聞こえる授業中とは思えぬ笑い声が!中原塾長は「楽しく学ぶ」を大切にしながらも、集中すべき時はピシッと切り替える指導を実践します。その場の空気を読み、適切なタイミングで教室を巡回します。塾長の姿に反応して会話が余計に弾んでしまうこともありますが、次の瞬間には自然と静かな学びの空間へと変わる様子はお見事です!

 

 

 

授業終了後、全ての生徒に「お疲れ様」の言葉をかけ、一人ひとりの表情を確認しながら見送っていました。特に小学生に対しては、安全に帰宅できるよう細やかな配慮をしながら、送り出しています。

 

 

私はこの後、先に校舎を後にしましたが、中原塾長の一日はまだ続いていました。保護者からのメールに丁寧に返信し、生徒一人ひとりの状況を思い浮かべながら仕事を続けていました。

 

私が今日改めて感じたのは、「勉強する場所」を超えた「成長する場所」の存在です。中原塾長の情熱が生徒たちを動かし、自然と学ぶ意欲を引き出しています。もしお子さまの「やる気スイッチ」がなかなか入らないとお悩みなら、ぜひ一度体験授業にいらしてください☺️きっと新しい可能性が見つかるはずです!

※中原塾長の保護者面談についてもっと知りたい方はこちら → 過去の塾長ブログ

 

皆様のご連絡を心よりお待ちしています!!

 

お問い合わせはコチラ↓↓↓ 

 

体験授業と個別の説明会も随時開催しております。

お問い合わせを多くいただいております♪無料個別説明会のお問い合わせはこちらから↓ ↓ ↓ ↓

🔔お問い合わせフォーム🔔

お電話でも受け付けております♪

【新規お問い合わせ電話番号】0120-6055-35

無料個別説明会までの流れ】

上記のお問い合わせフォーム(インターネットでのお申込み)か、上記お電話番号にて「知立西校での個別説明会を希望」とお伝えください。

いただいたご連絡先に担当者から連絡を差し上げます。

無料個別説明会の日時を設定し予約完了となります。

\当日の無料個別説明会にてお待ちしています♪/

 

カテゴリー: 知立西校雑記

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■知立西校/中原

愛知県知立市出身。明海学院知立校・三河八橋駅前校・知立西校で小学生から高校3年生まで指導経験をもつ。主に高校3年生の英語を担当。

教育へのモットーは、「『ふだんのくらしのしあわせ』が実現できるように」
「くらし」を豊かにし、「いきがい」のある人生を送るためには、変化に対応する力が必要であり、そのためには「勉強すること」が大切だと考えている。

勉強面でのレベルアップはもちろん、まずは子どもたちが塾に行くのが楽しいと感じてもらえる教室づくりに取り組んでいる。

・得意科目/英語(特に英文法)、社会

・趣味/多趣味。8年間サッカーを経験。サッカーが大好きで、最近野球にもハマっている、とにかくスポーツが大好き。旅行、音楽を聴く、ドライブ、など。

・好きな食べ物/お肉!(特に牛タン)

■三河エリア担当/平戸

三河エリア校舎の担当を務める。

モットーは、生徒さんともに頑張り、生徒さんを日頃から応援しているご家族の方々と一緒になって頑張る姿勢で向き合うこと。

また、「地域のニーズにお応えする」という三河エリア代表 宇佐美の思いもしっかり継承しており、三河エリアの教育に貢献できるよう日々活動中。

page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県