個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ
2018年5月12日
自己新記録 【江南江森校】
【半分、青い。】の影響で、東濃地方を訪れる方が増え、
五平餅がとても売れているというニュースを見て、
自分のことのように嬉しい、塾長の水野です。
公立高校の入試まで300日を切って299日となった
本日は、テスト対策勉強会を行いました。
参加は自由で、午後1時から6時までで、好きな時間帯で参加して
構わないのですが、嬉しい結果となりました。
短い生徒で2時間、多くの生徒が3.4時間で限界を迎える中、
中学1年生の生徒のほとんどが、丸々5時間、集中して勉強に
取り組んでくれました。
勉強もスポーツと一緒で、学力(技術)だけを磨くのではなく、
基礎体力が大切だと思っています。
基礎体力がしっかりしてこそ、集中力、瞬発力、応用力などが
身に付くのではないかと思います。
午後6時まで頑張った中学1年生の全員が、生まれて初めて
こんなに勉強をした!と言ってくれました。
自己新記録更新です。
人それぞれに、現状は違います。
生徒には、常に自己新記録を目指して欲しいと思っています。
その為にも、それが実現できる学習環境の提供をして、
生徒の成長は生徒が頑張ったおかげであり、
塾長である私はお手伝いをしただけであって、
成長させてあげた、と勘違いしないようにと
自分にいつも言い聞かせています。
長時間、お疲れまでした。
一人の生徒のために、本気で真剣に向き合う大人がここにはいます。
~お知らせ~
江南江森校では、
5月19日(土)・26日(土)
6月2日(土)・16日(土)・23日(土)
に、テスト対策勉強会を行います。
参加は無料です。
また、入塾をお考えの方々には、定員まで、
残りわずかな学年も御座いますので、
お気軽にご連絡ください。
努力は素質を上回り、気力は実力を超える。
一期一会
4月に入り、学校でのいじめについて、
体験談を何人かから聞かせて頂きました。
現状を把握したい気持ちと、
少しでも気持ちが理解出来たらと思う気持ちで、
やりきれない気持ちを我慢して、聞かせて頂きました。
一言では語られないですが、いじめをする人は、
物理的ではなく精神的に自分の下に人を置いて見下すことで
自分自身の存在を強調する人なんじゃないかと思いました。
私自身、大人になってから、その人が居ないところで、
悪口を言っているのを聞かされたり、
私が居ないところで、私の悪口や非難をしていたという話しを
聞いたことがあります。
一応、大人の私でも、
居ない人の悪口を言う人は信用出来ませんし、
直接言わずに、居ない時に悪口を言っていた人のことは、
一生忘れないと思うので、
いじめを受けた子どもの気持ちを想像すると
胸が締め付けられます。
私を信頼してお話しをして下さったものだと思い込んで、
信頼して頂いた方に少しでもお役に立てるように、
少なくとも裏切らないように
出来ることを精一杯やらせて頂こうと思いました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明海学院 江南江森校 塾長:水野
0587-81-3129
受付時間:12:00~22:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー: 未分類