個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ
2018年5月23日
✊勇気✊ 【江南江森校】
名誉を失っても、もともとなかったと思えば生きていける。
財産を失ってもまたつくればよい。
しかし勇気を失ったら、生きている値打ちがない。 ゲーテ
勇気を持って記者会見をした日本大学の宮川選手を見て思いました。
塾長の水野です。
先週、中間テストを終えた生徒が、今週に入り答案用紙を持って来てくれています。
春休みの春期講習、テスト週間に行ったテスト対策で頑張った成果を楽しみですが、
来月に行われる期末テストまで、1ヶ月を切った学校も有ります。
一人ひとりが、1年前、1か月前、1週間前、昨日の自分に打ち克てるような、
中間テスト前から考えていた新しい試みを、徐々に実行していきます。
1年生の部活が本格的になってきて、下校時刻も遅くなり、
気候も安定しないので、疲れから体調を崩す生徒も出てきました。
ある学校では、インフルエンザで数人欠席者が出たそうです。
忙しくなるからこそ、限られた時間を有効活用してもらいたいと
思っています。
一人の生徒のために、本気で真剣に向き合う大人がここにはいます。
~お知らせ~
江南江森校では、
5月26日(土)
6月2日(土)・16日(土)・23日(土)
に、テスト対策勉強会を行います。 参加は無料です。
また、入塾をお考えの方々には、定員まで、
残りわずかな学年も御座いますので、
お気軽にご連絡ください。
中学3年生の募集は、例年、夏休みまでとさせて頂いております。
お考えの方は、まずはお気軽にご連絡ください。
努力は素質を上回り、気力は実力を超える。
一期一会
ラジオで聞いた言葉を紹介します。
うろ覚えですので、少し違うかもしれません。
【努力して結果を出すと、自信になる。
努力せず結果が出ると、おごりになる。
努力せず結果が出ないと、後悔が残る。
努力して結果が出なかったとしても、経験が残る。】
ラジオではここまで話していました。
付け加えで、
【行動をしなければ、何も残らないが、
行動をすれば、努力をするしないに関係なく、何かが残る。
何かが残れば、次への行動の糧になる。】
入塾して頂く前の個別カウンセリングや、入塾して頂いた後の個別面談では、
行動するヒントやキッカケをお話ししています。
いくつかある行動の種類の中には、我慢するという行動も有ります。
なりたい自分になるために、何を我慢するかという話しもよくさせて頂いております。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
明海学院 江南江森校 塾長:水野
0587-81-3129
受付時間:12:00~22:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
カテゴリー: 未分類