個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

2019年5月10日

300日【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

公立高校の一般入試まで、あと300日となりました。 300日前だと、昨年の7月14日です。 一つ上の学年の先輩の多くが、部活を引退した日になります。 300日を長く感じるか、短く感じるか、それぞれですが、 間違いなく言え […]

カテゴリー: 未分類

2019年4月27日

☟短所は長所☝【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

本日、少し早く教室に入って、これから暖かくなると フル回転してもらわなくてはいけない エアコンのフィルタの掃除をした、   塾長の水野です。   江南江森校では、明日の4月28日(日)から5月6日(月 […]

カテゴリー: 未分類

2019年4月26日

よい元号を❣【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

昨日、4月の最終勤務日になる講師が帰る際に、 年末だったら、「良いお年を!」なので、 「良い元号を!!」と言って見送りました。   塾長の水野です。   北部中学校2年生の自然教室の最終日、 良い天気 […]

カテゴリー: 未分類

2019年4月17日

『令和』まで2週間【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

二週間後の今日は、令和元年5月1日になるのかと ふと、カレンダーを見て感傷的になった、 塾長の水野です。 新年度になり、先週末から各学校で本格的に授業がスタートしました。 中学生は、各教科の担当の先生についての感想を聞く […]

カテゴリー: 未分類

2019年4月10日

✍テスト対策✐【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

本日は、 よ(4)い・と(10)しょ から 教科書の日 シー(4)・イー(1)・オー(0) から 社長の日 フォ(4)と(10) から フォトの日 男女普通選挙制度が初めて行われた日として 女性の日 だそうです。 塾長の […]

カテゴリー: 未分類

2019年3月23日

🌸通知表の所見🌸【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

選抜高校野球が開幕して、春を感じた、 塾長の水野です。 本日より、春期講習を開始しました。 新しい学年でスタートダッシュをするために、 参加した生徒は皆、集中して頑張ってくれました。   私も生徒に負けない様に […]

カテゴリー: 未分類

2019年3月22日

⚾おつかれさまでした⚾【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

桜の花びらが、扉のすき間から入ってきて、春が来たことを実感した、 塾長の水野です。 本日は、修了式でした。 生徒が持って来てくれる、通知表が楽しみです。   イチロー選手が引退されました。 メジャーリーガーとし […]

カテゴリー: 未分類

2019年3月20日

👍おめでとうございます👍【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

午前中、小学校の卒業式に参加されるお着物姿の保護者の方がいらっしゃいました。 小学6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 塾長の水野です。 昨日は、公立高校の合格発表でした。 私は、犬山高校と尾北高校と丹羽高校の合 […]

カテゴリー: 未分類

2019年3月2日

✊リハーサルテスト✊【江南北部中学校 古知野中学校 布袋中学校 大口中学校 扶桑中学校 扶桑北中学校】 【江南江森校】

塾長の水野です。 本日は、来週の木曜日から始まる公立高校一般入試に向けて、 リハーサルテストを実施しています。   本番の入試と同じく9時より1時限目の国語がスタートしています。 昨日、21時30分まで授業して […]

カテゴリー: 未分類

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■江南江森校/大島

岐阜県恵那市出身。

介護・福祉業界での運動指導や栄養指導を通して、学生時代から抱いていた教育に関心が高まり、地元に密着した学習塾に従事することを決意。

教育への想いとしては、ただ覚えるだけではなく自分で考えて、答えを導き出したときの充実感や楽しさを知ってほしいと考え、考えさせることの大切さを授業を通して指導している。

得意科目/理科、社会(特に生物学と日本史)、数学

趣味/ドライブ、テニス、料理→主に魚料理が得意で、1匹買って自分で捌くこともある。

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

愛知県

岐阜県

沖縄県