個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校 塾長ブログ
2025年1月6日
国語を出来るようにするためには何が必要?【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは!
明海ゼミナール鏡島校の河合です!
年末年始は皆様どのように過ごされたでしょうか。
僕は中学時代の友達と会って近況報告をしましたね。
その友達の1人に個人ウィキペディアが出来ていてびっくりしました!
あれが出来ると有名人の端くれみたいなイメージがあるのですが、本人は嬉しそうでした。
1人は結婚していましたし、年を重ねると色々な出来事がありますね。
あん肝食べられますか?美味しいですよね。
「好きこそものの上手なれ」
この言葉をご存知でしょうか。
好きであるからこそ上手になっていく、上手になるには好きになることから、
という意味がありますが、
僕の場合は社会であったり、ポケモンカードであったりします。
そして好きなものは面白いから好き、といったものが多いです。
面白いなーと思うので積極的に調べたりしますし、何回も同じことをします。
ポケモンカードであればジムバトルに出て人と実際に戦う事で、
実戦経験を積んでいくことで勝てるように僕はなってきました。
沢山の経験を積むことから自然と色々な事を知ることが出来て、
知識が増えて得意になっていっているのではないのかなと思っています。
勉強でしたら「知識欲」が大事ですよね!
それってなんでだろう?と思うことが出来れば勉強できる様になっていきますよ!
国語の授業について
私は社会の教員免許を持っていますが、
国語も教員免許を取る際に悩んだ一つです。
というのも、国語は社会にならんで好きな教科の一つだからです。
まず大前提として、国語は点数が最も上がりにくい科目です。
最近は読書感想文が必須でなくなったことや、
本を読む時間が昔に比べて大幅に減ったことも影響していると思っています。
国語という教科は継続して力を付けていくことが最も求められると考えています。
その方々にどういう授業をやっているのかについてお話させて頂きます。
大事にしているポイント3つ
①漢字をしっかりと書けるように。
②読み解き問題は何故その答えになるのかを明確に。
③選択式、抜き出し系のテクニックについて
大事にしているポイントとしては以上の3点です。
①漢字をしっかりと書けるように。
漢字の読みが出来なければ基本書けません。
なのでまず読みからやります。
辞書で調べたり、文脈から判断したりします。
②読み解き問題は何故その答えになるのかを明確に。
ここに書いてあるからこの答えになるんだ、
ここでこんなセリフを言っているからこれを抜き出さなくてはいけないんだ、
などといったように根拠を持って答えを選べるように答え合わせをします。
③選択式、抜き出し系のテクニックについて
選択式は〇〇〇、×××・・・と途中、で区切られているタイプの選択肢があるものならこういう風に選べるよ、
というものがあります。
詳しく書くとものすごく長くなるのですが、
本当に色々あるので、今こうやって答えを出しているけれど、といった話をさせて頂くのが一番早いです!
じゃあこうしてみましょう、とそれぞれに合ったご提案をさせて頂きます!
国語が苦手で気になるという方はお電話ください!
お問い合わせお待ちしております!
お時間ある方のお問い合わせは下記に記載のあるお電話で、
お好きなお時間にお問い合わせしたい方は
ホームページでのお問い合わせが便利です。
お待ちしております!
明海ゼミナール鏡島校入塾時からの点数アップ実績!
3年生 入塾時から200点UP!
257→457
3年生 入塾時から189点UP!
194→383
3年生 入塾時から168点UP!
83→251
3年生 入塾時から141点UP!
227→368
3年生 入塾時から139点UP!
297→436
3年生 入塾時から125点UP!
302→427
3年生 入塾時から122点UP!
334→456
2年生 入塾時から114点UP!
163→277
3年生 入塾時から101点UP!
210→311
3年生 入塾時から101点UP!
152→253
3年生 入塾時から97点UP!
184→281
3年生 入塾時から94点UP!
288→382
明海は授業の質、料金、面倒見に自信があります!
日々全力で生徒と向き合っております!
少しでもご興味持って頂けましたら下記の電話番号にご連絡ください!
ぜひ明海にお任せください!
明海ゼミナール鏡島校講師一同
お待ちしております!!
***************************************************
精華中・本荘中・岐阜西中学区の
小1~高3(既卒)対象の地域密着 個別指導塾
明海ゼミナール鏡島校
塾長:河合 俊宏(かわい としひろ)
受付時間/12:00~21:00(日・祝除く)
***************************************************
カテゴリー: 効果的な勉強法 塾長の考え 最近の出来事
塾長プロフィール
■鏡島校 塾長/河合(かわい)
愛知県出身。明海ゼミナール 鏡島校の塾長を務める。
中高と剣道部主将を務め、練習メニューを自作するなど、考えて行動することを大切にしてきた。
高校受験では偏差値を10以上上げて、周囲からは難しいといわれていた高校に合格。部活動と勉強の両立をする中で教育に興味を持ち、大学で中高の社会科教員免許を取得。
大手個別指導塾や、明海グループの他校舎で経験を積み、たくさんの生徒を合格に導いてきた。
生徒の性格に合わせた指導で、男女問わずあらゆる生徒から受け入れられている。勉強の内容はもちろん、勉強以外の悩み相談まで親身に向き合う姿が好評である。
「百錬自得」を座右の銘とし、諦めないことの大切さを生徒たちに伝えている。
趣味/洗車、ドライブ、料理