個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校 塾長ブログ
2022年3月24日
【新中学1年生向け】「楽しかったな」と思える中学生活を送ってもらいたい! 【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 明日は小学校の卒業式ですね! 市橋小、鏡島小の6年生の方々おめでとうございます。 中学生になるための準備はどうでしょ […]
カテゴリー: 塾長の考え 鏡島校の様子
2022年3月21日
明海生の岐阜県公立高校入試結果! 合格おめでとう! 【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 今日は、公立高校入試の合格発表でした! 公立高校入試を受けた中3生のご家庭全件にお電話させて頂きました。 合格したご […]
カテゴリー: 塾長の考え 鏡島校の様子
2022年3月16日
明海が「分からない」を「分かる」に変えます! 【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です。 先日友人にポケモンカードやろうぜ!と誘われて一緒にやりました。 昔のポケモンカードとは訳が違いますね。 サイド6枚取ったら勝ちってなんですかあの […]
カテゴリー: 塾長の考え 春期講習
2022年3月13日
英語を早めに学ぶことへの重要性 【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 英語の先取り授業! 本日は先取り英語についてお話させて頂きます。 今週も新中学3年生への無料個別説明会を行わせて頂き […]
カテゴリー: 春期講習 鏡島校の様子
2022年3月8日
塾で頑張ると、どれだけ点数が上がる? 【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 月曜日は卒業式でしたね。 中学3年生の皆さまご卒業おめでとうございます。 高校生でもまだまだ頑張りましょう! ・・・ […]
カテゴリー: 教室の様子 鏡島校の様子
2022年3月2日
入試前日!明海で頑張ってきたことを発揮しよう! 【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です。 中学生は入試直前日ですね! 密にならないように、 でも授業の内容は密にコミュニケーションをとって指導させて頂いており […]
カテゴリー: 教室の様子
2022年2月25日
常に変化を!塾で変わるチャンスは明海で!【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 昔から漫画が好きで、買っていましたし、一時期は描いていたりしました。 ドラゴンボールの創作ものだったことと、自由帳6冊を埋めきった […]
カテゴリー: 塾長の考え 教室の様子
2022年2月21日
テスト終了!新学年に新学年に向けた準備を明海でしましょう!【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 精華中2年生の皆さんテストお疲れさまでした! 力を発揮できましたか??? 精華中1年生はテストが返却され始めましたね […]
カテゴリー: 教室の様子
2022年2月18日
明海で新学期を迎えましょう!転塾希望が増加しています!【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 精華中2年生のテストが今日始まりましたね! 皆頑張って実力を発揮してきてね! 岐阜西中の皆はお疲れさまでした! 結果 […]
カテゴリー: 塾長の考え 教室の様子
2022年2月16日
明海で中学準備をしましょう!【精華中・本荘中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 新しく中学生になる方々のお問い合わせが急増しております! というのも、中学に上がると英語・数学が苦手になり、 付いて […]
カテゴリー: 塾長の考え
塾長プロフィール
■鏡島校 塾長
愛知県出身。明海ゼミナール 鏡島校の塾長を務める。
中高と剣道部主将を務め、練習メニューを自作するなど、考えて行動することを大切にしてきた。
高校受験では偏差値を10以上上げて、周囲からは難しいといわれていた高校に合格。部活動と勉強の両立をする中で教育に興味を持ち、大学で中高の社会科教員免許を取得。
大手個別指導塾や、明海グループの他校舎で経験を積み、たくさんの生徒を合格に導いてきた。
生徒の性格に合わせた指導で、男女問わずあらゆる生徒から受け入れられている。勉強の内容はもちろん、勉強以外の悩み相談まで親身に向き合う姿が好評である。
「百錬自得」を座右の銘とし、諦めないことの大切さを生徒たちに伝えている。
趣味/洗車、ドライブ、料理