個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校 塾長ブログ
2020年10月1日
英単語ジム開講!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 10月になりました。 今日は中秋の名月ということで仕事終わりに写真をパシャリと! さて鏡島校では10月のイベントとして17日と24日の土曜日に中学1,2年生対 […]
カテゴリー: 効果的な勉強法
2020年9月28日
数学100点と75点アップ【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 私の地元静岡で有名な富士山が初冠雪。平年より2日早いそうです。 夜は半袖1枚では寒くなりましたよね! 鏡島校の子どもたちも長袖のシャツを着ている子が目立ってき […]
カテゴリー: 鏡島校の様子
2020年9月19日
小学生と高校生の入塾が決まりました!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 今週は小学4年生と高校1年生の入塾がありました。 小学生も高校生も学校のテストの点数が心配になってというお悩みで説明会にお越しいただき、体験授業を経て入塾となりました。 & […]
カテゴリー: 鏡島校の様子
2020年9月18日
テスト後の生徒面談!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 本日で鏡島地区の中学校(精華中と本荘中)で前期期末テストが終わりました。 テストの後はテスト直しはもちろん、鏡島校では生徒面談にも力を入れています。 生徒面談では、今回の振 […]
カテゴリー: 鏡島校の様子
2020年9月11日
中学1年生。英単語強化中!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 精華中学校は前期期末テストまであと3日となりました。 テスト勉強は着々と進んでいますか? 前期期末テストに向けて鏡島校の特に中学1年生には、勉強 […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年9月9日
前期期末テスト対策真っ最中!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 精華中学校は来週の14日(月)、15日(火)で前期期末テストが近づいてきました。 鏡島校でも今週のはじめから毎日テスト対策勉強会を実施しており、毎日たくさんの […]
カテゴリー: 鏡島校の様子
2020年9月2日
中学1年生のお問い合わせが続いています!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 9月に入りました。 昨日、今日と中学1年生のお問い合わせが続いております。 7月末に前期中間テストが終わり、夏休み明けにその結果が返却されて、SくんとYさんの […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年8月28日
【記録更新】5科目で190点アップ!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 昨日のブログで鏡島校に赴任してから過去最高の137点アップを紹介しましたが、たった1日でその記録が更新されました。 精華中2年生のMさん。 200点代 → 4 […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年8月27日
5科目で137点アップ!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 夏休みが終わり、学校が再開されて1週間になります。 メイン中である精華中学校では、前期中間テストの結果が出てきましたので、今回はその速報として過去最高の点数アップを果たした […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年8月23日
自知!【精華中 岐阜西中、本荘中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 本日は第1回岐阜新聞テストの日でしたが、新型コロナウイルスの影響から自宅受験となってしまいました。鏡島校の塾生には、教室で受験していいよということで、13時~ […]
カテゴリー: 最近の出来事
塾長プロフィール
■鏡島校 塾長
愛知県出身。明海ゼミナール 鏡島校の塾長を務める。
中高と剣道部主将を務め、練習メニューを自作するなど、考えて行動することを大切にしてきた。
高校受験では偏差値を10以上上げて、周囲からは難しいといわれていた高校に合格。部活動と勉強の両立をする中で教育に興味を持ち、大学で中高の社会科教員免許を取得。
大手個別指導塾や、明海グループの他校舎で経験を積み、たくさんの生徒を合格に導いてきた。
生徒の性格に合わせた指導で、男女問わずあらゆる生徒から受け入れられている。勉強の内容はもちろん、勉強以外の悩み相談まで親身に向き合う姿が好評である。
「百錬自得」を座右の銘とし、諦めないことの大切さを生徒たちに伝えている。
趣味/洗車、ドライブ、料理