個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校 塾長ブログ
2020年5月28日
学校の臨時休校課題を指導しています!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 先週のことでした。 私と講師たちから鏡島校に通ってくれている子どもたちに 「6月から学校始まるから、学校の課題まだ終わっていない子は塾に持ってきていいよ!」 […]
カテゴリー: 教室の様子
2020年5月26日
中学3年生のお子様をお持ちの保護者様へ!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 鏡島地区の小学校では本日が登校日のようで、着々と6月からの学校開始のムードが高まっています。 しかし、心配なのは今年の高校受験です。 学校開始が […]
カテゴリー: 塾長の考え 最近の出来事
2020年5月22日
主役は子どもたち!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 最近、暖かくなってきたことでスーツを夏用にきりかえました。 またマッ〇シェイクがおいしい時期になり、仕事終わりの一腹に楽しんでいる今日この頃です。 さて、6月 […]
カテゴリー: 塾長の考え 鏡島校の様子
2020年5月19日
素早い対応、行動が大切!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 昨日、ついに我が家にもマスクが2枚届きました!通称ア〇ノマスク! いただけるものはうれしく、コロナウイルスが終息したわけではないので、ありがたいのですが… タイミングが少し […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年5月13日
入試対策講座もオンライン授業!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 先週の土曜日より中学3年生の高校入試対策講座がスタートしました! 勉強で大切なことは、「繰り返し」の習慣を身につけることです。 実はテストで高得点をとってくる […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年5月8日
在宅でOK!明海流!オンライン授業!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 昨日より授業が再開しました。 岐阜県では岐阜に住んでいるみなさんの協力のおかげで感染者がようやく落ち着いてきた感じがあります。人の協力の輪ってす […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年4月17日
対面授業が待ち遠しい!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、現在、明海ゼミナールでは臨時休校期間になっています。 【臨時休校期間】 4月11日(土)~5月6日(水)までの予定です […]
カテゴリー: 最近の出来事
2020年4月8日
ちょっと立ち止まって!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 4月度が始まり1週間。本来であれば始まっている学校生活も新型コロナウイルス感染症の影響で19日まで延期され、不安と緊張感を抱えながらの生活が続いています。 鏡 […]
カテゴリー: 教室の様子
2020年4月4日
新年度スタート!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 4月度になりました。本来であれば、各会社などで入社式などが行われ、清々しい気持ちで1年がスタートしたはずですが… 今年だけは新型コロナウイルス感染症の影響で重 […]
カテゴリー: 未分類
2020年3月28日
イやなものほど塾の出番!【精華中 岐阜西中、本荘中、陽南中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の深谷です。 春期講習会も本日4日目となり、今年度の授業は本日で最後となりました。 新年度の授業は4月3日(金)からスタートします。 新年度もよろしくお願い致します。 今回 […]
カテゴリー: 鏡島校の様子
塾長プロフィール
■鏡島校 塾長
愛知県出身。明海ゼミナール 鏡島校の塾長を務める。
中高と剣道部主将を務め、練習メニューを自作するなど、考えて行動することを大切にしてきた。
高校受験では偏差値を10以上上げて、周囲からは難しいといわれていた高校に合格。部活動と勉強の両立をする中で教育に興味を持ち、大学で中高の社会科教員免許を取得。
大手個別指導塾や、明海グループの他校舎で経験を積み、たくさんの生徒を合格に導いてきた。
生徒の性格に合わせた指導で、男女問わずあらゆる生徒から受け入れられている。勉強の内容はもちろん、勉強以外の悩み相談まで親身に向き合う姿が好評である。
「百錬自得」を座右の銘とし、諦めないことの大切さを生徒たちに伝えている。
趣味/洗車、ドライブ、料理