個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校 塾長ブログ
2018年9月15日
前期期末テスト結果! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんにちは! 鏡島校の深谷です。 鏡島校では2期制の中学校の前期期末テスト結果が出揃いました。 5科目での点数アップ者です! ・精華中3年 55点アップ!(自己ベスト更新、入塾時より104点アップ) ・精華 […]
カテゴリー: 未分類
2018年9月13日
中学校の勉強は小学校から! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんばんは! 鏡島校の深谷です。 最近、小学生の問い合わせが増えてきました。 今、小学校の授業で学んでいる算数は速さの単元になります。 速さの単元といったら、割合と並ぶほど難しい+中学校でも必要と […]
カテゴリー: 未分類
2018年9月11日
中3生大活躍!自己ベスト更新続出!! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんばんは! 鏡島校の深谷です。 前期期末テストが終わり、徐々に結果が出始めました。 鏡島校では、わからない問題をそのままにしないように先週から今週にかけてテスト直しを実施しています。   […]
カテゴリー: 未分類
2018年9月7日
作文力をつけよう! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんばんは! 鏡島校の深谷です。 9月がスタートして7日目。先日の台風や昨日の北海道地震など大変な9月となっています。鏡島校でも精華中、陽南中では前期期末テスト結果が続々と返却され、テスト結果やテ […]
カテゴリー: 未分類
2018年9月1日
テスト直しから始めましょう!9月入塾受付中!! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんにちは! 鏡島校の深谷です。 9月が始まりました!まだまだ暑いですね! 9月は体育祭や文化祭など秋を感じさせるイベントがたくさんあり、楽しいですね! 勉強で言えば、2期制の中学生 […]
カテゴリー: 未分類
2018年8月29日
明日は前期期末テスト! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんばんは! 鏡島校の深谷です。 いよいよ明日、精華中と陽南中は前期期末テストがあります。 今日も校舎開校時から授業がない、中1.2生がテスト勉強のため、自習室を活用していました。この夏1番の自転 […]
カテゴリー: 未分類
2018年8月27日
前期期末テストまであと3日! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんばんは! 鏡島校の深谷です! 8月も最後の週になり、夏休みも終わろうとしています。 鏡島校では精華中、陽南中のあと3日と迫った前期期末テストに向けて先週より過去問に挑戦しています。これまで解い […]
カテゴリー: 未分類
2018年8月24日
前期期末テストまであと6日! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんにちは! 鏡島校の深谷です! 中1にとっては初めての通知表が出る前の大切なテスト、前期期末テストが目前に迫っています!! 無料のテスト対策勉強会も実施しており、塾の授業がない日でも21時10分 […]
カテゴリー: 未分類
2018年8月21日
単元テストで×を○に! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんばんは! 鏡島校の深谷です! 鏡島校の中学生(2期制)は昨日から前期期末テスト対策として単元テストを実施しています。これは、学校のワークを2~3周り終えて、本当に理解できているのか図るものです […]
カテゴリー: 未分類
2018年8月17日
夏期講習後半戦スタート! 【精華中 本荘中 陽南中 岐阜西中学区 明海ゼミナール 鏡島校】
みなさん、こんばんは! 鏡島校の深谷です! お盆休みが明けて、鏡島校では昨日から夏期講習の後半戦がスタートしました。 これから2期制の中学校は前期期末テストに向けて追い込みの時期です。 今日の授業では、学校 […]
カテゴリー: 未分類
塾長プロフィール
■鏡島校 塾長
愛知県出身。明海ゼミナール 鏡島校の塾長を務める。
中高と剣道部主将を務め、練習メニューを自作するなど、考えて行動することを大切にしてきた。
高校受験では偏差値を10以上上げて、周囲からは難しいといわれていた高校に合格。部活動と勉強の両立をする中で教育に興味を持ち、大学で中高の社会科教員免許を取得。
大手個別指導塾や、明海グループの他校舎で経験を積み、たくさんの生徒を合格に導いてきた。
生徒の性格に合わせた指導で、男女問わずあらゆる生徒から受け入れられている。勉強の内容はもちろん、勉強以外の悩み相談まで親身に向き合う姿が好評である。
「百錬自得」を座右の銘とし、諦めないことの大切さを生徒たちに伝えている。
趣味/洗車、ドライブ、料理