個別指導塾 明海ゼミナール 陽南本荘校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海ゼミナール 陽南本荘校 塾長ブログ

2023年3月18日

受験に向けた春期講習・入試対策【陽南中・本荘中・加納中・厚見中・梅林中・附属中学区の学習塾 明海ゼミナール 陽南本荘校】

こんにちは!明海ゼミナール陽南本荘校の柏子見です。

受験お疲れ様でした!

昨日、岐阜県公立高校入試の合格発表が行われました。多くの中学3年生が、高校受験に一区切りをつけた日です。

二次募集などはまだありますが、ひとまずお疲れ様でした!皆さん、よく頑張りました。

 

合格の報告に直接来てくれたり、電話をくれたり。

先生は皆さん以上に喜んでおります…(感涙)

次の受験に向けて

明海では、次のテスト、さらに先の受験に向けて、この春から

「春期講習」「入試対策講座(中3)

で徹底的に復習します!

 

〇春期講習(全学年)

学校の授業がストップするこの時期こそ!最初に戻ってしっかり復習しなければいけません。

特に中学生の数学英語

例えば数学の前期中間テスト範囲の半分以上は計算分野!一年前の春に習ったことの発展なので、前学年の復習は必須レベル!

ここで復習して基礎を固めておくことが点数をとるヒケツです。

本日も春期講習からのお申し込みが1件あり、ここでテスト・受験を見据えて復習しておきたい方が増えています。お問い合わせはお早めに…

 

〇入試対策講座(中3)

受験は5科目・3年間のすべてを問われます!

その膨大な範囲を復習するには、部活が落ち着いた夏からでは間に合わない・・・

だからこそ4月から!中3になってすぐにコツコツと進めていけば、受験までに間に合います!

更に普段はなかなかできないリスニング英単語漢字国語の読解も演習することで、学校ではカバーしきれない部分も強化!

受験直前の冬からは過去問予想問題で、時間を測って実戦的な演習も!

一人ひとりのニガテにしっかり応えられるよう、受験のすべてをカバーしています。

 

こちらも先日、通常授業に加えて入試対策講座も受講したいとのお申し込みがありました。

受講率およそ95%のこの講座、非常に人気なので、こちらもお問い合わせはお早めに・・・

問い合わせ&残席のお知らせ

春期講習・入試対策講座の紹介にも書きましたが、これらのお申し込みが塾生・新規入塾生ともに増えています。

そして本日も、新中学3年生の方から問い合わせ・無料個別説明会のご予約をいただきました!ありがとうございます。

 

残りの座席数が減ってきています。

各学年ごとに定員を設けていますので、問い合わせはお早めにお願いします。

新中3・・・2名

新中2・・・3名

新中1・・・4名

 

小学生・・・各学年4名ずつ

高校生・・・要相談
********************************************************************

陽南中・本荘中・加納中・厚見中・梅林中・附属中学区の個別指導塾

明海ゼミナール 陽南本荘校

教室直通ダイヤル(ブログ見ました。とお電話ください)

058-214-2522

メール:ohana.meikai.4@docomo.ne.jp

受付時間/12:00~21:00(日曜・祝日、毎月29日~31日を除く)
住 所/岐阜県岐阜市加納新本町3-8
**********************************************************************

0

カテゴリー: 未分類

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

 

 

■陽南本荘校/小寺

岐阜県岐阜市にある「明海ゼミナール 陽南本荘校」を担当している。

大手個別指導塾で長年にわたり塾長を歴任し、たくさんの生徒たちを志望校合格に導いてきた。

「継続は力なり」を座右の銘とし、塾での勉強だけでなく、毎日の自宅での勉強も大切にしている。
コツコツ取り組むのが苦手、何をやったらいいかわからない、などの悩みに対して、一人一人にの学力や性格に合わせたアドバイスで「自分一人でも勉強できる子」へと成長させていく。

年間300冊を超える読書量で得た知識をわかりやすく生徒たちに伝え、勉強で学んだことにより興味を持てるように向き合っている。

 

■陽南本荘校/山田

岐阜県出身。

大手進学塾でも理系科目を中心とした個別指導、集団指導に携わり、長年にわたり教育指導方法を研究。

多くの子どもたちとかかわり、指導してきた経験を活かし、各務原地区における小中高生の学力向上のため活動中。

こう見えて体育会系。体を動かすことが好きで、学生時代はテニスに熱中した日々を送る。

テニスから得た「努力すること」や「成功体験を積むことの素晴らしさ」を子どもたちにも伝えている。

趣味/テニス、ドラマ鑑賞

13+
お電話で
お問い合わせ
Webから簡単!
お問い合わせ・資料請求