個別指導塾 明海ゼミナール 忠節校 塾長ブログ
高校部

2022年7月5日
聖マリア女学院 2022年塾向け説明会【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
皆さんこんにちは、外遊びしたい娘に玄関から見つめられている白木です。 言葉で話さなくても意思疎通ができるってよくよく考えるとすごいことてすよね。 「目は口ほどに物を言う」なんてことわざもありますが、 1歳の娘に目で訴えら […]
カテゴリー: 中学生 小学生 白木の小話 高校入試について 高校部

2020年10月8日
小学生のお問い合わせ増えております!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 今日は息子のマイナンバーが届きました。 社会の一員になった感じがしてきますね。 検診でも順調に大きくなってくれているようで 成長が嬉しいシンディーこと忠節校の舟貝です。 […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 高校部

2020年10月5日
学年1位獲得!高校生も明海!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は我が家と妻のご実家の行ったりきたりですが 妻の御父様、御母様に感謝しかない シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日のテーマは 学年1位獲得! 先日 […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 高校部

2020年7月11日
高校生対象進学ガイダンス!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は家で採れたスイカを娘と一緒に食べている シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日のテーマは 高校生対象進学ガイダンス! 昨日岐阜で開催されたガイダンスにお邪魔して […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 教室拡大の様子 新学年 高校部

2020年6月25日
自習室の延長と筋肉痛!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は娘の2歳の誕生日にあわせ プレゼントを物色中の シンディーこと忠節校の舟貝です。 いろいろ探すのがたのしいですね。 さて今日のテーマは 自習室の延長と […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 教室拡大の様子 新学年 高校部

2020年6月15日
高校生の映像授業!一気に総復習!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近はジグソーパズルにはまっている娘と一緒にやってますが、 完成したらすぐ裏返しにしてしまう娘にやめ時を探している シンディーこと忠節校の舟貝です。 エンド […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校部

2020年6月10日
テスト対策開始!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は滑り台の分解が楽しいみたいな娘に 自分の昔のことを思い出してしまう シンディーこと忠節校の舟貝です。 よく親に叱られましたね。 さて今日のテーマは テスト対策開始! […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校部

2020年6月5日
優秀校受賞!皆様ありがとうございます。【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は『からだ☆ダンダン』で一生懸命に踊る 娘がかわいい シンディーこと忠節校の舟貝です。 こどもザウルスのところがお気に入りのようです。 さて今日のテーマは 優秀校受賞 […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校部
2020年6月4日
夏期講習募集開始!と3年生の今。【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近キッチンで台を使ってやたらとお皿洗いの お手伝いをしようとしてる娘にハラハラしてしまう シンディーこと忠節校の舟貝です。 よく転ぶので心配です。 さて今日のテーマは 夏期講習の募集 […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校部

2020年6月2日
夏期講習募集開始!と3年生の今。【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近キッチンで台を使ってやたらとお皿洗いのお手伝いをしようと してる娘にハラハラしてしまう シンディーこと忠節校の舟貝です。 よく転ぶので心配です。 さて今日のテーマは 夏期講習の募集 […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校部
塾長プロフィール
塾長/舟貝(ふながい)
学生時代に人に教えることに興味を持ち、塾業界へ。岐阜県内の大手進学塾でも理系科目を中心とした個別指導・集団指導に携わり、長年に渡り教育指導方法を研究。
勉強の内容も大切だが、心構えやモチベーションが大切と考えている。自身のあだ名「シンディー」は社内のみならず、教室内でも浸透しており、子どもたちからは親しみのある兄貴として慕われている。そうした情熱指導は保護者からの信頼も厚く、忠節地区を活気あるものにしている。
趣味/二人の子供との散歩、郡上踊り、猫とたわむれること、お笑い、料理、温泉、スキーなど多趣味
■忠節校 / 白木
岐阜県岐阜市出身。個別指導塾での講師のみならず、小学校教員としての勤務経験もあり、長年の指導歴をもつ。
特に小学生への指導には自信と定評がある。一人ひとりの生徒と向き合いたいと考え転職。小学校に関する情報は明海一。生徒毎の理解度や性格に合わせた授業を展開している。
また、勉強を楽しんで取り組んでもらうために、様々な工夫を凝らして子どもたちと接している。忠節校教務面の業務も担当している。
プライベートでは娘と一緒に公園に行って遊んだり、走ったりするなど楽しむ心と一緒に考え、行動していく心を常に持つようにしている。
趣味/スイーツ作り、娘との遊び、ゲーム