個別指導塾 明海ゼミナール 忠節校 塾長ブログ
スタッフのオフの話

2024年4月9日
中3生必見!入試対策は明海で!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 桜を見に京都に行ってきた忠節校の遠藤です。 醍醐寺のしだれ桜がとても綺麗でした🌸 京都は名所がたくさんあって良いですね。 今週から来週はソメイヨシノが見頃かな~? 今日のテーマは 中3 […]
カテゴリー: イベント開催 スタッフのオフの話 中学生 中学生 忠節校の様子

2024年3月19日
中学入学する前に準備を!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 週末に郡上に行ってきた 忠節校の遠藤です。 道の駅も寒かったですが、 山奥は雪が積もっていました⛄ 寒い地方はまだまだ雪が降りますね。 今日のテーマは 中学入学する前に準備を! &nb […]
カテゴリー: イベント開催 スタッフのオフの話 中学生 小学生

2024年3月11日
総復習は明海の春期講習で!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 昨日は名古屋でホワイトデーのお菓子を買った 忠節校の遠藤です。 今日のテーマは 総復習は明海の春期講習で! 来月から学年が1つ上がります。 学年が上がると、今よりも勉強が […]
カテゴリー: イベント開催 スタッフのオフの話 中学生 新学年 明海グループの話題 講習会

2022年7月21日
計画の立て方!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは! 明海ゼミナール忠節校 副塾長です! 夏休みがスタートする頃かと思いますが みなさんはどんな夏にしようと考えていますか?? 自分自身、しっかりとした夏の予定は […]
カテゴリー: スタッフのオフの話 勉強小話

2021年11月9日
自己紹介します!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 今回のブログはいつものシンディーこと舟貝が書いておりません。 じゃあ誰なの?という声に応え、自己紹介からさせていただきます。 忠節校で学習指導面の業務をして […]
カテゴリー: スタッフのオフの話

2021年9月2日
期末テスト日程の変更!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 今年も夏休みが終り、私もまた一つ歳を重ねました。 ただ、年齢はと尋ねられると「は・た・ち」とお答えする シンディーこと忠節校の舟貝です。 さすがにそろそろ厳しいでしょうか。 さて、今日 […]
カテゴリー: シンディーの小話 スタッフのオフの話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 高校入試について

2021年8月17日
夏期講習後半戦!前期期末テスト対策!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 先日郡上で雨のため孤立しかけた シンディーこと忠節校の舟貝です。 通行規制で大雨のなか2時間ほど大回りして 岐阜に戻ってきました。 さて、今日テーマは 夏期講習後半戦! 前期期末テスト […]
カテゴリー: シンディーの小話 スタッフのオフの話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 高校入試について

2021年8月10日
夏期講習!満員御礼!とお盆休校【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は息子がつかまり立ちから ひとり立ちが出来るようになり 行動範囲の広がりにわたわたしている シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて、今日テーマは 夏期講習!満員御礼! […]
カテゴリー: シンディーの小話 スタッフのオフの話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 高校入試について

2021年7月27日
夏期特別講座!宿題終われせ隊!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近、家族でちょっと離れた公園へ遊びにいくのが お休みのお決まりになりつつある シンディーこと忠節校の舟貝です。 散歩で行くには暑いので。 さて、今日テーマは 夏期講習特別講座! 宿題 […]
カテゴリー: シンディーの小話 スタッフのオフの話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 高校入試について

2021年7月15日
夏期講習受付終了間近!衝撃的事件発生!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近、圧力の関係でおなかの上に立つ 娘が大きくなったことを実感する シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて、今日テーマは 夏期講習受付終了間近! 衝撃的事件発生! &nb […]
カテゴリー: シンディーの小話 スタッフのオフの話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 高校入試について
塾長プロフィール
忠節校/舟貝(ふながい)
忠節校の塾長を務める。
学生時代に人に教えることに興味を持ち、塾業界へ。岐阜県内の大手進学塾でも理系科目を中心とした個別指導・集団指導に携わり、長年に渡り教育指導方法を研究。
勉強の内容も大切だが、心構えやモチベーションが大切と考えている。自身のあだ名「シンディー」は社内のみならず、教室内でも浸透しており、子どもたちからは親しみのある兄貴として慕われている。忠節校をおよそ10年間担当し、そうした情熱指導は保護者からの信頼も厚く、忠節地区を活気あるものにしている。
趣味/二人の子供との散歩、郡上踊り、サックス、猫とたわむれること、お笑い、料理、温泉など多趣