個別指導塾 明海ゼミナール 忠節校 塾長ブログ
新学年

2019年3月25日
もうすぐ春ですねぇ!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 昨日の日曜日はいい天気でしたので、 家族3人でお散歩 まだ桜の開花の知らせはまだのようですが、 咲いてる桜を見つけて一枚! 娘の笑顔に癒される シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて、 […]
カテゴリー: シンディーの小話 忠節校の様子 新学年 高校部

2019年3月23日
比べてみてください!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 前回の娘の写真が好評のようで とてもうれしい シンディーこと忠節校の舟貝です。 また、機会があれば載せますね。 本日もお問い合わせ頂きありがとうございます。 そのなかで、次学年を見越し […]
カテゴリー: シンディーの小話 忠節校の様子 新学年 高校部

2019年3月18日
込み合ってまいりました!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 先日の祝賀会でF君よりもらった ポッキーのバルーン。 娘のおもちゃになっています。 こんな素敵なプレゼントに嬉しく思う シンディーこと忠節校の舟貝です。 ポッキーバルーンと娘。 さて、 […]
カテゴリー: シンディーの小話 忠節校の様子 新学年

2019年3月11日
春期講習!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 昨日は入試後初めてのお休みで やっぱり風邪をひいた シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日は春期講習の事についてふれますね。 今、忠節校は復習強化月間として 英数の復習を中心に行な […]
カテゴリー: シンディーの小話 勉強小話 忠節校の様子 新学年

2019年3月1日
説明会からの声!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近娘と触れ合う時間が少なくなっているようで ちょっと寂しく、妻に申し訳ない気持ちの シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日は前回のブログで触れた内容についてお話しますね。 連日の […]
カテゴリー: シンディーの小話 勉強小話 忠節校の様子 新学年

2019年2月14日
テスト震えた!?【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 今日はバレンタインデーということで、 柳津校の大矢塾長はもらえたのか気になる シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日で清流中がテストが終了 島中、中央中も一日目終了 […]
カテゴリー: シンディーの小話 勉強小話 忠節校の様子 新学年

2019年2月13日
お問い合わせからのお話と大垣。【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 昨日スマホの写真を見ていて 妻と一緒に懐かしいねと、昔話に花が咲いた シンディーこと忠節校の舟貝です。 今日は先日のブログで書いたお問い合わせからです。 ①『明海さんって満席なんですよ […]
カテゴリー: シンディーの小話 勉強小話 忠節校の様子 新学年

2018年12月17日
今週金曜日締め切りです!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近、娘に引っかかれることが 痛くもあり嬉しい シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて、今日は 冬期講習の受付の締め切りについての ご報告です。 たくさんのお問い合わせを頂き ありがと […]
カテゴリー: シンディーの小話 勉強小話 忠節校の様子 新学年

2018年12月8日
明海は明快!【早田小・島小・城西小・則武小 学区の個別指導は 明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 来週からの離乳食にむけて 実家からお米を送って貰い 娘に食べてもらおうと思っている シンディーこと忠節校の舟貝です。 味わかって欲しいな。 さて、今日は 小学6年生の説明会がありました […]
カテゴリー: シンディーの小話 忠節校の様子 新学年

2018年12月5日
授業でよくあてられる!【早田小・島小・城西小・則武小 学区の個別指導は 明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 娘が早々とずりばいを始め 日々の成長の早さに驚いている シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて、今日は 小学6年生のAさんとM先生とのお話 「今、学校の英語の授業でよくあてられる。」 […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 忠節校の様子 新学年
塾長プロフィール
忠節校/舟貝(ふながい)
忠節校の塾長を務める。
学生時代に人に教えることに興味を持ち、塾業界へ。岐阜県内の大手進学塾でも理系科目を中心とした個別指導・集団指導に携わり、長年に渡り教育指導方法を研究。
勉強の内容も大切だが、心構えやモチベーションが大切と考えている。自身のあだ名「シンディー」は社内のみならず、教室内でも浸透しており、子どもたちからは親しみのある兄貴として慕われている。忠節校をおよそ10年間担当し、そうした情熱指導は保護者からの信頼も厚く、忠節地区を活気あるものにしている。
趣味/二人の子供との散歩、郡上踊り、サックス、猫とたわむれること、お笑い、料理、温泉など多趣