個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

2018年9月19日

🎒小学生🎒 【江南江森校】

今週末から、故障していた外灯と扉の修理が始まることとなりました。
生徒の皆さんには、入退室がしづらかったり、
保護者の皆様には、送迎の際、外灯が無いため、暗くて見えづらく
ご迷惑をお掛けしております。申し訳御座いません。

塾長の水野です。

中学生の割合が多いので、中学生に向けての内容が増えてしまいますが、
今回は、小学生について書かせて頂こうと思います。

まず、当教室に通って頂いている小学生は、

中学受験を目指している生徒、
公文さんや別の塾に通っていた生徒、
苦手な科目をどうしても克服したい生徒、
自宅学習の習慣がついていない生徒、
中学生に向けて、早くから準備をしておきたい生徒、

など、色々な理由で通って頂いております。

小学生だと、遊びたい気持ちが有ったり、
学校で一日頑張ってきた疲れが有ったりするなか、
当教室の小学生の授業に対する姿勢は、とても素晴らしいと断言できます。

全ての小学生の保護者が、授業参観をしたいと言われたとしても、
自信をもってお見せすることが出来ます。

ニュースやワイドショーで連日、「教える・指導する」ことについての報道がされています。
見る度に、自分自身の指導が正しいのか考えさせられています。

試行錯誤しながら毎日取り組んでいますが、
当教室の小学生の授業の様子を見て、
大人の本気が伝わってくれたのかと、自分に都合よく解釈しています。
少しでも気を抜くと、そこもすぐに伝ってしまうので、
中学生、高校生、大学生、社会人、人の親になった時に役に立つことを
精一杯、指導していきたいと思います。

~お知らせ~

江南市と大口町の中学校では、9月末から10月の第1週目にかけて
中間テストが行われます。

江南江森校では、
9月にあと2回、テスト対策勉強会を開催します。

参加は無料です。

お気軽にご連絡、ご相談ください。

 

努力は素質を上回り、気力は実力を超える。

20160910160405

一期一会

先日、実家に帰った時に小学2年生の双子の姪がいたので、2時間ほど遊びました。
二卵性ですので、性格は全く違うのですが、
二人とも、2時間ずーと自分の話しを話してくれていました。

先日も、中学2年生の生徒に部活のことを聞いたのですが、その時も授業中とは別人かと思うくらい
良く話してくれました。

全員では無いですが、ほとんどの子どもは話したいんだな、と改めて思いました。

私自身、自分が話すことより、聞くことの方が好きです。
姪の話しも、ほとんど口を挟まず、ずーと聞いていました。
塾長という役割が有りますので、教室内では私から生徒に話すことが圧倒的に多いですが、
話しを聞いてあげる時間を持ちたいと思いました。

一人の生徒のために、本気で真剣に向き合う大人がここにはいます。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

明海学院 江南江森校     塾長:水野

0587-81-3129
受付時間:12:00~22:00

%e5%9c%b0%e5%9b%b3
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

カテゴリー: 未分類

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■江南江森校/大島

岐阜県恵那市出身。

介護・福祉業界での運動指導や栄養指導を通して、学生時代から抱いていた教育に関心が高まり、地元に密着した学習塾に従事することを決意。

教育への想いとしては、ただ覚えるだけではなく自分で考えて、答えを導き出したときの充実感や楽しさを知ってほしいと考え、考えさせることの大切さを授業を通して指導している。

得意科目/理科、社会(特に生物学と日本史)、数学

趣味/ドライブ、テニス、料理→主に魚料理が得意で、1匹買って自分で捌くこともある。

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県