個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

2022年3月14日

受験生になる準備、できていますか?【北部中、古知野中、大口中、宮田中、扶桑中、扶桑北中、西成中学区の個別指導塾 明海学院 江南江森校】

北部中、古知野中、大口中、宮田中、扶桑中、扶桑北中、西成中学区の皆さま

 

はじめまして、本日より明海学院 江南江森校の副塾長となりました星野と申します。

 

これからどうぞよろしくお願いします!!

 

さて、今日は春から受験生になる新中学3年生(現中学2年生)向けにブログを書いていこうと思います。

 

受験生になる準備、できていますか?

4月から受験生になるわけですが、その準備はできていますか?

 

どのような準備が必要になるか、思いつく限り書いてみます。

  • 定期的に勉強する習慣が身についている
  • 勉強する環境が整っている
  • 中学1・2年生の基礎知識が身についている
  • 高校や入試などの最新情報を持っている

などなど、細かいことも書けばもっとあるんですが、これぐらいに。

 

では、それぞれ見ていきましょう。

 

『定期的に勉強する習慣が身についている』

「テスト週間中だけ勉強する」といった勉強習慣になっていませんか?

短期間で覚えたことは、短期間で忘れてしまいます。

定期テストの有無にかかわらず、定期的に勉強することが、長期記憶に繋がります!

 

『勉強する環境が整っている』

家で勉強できていますか? 周りに誘惑が多く、なかなか集中できていないこともあるかと思います。

また、わからない問題があったときに質問ができる環境があるとさらに良いですね!

 

『中学1・2年生の基礎知識が身についている』

中学3年生から勉強を頑張ろうとしても、中学1・2年生の基礎知識がないとついていけないことが多々あります。

特に積み重ねの科目、英語や数学は顕著です。穴になっているものは今のうちに埋めておきたいですね!

 

『高校や入試などの最新情報を持っている』

ご存じの通り、次の入試は大きく変わります。その対策に今何をすべきなのかを知っておくことで受験を有利に進めることができます。

また、高校合格に必要な内申点や当日点などの最新のデータも知っておくと良いですよね。情報が武器になるわけです。

 

 

いかがでしたか?

どれだけ準備ができていたでしょう?

 

大きな目標の達成には、準備というのは欠かせないものです。

今回ご紹介した4つの準備は、すべて明海学院 江南江森校で整えることができます。

わからない問題のサポートはもちろん、個別指導ですからお子様の成績と性格、目標に合わせて授業をご用意します。

個人に最適化した効率の良い授業をご提供します!!!

 

塾が初めてで不安、個別指導が初めて不安な方に向けて体験授業もご用意しております。

 

勉強のお悩みお聞かせください。

お問い合わせお待ちしております。

0587-81-3129 (塾長:土屋)

 

 


 

お子さまの勉強方法にお悩みの保護者様は、 是非、お気軽にご相談ください。

お問い合わせは ↓ こちら ↓ まで お問い合わせフォーム 随時、個別説明会無料体験授業を行っております。

残席数はわずかとなっておりますが(各学年定員制)、 ご興味をお持ちの方・塾をお探しの方は、是非ご連絡ください。

明海学院 江南江森校 講師・スタッフ一同、お待ちしております!

Google Mapで場所を確認する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

北部中、古知野中、大口中、布袋中、扶桑中、扶桑北中学区 

個別指導塾 明海学院 江南江森校 0587-81-3129

受付時間 / 13:30~21:30 (※日曜・祝日・月末29~31日を除く)

塾長 : 土屋

お気軽にお電話ください! 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: スタッフの考え

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■江南江森校/大島

岐阜県恵那市出身。

介護・福祉業界での運動指導や栄養指導を通して、学生時代から抱いていた教育に関心が高まり、地元に密着した学習塾に従事することを決意。

教育への想いとしては、ただ覚えるだけではなく自分で考えて、答えを導き出したときの充実感や楽しさを知ってほしいと考え、考えさせることの大切さを授業を通して指導している。

得意科目/理科、社会(特に生物学と日本史)、数学

趣味/ドライブ、テニス、料理→主に魚料理が得意で、1匹買って自分で捌くこともある。

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県