個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 江南江森校 塾長ブログ

2023年2月27日

公立高校入試 お疲れ様でした!!【北部中、古知野中、大口中、宮田中、扶桑中、扶桑北中、布袋中、西成中学区の個別指導塾 明海学院 江南江森校】

北部中、古知野中、大口中、宮田中、扶桑中、扶桑北中、布袋中、西成中学区の皆さま

明海学院 江南江森校の土屋です。

まずは、

入試お疲れ様でした!!

合格発表までの間はゆっくり休んでね。この日までいろんなことをガマンしてがんばったのです。好きなことを楽しむもよし、体を休めるもよし、卒業式に向けた練習もよし、高校に向けた予習に取り掛かるもよしです。ん?なんか勉強関連のこともあるような・・・。ま、気にしない気にしない。

このカウントダウンポスターもミッション完了です。

 

2023年(令和5年度)入試を振り返る

さて、ここからは本年の入試について率直に思ったことや次年度以降の予想について簡単にではありますが、語っていきます。

国語

新傾向の問題が出ましたね。(参考文)を基に筆者の考えに近いものを選ぶということで選択肢も迷いそうな感じがあったが、難易度的にはそれほど大きな変化はないかな。

数学

癖のある問題が多い大問3が拍子抜けするほどの素直な問題。平均点はかなり高そう。

理科

想定よりも難易度としては高すぎることはなかった印象

社会

SDGs関連も含めて、資料からの読み取り問題が多くて読みにくい。平均点は半分は超えると思うけど、半分ちょっと(11.5点くらい)と予想。難易度も高め

英語

新傾向の問題がありました。大学共通テストを非常に意識した問題かなと思います。おそらく、今後もこのような問題が毎年出題されると思います。

他にもまだまだ伝えたいことはありますが、

高校入試に必要なノウハウについて、受験勉強の進め方、苦手分野の克服方法は明海の授業及び個別の説明会にてお伝えします。

 

入塾決定

先日、

北部中2年生の入塾が決まりました。

ありがとうございます!

明海学院では、個別にお話を伺い、アドバイスさせていただいております。

ただ、進学校に行くための塾ではありません。

それぞれの目標、夢に向かって進む生徒さんのお役に立てれば、と考えています。

北部中の皆様!! ぜひ、明海にお任せください!

 

問い合わせも続々と頂いております。

引き続き、お問い合わせを多数いただいております。

本日も大口中1年生の問い合わせがありました。

受付順に説明会のご案内を致しております。

お子様一人一人に合わせてアドバイスして参りますので、

やってみよう!

と思ったら、お気軽にお問い合わせください。

授業の質を保つため、各学年定員制となっています!!

4月以降、曜日や時間帯によっては定員に達する場合があり、ご希望の曜日、時間帯に添えないことがあります。お早目の問い合わせをおすすめします。

お問い合わせはこちらから

0587-81-3129

 

お子さまの勉強方法にお悩みの保護者様は、 是非、お気軽にご相談ください。

お問い合わせは ↓ こちら ↓ まで お問い合わせフォーム 随時、個別説明会無料体験授業を行っております。

残席数はわずかとなっておりますが(各学年定員制)、 ご興味をお持ちの方・塾をお探しの方は、是非ご連絡ください。

明海学院 江南江森校 講師・スタッフ一同、お待ちしております!

Google Mapで場所を確認する。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

北部中、古知野中、大口中、布袋中、扶桑中、扶桑北中学区

個別指導塾 明海学院 江南江森校 0587-81-3129

受付時間 / 13:30~21:30 (※日曜・祝日・月末29~31日を除く)

塾長 : 土屋

お気軽にお電話ください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カテゴリー: スタッフの考え 愛知県公立高校入試情報

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■江南江森校/大島

岐阜県恵那市出身。

介護・福祉業界での運動指導や栄養指導を通して、学生時代から抱いていた教育に関心が高まり、地元に密着した学習塾に従事することを決意。

教育への想いとしては、ただ覚えるだけではなく自分で考えて、答えを導き出したときの充実感や楽しさを知ってほしいと考え、考えさせることの大切さを授業を通して指導している。

得意科目/理科、社会(特に生物学と日本史)、数学

趣味/ドライブ、テニス、料理→主に魚料理が得意で、1匹買って自分で捌くこともある。

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県