入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海ゼミナール 羽島校 塾長ブログ

2025年11月16日

ここで差がつく!中2生が11月~12月に必ずやっておくべき“受験準備の第一歩”【羽島市 / 羽島中・竹鼻中・中央中・中島中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 羽島校】

皆さん、こんにちは!

明海ゼミナール 羽島校の井尾(いお)です。

 

皆さんは好きなスイーツはありますか??

僕はというと、、、ドーナツが大好きです。

ドーナツはカロリーがかなり高いので控えたいのですが、

とっても美味しいんですよねドーナツって。気づいたらペロリで食べちゃいます。

最近寒さが強まるにつれてだんだん太ってきました。。。好きな食べ物ですが、少しずつ節制して食べていきます。。

 

さて、先日の中1に引き続き、今回は中2生についてのお話をしていきたいと思います。

勉強で伸び悩んでいる中2生の方は必見ですよ!

中2生がやると伸びること!

今回は中2生がやると伸びることをお伝えしていきます。

① 今までの“抜け”を埋める最後のチャンス

中2の内容は、中3の入試問題に直結しています。

特に

  • 一次関数

  • 連立方程式

  • 図形の角度

  • 英単語量

  • 不定詞・動名詞は、中3で必ずまとめて登場する重要単元です。

ここで理解が浅いままだと、
中3の夏まで「ずっと苦手のまま」になります。

■ この週末に絶対にやっておくべきこと

  • 数学のワークの「間違えた問題だけ」を10問解き直す

  • 英単語を30個復習(5分×3セット)

  • 自分が理解できていない単元を紙に書き出す

「弱点の可視化」をしておくことが、中3で爆発的に伸びる第一歩になります。

② テスト勉強を“受験仕様”にアップデートする

中2の今は、テスト前の勉強を“受験モード”に変える絶好のタイミングです。

■ 中1までのテスト勉強

  • ワークを1周やって終わり

  • 毎日1科目だけ触る

  • ノートまとめに時間を使いすぎる

■ 中2冬からの“受験仕様”テスト勉強

  1. ワークは2周目・3周目が本番

  2. 間違えた問題だけを高速で回す

  3. 5教科を毎日ローテーション

  4. 自習室を使い、質問で疑問をすぐ解決

明海羽島校では、
「ワーク管理」や「質問対応」を通して
“点が上がる勉強”を完全サポートします。

“量だけ”ではなく、質の高い学習に切り替えるのが、この11〜12月です。

③ 学習習慣を“崩さない工夫”をする

中2の冬は部活も忙しい時期。
さらに冬休みが入ると…

  • 夜更かし

  • ゲーム増える

  • 勉強ゼロの日が続く

  • 勉強のリズムが消える

こういった状態になりやすく、これが
中3の春まで続く最悪のパターン
です。

だからこそ、この11月~12月で「崩れない仕組み」を作る必要があります。

■ 崩れないための3つの習慣

  • 勉強時間を“曜日で固定”(例:火・木・日)

  • スマホは勉強時間だけ別の部屋へ置く

  • 今日のやることを「3つだけ紙に書く」

習慣は“環境”で決まります。
自宅で集中できない子は、自習室を使うだけで成績が変わります。

◆ 中2の冬は“未来の自分”を変える季節

中2生がここで意識を変えると、
中3のスタートから本当に楽になります。

逆に、何も準備しないまま中3を迎えると、
春〜夏にやることが多すぎてパンクします。

明海ゼミナール羽島校では

  • 中2冬の復習プログラム

  • 定期テスト対策

  • 学習ルーティンづくり

  • 塾の自習室での習慣サポート
    など、中2の“伸びる冬”を総合的に支えています。

「そろそろ本気出したほうがいいかな…」
「受験なんてまだ先だけど、不安はある…」
「次のテストで自分を変えたい!」
という気持ちが少しでもあるなら、この11月~12月が動き出すチャンスです。

羽島中・竹鼻中・中央中・中島中・桑原学園のみなさん、
この冬、早めに動いて“受験生への準備”を一緒に始めませんか?

お待ちしております!!!!

お問合せについて

現在、多数のお問い合わせをいただいております。

「小学生の算数が分からない。」や

「中学校の勉強の仕方が分からない。」等。

そういったお悩みを聞く個別説明会や体験授業なども受け付けております。

 

ただし個別説明会や体験授業を実施する枠にも限りがありますので、

もし、ご興味がある方は、大変お手数ですが、

下記のお問い合わせ番号まで、早急にご連絡いただけますと幸いです。

 

またWebからのお問い合わせも便利です。ご活用ください。

 

分からないこと、気になること、どんな小さな悩み事でも大丈夫ですので、

お気軽に、下記の電話番号までご連絡をよろしくお願いいたします。

明海ゼミナール 羽島校 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

~校舎案内図~

Google マップで校舎の場所を見る

****************************************************************************************

羽島中・竹鼻中・中央・中島中学区の個別指導塾
明海ゼミナール 羽島校

塾長直通ダイヤル

080 2630 9810

「ブログ見ました」とお伝えください。

塾長/井尾 (イオ)

受付時間/13:30~21:00日曜・祝日、毎月29~31日、指定休校日を除く
住 所/ 岐阜県羽島市正木町曲利225

****************************************************************************************

カテゴリー: 中学生 小学生 教室スタッフの想い 教室での指導

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■羽島校/井尾

岐阜県本巣郡出身。

学生時代に数学と教育に興味を持ち、大学では数学科に進み、主に代数学の研究に力を注いだ。
数学を通じて培った論理的な思考力を元に、生徒に数学を学ぶことの楽しさ、奥深さ、そして大切さを知って欲しいと思い、子どもたちに向き合っている。

また、大学で中学・高校の数学の教員免許を取得している他、数検準1級を取ったこともある。

個別指導塾での指導経験に加え、高校での教員経験もあり、集団授業についていけない生徒や数学が苦手な生徒も多く対応してきており、その親身な姿勢は広く受け入れられている。

生徒の「わかった!」を引き出すために、生徒の現状や性格を把握し、今何を教える必要があるのかを段階的に考えることで、生徒の成長を促している。

中学・高校教員免許状(数学科)取得

趣味/ライブに行くこと、ソフトテニス、運動

校舎プロフィール

2021年11月開校。隣接地区の柳津校が大好評のため、ご要望にお応えして開校しました。羽島市の皆様、よろしくお願いします。

通塾学区

小学校 正木小・足近小・小熊小・竹鼻小・福寿小・中央小・中島小など
中学校 羽島中・竹鼻中・中央中・中島中など
高校 加納高・羽島北高・羽島高・岐阜総合高・岐阜工業高・市岐商高など
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県