個別指導塾 明海学院 一宮駅前校 塾長ブログ
2019年1月7日
一緒に考えよう、調べよう、感動しよう!【一宮市 中部中 南部中 北部中学区の個別指導塾 明海学院 一宮駅前校】
こんばんは。一宮駅前校の星野です。
今日から3学期が始まりましたね。皆さん宿題はきちんと提出しましたか?
先週確認したところ、ほとんどの子が「もうとっくに終わってるよ!」と言ってくれてほっとしました。
心配な子にあらかじめ作ってもらった宿題予定表が役に立ったようで、「大変だったけど終わりました!」と笑顔で報告してくれました。良かった良かった。
考えて、調べて、感動しよう! 知るって楽しい!
生徒からこんな質問がありました。
生徒「年末に紅白歌合戦を毎年見てるんだけど、なんで赤組ではなく紅組っていう字を書くの?」
塾長「う~ん、言われてみれば何でだろう。なぜだろうね、調べる前に考えてみようか。」
仮説をいくつか立てて、あれだこれだと話し合ってからインターネットで調べてみるといくつか説がありました。
個人的に一番これかもと思ったのは、赤は赤裸々、赤貧など漢字としてネガティブなイメージがあるが、紅はその逆で好ましく魅力的な色を表すというもの。
またそのイメージは中国語には残っているようで、日本の赤十字社あたるものが紅十字会と称されているとか。
さらに調べていると紅白歌合戦のルーツは源平合戦において平家が赤旗、源氏が白旗を用いたからだとか。
生徒と一緒になって「なるほど!面白いねこれ!」と感動していました。
知らないことを知るというのは、やはり面白いものですね。
勉強だって元来そういうものなのですが、強制されているせいかなかなか面白さを見出せない子が多いです。
だから私は日常生活に絡めて見たり、もし〇〇だったらといった想像をさせたりと楽しませるような工夫をしています。
気圧の話をするときは必ず膨らんだポテトチップスの袋の話をしますし、飽和水蒸気量の話をするときは、ガラスについた結露の話をします。
(このポテチのくだりの話をするために、自分が登山した時にわざわざ持って行って写真撮りました(笑))
そういった日常生活の疑問を解決するところから、勉強の面白さを知ってほしいなと思います。
みんな、勉強って楽しいんだよ! せっかくやるなら楽しんでやらなきゃ損だ!
(塾長は最近物理基礎の勉強を始めて面白いな~とひとり感動しています。)
~ 塾をご検討されている保護者様へ ~
一宮駅前校はご好評につき残席わずかとなった学年が出てきました。
通塾するにあたってご希望の曜日や時間がある場合はお早めにお問い合わせください。
= 新年度に向けて増席しました! =
明海学院 一宮駅前校の残席状況(平成31年1月4日現在)
中学3年生・・・満席(ご紹介はご相談ください。)
中学2年生・・・2名(わずかですが増席しました。)
中学1年生・・・3席(あとわずかです!)
小学生(1~6年生)・・・5席(あとわずかです!)
入塾までの流れは以下の通りです。
お電話もしくはホームページから問い合わせ → 個別の入塾説明会 → (体験授業) → 入塾
(説明会は塾のシステムや料金,授業についてをお話するものであり,入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。)
ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。
こちらから入塾説明会をお申し込みください。
**********************************************************************
中部中(神山小)・南部中(大志小)学区の個別指導塾
明海学院 一宮駅前校
0120-3719-37
受付時間/13:30~21:00(日曜、祝日および毎月29日~31日を除く)
住 所/ 愛知県一宮市新生1-2-13 柴田ビル3F
**********************************************************************
カテゴリー: 教室の様子・取り組み
塾長プロフィール
■一宮駅前校 塾長 / 三原
愛知県日進市出身。
大学時代は英語の勉強に取り組み、言語だけでなく英語圏の社会や文化、歴史についても学んだ。
TOEIC (世界共通の英語のテストです)L&Rのスコアは965(990満点)。
分析と改善を重視し、生徒には塾での勉強を通して、目標達成のために足りていないものは何か、その上でやるべきことは何かを考える力を身につけてもらいたいと考えている。
英語の指導時には単語・熟語の語源や英語圏の文化を交えて、興味を引きつける指導を心がけている。
得意科目/英語
趣味/旅行とカメラ(撮影した写真をブログでも紹介していきたいです!)
塾のプロフィール
2017年3月開校。
名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅の西口を出て右折(北上)して徒歩1分の場所に位置しています。
教室はビルの3階にあり、一宮駅西側ではもっとも駅に近い個別指導塾です。
敷地内に駐輪場完備、個別説明会・面談時には無料駐車場をご用意しております。
お手洗いも塾専用トイレを完備していますので安心です。
☆2017年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2018年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2019年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2020年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2021年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2022年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2023年度 優秀校舎賞受賞校。
開校から7年連続、社内表彰で「優秀校舎賞」を受賞!