個別指導塾 明海学院 一宮駅前校 塾長ブログ
2023年2月18日
合格祈願のお守りとおまじない。【一宮市 中部中 南部中 北部中学区の個別指導塾 明海学院 一宮駅前校】
こんにちは。
個別指導塾 明海学院 一宮駅前校 塾長の加藤です。
今日は中学3年生の入試対策授業 最終日。
5月から始まったこの対策授業。
毎年感じるのですが、あっという間でした。
週明けの2/20、2/21の受験直前も授業はありますが、
公立受験する生徒全員が集まるのは今日が最後なので、
みんなの前で激励のために話をしました。
合格祈願のお守り
私が生徒たちに配ったお守り。
それはKit Katとホッカイロ!
随分と安上がりな!と思うかもしれませんが
3つの想いが込もっています!
1つ目は「Kit Kat」
これは有名ですよね。
「きっと勝つ。」
2つ目は「ホッカイロ」
これは緊張対策です。
手が冷えると緊張するので、緊張をほぐせる温もりを。
3つ目は上二つを使った願掛け!
Kit Katとホッカイロを同じポケットにいれて試験会場に向かいます。
会場について試験を受ける頃に、チョコはどうなりますか?
とろとろに溶けますよね?
ここから転じて問題が…
「解ける!!!」
といった具合です。(笑)
これは一宮駅前校の伝統で、
先代の登山大好きおじさんから受け継ぎました。(笑)
合格祈願のおまじない
最後に生徒たちと行ったおまじないは柏手(かしわで)です。
神社に参拝した時に手を叩く「あれ」です。
柏手は、神社で行えば神様への挨拶ですが、
その他の場所で行うときは厄除けや邪気除けとして使われます。
手を叩き音を出すことで、自分の「気」を周囲に張ることができるそうです。
スピリチュアルなこと、普段は信じたりしませんが今日だけは別です。
みんなが受かるためなら何でもするし、信じます!(笑)
神様!どうか!あの子たちの受験を見守ってください!!!
生徒全員の周りに「気」張るために、人一倍の力と想いを込めて柏手をしました.
受験まで今日含めてあと4日!!
最期まで頑張ろう!!
一宮市で塾をお探しの皆様へ
入塾までの流れは以下の通りです。
お電話もしくはホームページから問い合わせ → 個別の入塾説明会 → (体験授業) → 入塾
(説明会は塾のシステムや料金,授業についてをお話するものであり,入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。)
ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。
こちらから入塾説明会をお申し込みください。
☆説明会時、面談時に利用できる無料駐車場がございます。詳細は別途説明いたします。
****************************************************************
中部中(神山小)・南部中(大志小)学区の個別指導塾
明海学院 一宮駅前校
教室直通ダイヤル
0586-82-0019
受付時間/13:30~21:00(日曜、祝日および毎月29日~31日を除く)
※受付時間外ですと繋がらないこともあるため、ホームページによるお問い合わせをオススメします。
****************************************************************
カテゴリー: イベント スタッフの思い 教室の様子・取り組み 明海学院とはどんな塾か 高校受験の話
塾長プロフィール
■一宮駅前校/ 丹羽
愛知県一宮市出身。
明海学院では一宮末広校、一宮木曽川校を主として、小学生から高校生まで幅広い指導経験をもつ。
成績向上のためには、「勉強の仕方」と「モチベーション管理」が大事だと考えている。
指導の際は、ただ問題を解くだけでなく「なぜそうなるのか」を生徒に考えさせ、根本からの理解・勉強への興味に繋がるよう意識している。隣接する一宮末広校のモットーでもある「”なぜ”を考える」を実践し、自立して学習できる子どもたちを育てていきたい。
・得意科目/数学・理科
・趣味/漫画を読むこと(特にONE PIECEが好きです!)
塾のプロフィール
2017年3月開校。
名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅の西口を出て右折(北上)して徒歩1分の場所に位置しています。
教室はビルの3階にあり、一宮駅西側ではもっとも駅に近い個別指導塾です。
敷地内に駐輪場完備、個別説明会・面談時には無料駐車場をご用意しております。
お手洗いも塾専用トイレを完備していますので安心です。
☆2017年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2018年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2019年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2020年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2021年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2022年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2023年度 優秀校舎賞受賞校。
開校から7年連続、社内表彰で「優秀校舎賞」を受賞!