個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

2020年6月20日

繰り返してるのに点数が上がらないのはなぜ?【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】

犬山中、城東中、南部中、東部中、扶桑北中の皆さま、またその保護者様

個別指導 明海学院 犬山校 副塾長の前田です

 


こんにちは!明海学院犬山校、副塾長の前田です。

前回の「学習の量」に続いて、今回は「学習の質」についてお話ししようと思います。

 

👇前回のブログ

なぜテストの点数が上がらないのか【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】

 

 

問題の「答え」でなく「解き方」を覚える

前回の「学習の量」についての内容では、

「人間は簡単に忘れるから、テストまで忘れないように何度も繰り返そう」

という話をしました。

 

一方で、繰り返しているのにその努力がテストの点数に反映されない場合もあります。なぜでしょうか?
反復練習によってテスト当日まで覚えているのだから、覚えた内容を書けば点数が取れるはずです。
しかしここに落とし穴があります。
その場合、覚えるべきは「答え」でなく「解き方」なのです。

 

たとえばある問題集を繰り返し解いて練習したとしても、その問題集とテストでは「問題の形式」が異なる可能性が大いにあります。
同じ単元、同じ答えだったとしても、問題の出し方は多様に変化させることが可能です。
ですから、「問題の答え」でなく「問題の解き方」を理解し覚える必要があるのです。

 

よって、「この問題の答えは→〇〇になる」だけで覚えてしまうのではなく、
「この問題の答えは→この公式を使って→こう式を立てるから→〇〇になる」というように、問題の解き方を理解して覚えるようにしましょう。

 

 

問題集の解説を使いこなす

それでは、問題の解き方を理解するにはどうすればよいのでしょうか?
答えだけを見ても中々分かるものではありません。
ここで問題集の解説を使って下さい。

解説をしっかり読み込まない人がいますが、解き方を理解して覚えない限り何度も同じ間違いを繰り返します。
それではせっかく時間をかけて勉強してもテストの点数につながりません。
今回の話を聞いて試しに解説を読んでみると、新たな発見があるかもしれません。

 

 

中3生のお問い合わせ続々!

現在、特に中学3年生の皆様からお問い合わせをいただいております!
本校では高校入試に特化した入試対策講座を実施しており、多くの皆様に受講していただいております。

コロナウイルスの影響で学習スケジュールが乱れ、夏の前にどう行動してきたかで大きく差がつくものと考えられます。
だからこそ、早めの入試対策を強くおすすめします。自習も含め全力でサポートさせていただきます。

ご検討をされている皆様は、お早めにご連絡をいただければと思います。

 

残席案内

中3 3名

中2 3名

中1 7名

小6 2名

小5 要相談

小4 3名

小学校低学年 2名

高校生 要相談

 

 

分からないこと、勉強に対する小さな悩みごとなどでも大丈夫です。

親身になってお話をさせて頂きますので、ご都合がよろしければお電話をお待ちしております。

明海学院 犬山校 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

*****************************************************

犬山中 城東中 扶桑北中 東部中 南部中学区の個別指導塾

明海学院 犬山校

お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)

0568-68-8899

塾 長/ 藍谷 渉 (アイタニ ワタル)

副塾長/ 前田

受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)

住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3

******************************************************

カテゴリー: 効果的な勉強法

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

◆犬山校 / 石井

愛知県出身。
大学時代には教育学を専攻し、国語科教員免許取得。

明海学院では一宮末広校での指導経験を経て、岐阜市長良校の塾長をおよそ10年間務め、小学生から高校生まで多数の子どもたちと向き合ってきた経験をもつ。

流行のアニメ、ゲームから勉強法のアドバイス等、幅広い話題で子どもの目線になって接することが受け入れられ、かつて担当していた一宮の校舎の生徒からも未だに手紙が届くほどの人気を誇る。

趣味/ギター演奏、音楽鑑賞、飲食店巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県