個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

2020年9月18日

【小学生】計算問題はできる!けど文章問題が…【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】

犬山中、城東中、南部中、東部中、扶桑北中の皆さま、またその保護者様
個別指導 明海学院 犬山校 副塾長の前田です

 


こんにちは!

犬山校、副塾長の前田です。

 

 

計算問題はできる!けど文章問題は…

文章問題で悩んでいませんか?

 

教室で指導をしていても、計算問題はできるけど文章問題になると苦戦する生徒は少なくありません。

そもそも文章問題を解くには計算問題を解けることが前提ですので、計算も重要です。

しかし、計算問題と文章問題には、ある大きな違いがあり、これが皆さんを困らせているのです。

その違いとは「なぜ間違えたかが分かりにくい」ということです。

 

 

たとえば計算問題では、間違えたとしても途中式を書いてみれば、どこで計算ミスをしているかがすぐに分かります。

一方で文章問題の間違いは、途中式のように間違いを可視化することは難しいと思います。

なぜなら文章問題は、多くの場合式をたてる段階での間違いが多いからです。

 

 

文章問題というのは、「答えを出すための式をいかにして文章から導き出すか」を問われています。

そして、式をたてる時はすべて頭の中で考えているわけですから、後でなぜ間違えたのか検証することが難しいのです。

 

 

「文章問題が苦手で…」

そのような方は、是非とも明海の個別指導を体験していただければと思います!

明海の個別指導であれば、解いたら解きっぱなしということはありません。

生徒に質問を投げかけながら、式をたてる時どこで間違えたのか、しっかりと確認します。

 

また個別指導であれば、一人ひとりの悩みに対して柔軟に対応することができます。

 

犬山校では個別の説明会を行っておりますので、まずはそちらでお話を聞かせていただければと思います。

 

また、残席も残りわずかとなってきておりますので、ご検討の方は是非ともお早めにお問い合わせをいただけますと幸いです。

 

 

 

残席のご案内

中3 :要相談

中2:残り2名

中1:残り3名

小6:残り3名

小5:残り3名

小4:残り5名

小学校低学年:残り2名

高校生:満席

 

9月以降多数ご入塾いただいた結果、曜日によっては満席の場合がございます。
入れる曜日も限られてまいりますので、お早めのご連絡をお願いいたします。

 

 

 

分からないこと、勉強に対する小さな悩みごとなどでも大丈夫です。

親身になってお話をさせて頂きますので、ご都合がよろしければお電話をお待ちしております。

明海学院 犬山校 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

*****************************************************

犬山中 城東中 扶桑北中 東部中 南部中学区の個別指導塾

明海学院 犬山校

お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)

0568-68-8899

塾 長/ 藍谷 渉 (アイタニ ワタル)

副塾長/ 前田

受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)

住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3

******************************************************

カテゴリー: 教室での指導

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

◆犬山校 / 石井

愛知県出身。
大学時代には教育学を専攻し、国語科教員免許取得。

明海学院では一宮末広校での指導経験を経て、岐阜市長良校の塾長をおよそ10年間務め、小学生から高校生まで多数の子どもたちと向き合ってきた経験をもつ。

流行のアニメ、ゲームから勉強法のアドバイス等、幅広い話題で子どもの目線になって接することが受け入れられ、かつて担当していた一宮の校舎の生徒からも未だに手紙が届くほどの人気を誇る。

趣味/ギター演奏、音楽鑑賞、飲食店巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県