個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

2022年4月16日

【中3生向け】入試対策講座、スタート!!!【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】

犬山中、城東中、南部中、東部中、扶桑北中学区の皆さま、またその保護者様

こんにちは。
犬山校の 成田(なりた) です。🍙

さて前回に引き続き、私の好きなことの話でも。

わたくし成田、お菓子作りが好きです。

3日以上の連休があると、ほぼ必ずといっていいほど
キッチンにこもってお菓子を爆焼きします。
ここで大事なのは、ただお菓子を焼くのではなく、「爆」焼きをするところ。
本当に作りすぎるので、最近は家族が嫌がるように
なりました。悲しいね。

↑写真は3月に作った春用のクッキーです。

余談ですが、私はお菓子を作るのが好きなだけで、
どちらかというと辛党?なので、甘いものがあまり食べられません。早くコロナ禍が終わって、気にせずお菓子を人にあげれる生活に戻ってほしいです。。

 

 

(さて、ここで少しだけ秘密の話を。
前田塾長は、大丈夫…?
ってくらいの甘党です。
毎日、コンビニのチョコクロワッサンと、
生クリームがぎゅうぎゅうに詰まったパンを食べてます。
やれやれ。。長生きしてほしいですね。。。)

 

まぁそんな話は置いておき、本題に入りましょう。

 

入試対策講座、スタート!!!

今回の内容はタイトルにもある通り、

5月から中学3年生の入試対策講座が始まりますよ〜!

というお知らせです。

 

「いやいやちょっと待ってくれよ、
ついこの間学年変わったばっかりよ?」と思うじゃないですか。わかります。

 

ですが、入試に向けた勉強は、今の時期から始めないと間に合いませんよ!

 

「でも夏休みまでは毎日部活もあるし…引退してから本気出せば…」と思うじゃないですか。わかります。

 

そんな皆々様に1つ、恐ろしいことをお伝えします。
今年から、入試日程が例年より少し早まります。

\ひぇ〜!オソロシイ〜!/
お、みなさんの声が聞こえてきましたね。
怖すぎますよね。私も怖くて震えてます。

すみません。ふざけてないで話を戻します。

 

夏休みから、ということは入試まで半年くらい。
さて、半年の間でどれだけの量を詰め込めますか?

高校入試の内容は中学3年の内容だけではありません。
1・2年生の内容、抜けていませんか?

中3生のみんな、
「受験勉強始めたいけど、3年の内容が難しくて
それどころじゃねぇ!」となるかと思います。
わかります。当時の成田もなってました。

だからこそ明海では、5月からカリキュラムを組んで、
計画的に入試に向けて学習します!

犬山校の前田と成田にお任せ下さい!

 

塾をお探しの皆様へ

4月も下旬に入りましたが、まだまだ説明会待ちの方が複数いらっしゃいます。

塾を比較されていらっしゃる方もぜひお早めにお話をお聞かせください。

変わるきっかけになれるよう、向き合っていきます!

明海学院犬山校は犬山中、城東中、南部中、東部中、扶桑北中学区に対応しています!

 

説明会は今の勉強状況に対してアドバイスをすると同時に、塾のシステムや料金・授業についてをお話するものであり、
入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。

なお、各学年定員制となっております。

ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。

こちらから説明会をお申し込みください。

*****************************************************

犬山中 城東中 扶桑北中  扶桑中 東部中 南部中学区の個別指導塾

明海学院 犬山校

お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)

0568-68-8899

塾長/ 前田

受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)

住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3

☆Google Mapで校舎の場所を見る

******************************************************

 

カテゴリー: イベント告知 スタッフのオフの話 スタッフの考え・想い 中3 中学生 各学年の取り組み 教室の様子 高校入試

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

◆犬山校 / 石井

愛知県出身。
大学時代には教育学を専攻し、国語科教員免許取得。

明海学院では一宮末広校での指導経験を経て、岐阜市長良校の塾長をおよそ10年間務め、小学生から高校生まで多数の子どもたちと向き合ってきた経験をもつ。

流行のアニメ、ゲームから勉強法のアドバイス等、幅広い話題で子どもの目線になって接することが受け入れられ、かつて担当していた一宮の校舎の生徒からも未だに手紙が届くほどの人気を誇る。

趣味/ギター演奏、音楽鑑賞、飲食店巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県