個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

2022年4月20日

猫のヒミツ【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】

こんにちは。明海学院 犬山校の成田です🍙

ということで、(どういうことで…?)
雑学のコーナーです!!

今回はネコのおはなしです。

ネコの話

 

なぜネコについて取り上げるのか、理由は3つ。
①わたくし成田、ネコが大好きだから。
②ジブリ作品の中で、「猫の恩返し」が1番好きだから。
③自宅に、迷い猫のチラシが届いたから。
です。

理由のひとつ目は、塾生の子なら薄々気づいてるかもしれませんね。
わたくし成田、猫が大好きで「猫を飼っている」と言う生徒には被せるように
「え!いいなー」と言っています。ぱっと見、適当な返しに見えるかもしれませんが、
正しく文字に起こすなら「えっっっ!いいなああぁぁぁ、、、」です。
伝わりましたか?伝わりましたよね。
もう、羨ましすぎて、ぷるぷる震えてるくらいです。

どうでもいいですね。

本題に入ります。ネコの話です。
今回ネコについて取り上げるのは、③が主な理由です。

自宅のポストに、「猫 探しています!」と書かれたチラシが入っていたんです。

このチラシを見て、昔読んだある記事を思い出しました。

その記事によると、
ネコがおうちを脱走してしまった時、近所のネコちゃんに
「うちの猫見つけたら、帰るよう伝えてくれる?」とお願いすると
本当に家に帰ってくるらしいんです。

これ、みなさん知ってましたか?

うそでしょ?と思うじゃないですか。
私もそう思ってたんですけど、多くの人が経験してるみたいなんです。

特に、脱走してしまったネコの色とか、首輪をつけてたら首輪の色も、細かく伝えてあげた方が、確率が高いみたいです。

もし「うちのネコちゃんが出て行っちゃって…」ておうちがあれば、やってみてください。

そして、成田にどうなったか教えてください。

一体なんの話だったんだ?という感じではありますが、
ネコちゃんについての雑談でした。🐈

 

塾をお探しの皆様へ

4月も下旬に入りましたが、まだまだ説明会待ちの方が複数いらっしゃいます。

塾を比較されていらっしゃる方もぜひお早めにお話をお聞かせください。

変わるきっかけになれるよう、向き合っていきます!

明海学院犬山校は犬山中、城東中、南部中、東部中、扶桑北中学区に対応しています!

説明会は今の勉強状況に対してアドバイスをすると同時に、塾のシステムや料金・授業についてをお話するものであり、
入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。

なお、各学年定員制となっております。

ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。

こちらから説明会をお申し込みください。

*****************************************************

犬山中 城東中 扶桑北中  扶桑中 東部中 南部中学区の個別指導塾

明海学院 犬山校

お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)

0568-68-8899

塾長/ 前田

受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)

住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3

☆Google Mapで校舎の場所を見る

******************************************************

カテゴリー: スタッフのオフの話 スタッフの考え・想い

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

◆犬山校 / 石井

愛知県出身。
大学時代には教育学を専攻し、国語科教員免許取得。

明海学院では一宮末広校での指導経験を経て、岐阜市長良校の塾長をおよそ10年間務め、小学生から高校生まで多数の子どもたちと向き合ってきた経験をもつ。

流行のアニメ、ゲームから勉強法のアドバイス等、幅広い話題で子どもの目線になって接することが受け入れられ、かつて担当していた一宮の校舎の生徒からも未だに手紙が届くほどの人気を誇る。

趣味/ギター演奏、音楽鑑賞、飲食店巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県