個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ
2022年5月2日
自習室???【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です!🍙
あ、そういえば。
毎回、挨拶の後に🍙を入れるのには理由があります。
と言ってもただおにぎりが好きなだけで、
これと言った特別な理由はありませんでした。
この前、おにぎり屋さんで初めてめんたいチーズの
おにぎりを買いましたが、美味しすぎたので
この場を借りて皆さんにオススメしておきます。
それと、どうでもいいですが「おにぎり」よりも
「おむすび」と書いてある方が、なんとなく美味しそうじゃないですか?
わかってくれる人、同士です。
自習室の利用
さてタイトルにある通り、今回は自習室について。
明海に通っているみんななら、
自習室の存在を知っていることでしょう!
明海には、「自習室」があります。
自習室って、来たことありますか?
いや、その前にこっちを聞こうかな。
おうちで勉強、できていますか?
「テスト前になったら勉強してるし〜!」と言う子
テスト前だけの勉強で、本当に足りますか??
いざ「よし!勉強するぞ!」となっても、
目の前に漫画が並んでいたり、ケータイに友達から連絡が来ていたり、隣の部屋にテレビがあったり。
夕飯の支度が始まって、美味しそう~な匂いがしてきちゃったり。
献立が気になって勉強なんて手につかないよね。
(↑コレは当時の成田です。)
勉強をスタートしてから、「ちょっと休憩〜」て
YouTubeを見だしたら「やば!2時間も経ってた!」
なんて、あるあるじゃないですか?
それをやっつけるために、自習室に来てください。
漫画もテレビもないし、美味しそうな匂いもしない!
休憩が長すぎたりしたら「いつまで休んでんの〜」と
成田が声をかけにいきます!
「自習って言っても、何やればいいかわからんし。」
という子、いると思います。
大丈夫。
犬山校には、前田塾長とわたくし成田がいるんです。
その子その子の苦手なところ、得意なところ、いろいろと考えてその日にやるところを指定できます。
任せてください!
自習室は、開校日の16時半〜22時、ずーーーっと、
開いてます。いつでも待ってます!
塾をお探しの皆様へ
4月も下旬に入りましたが、まだまだ説明会待ちの方が複数いらっしゃいます。
塾を比較されていらっしゃる方もぜひお早めにお話をお聞かせください。
変わるきっかけになれるよう、向き合っていきます!
明海学院犬山校は犬山中、城東中、南部中、東部中、扶桑北中学区に対応しています!
説明会は今の勉強状況に対してアドバイスをすると同時に、塾のシステムや料金・授業についてをお話するものであり、
入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。
なお、各学年定員制となっております。
ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。
こちらから説明会をお申し込みください。
*****************************************************
犬山中 城東中 扶桑北中 扶桑中 東部中 南部中学区の個別指導塾
明海学院 犬山校
お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)
✆0568-68-8899
塾長/ 前田
受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)
住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3
******************************************************
カテゴリー: スタッフのオフの話 スタッフの考え・想い 中学生 効果的な勉強法 小学生 教室での指導 高校生