個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ
2024年5月21日
勉強方法間違ってないですか?【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは! 副塾長の大島です。
5月も半分が終わりましたね。第1回テストも近づいてきましたね。
今日はそんな勉強方法にまつわるお話。
間違った勉強方法していませんか?
勉強した気になってしまう子が多い特徴4選をあげて行きたいと思います。
こういったことはありませんか?当てはまる人は要注意です。
①問題を解いただけで満足している
目の前の問題を解くことだけを目的としているパターン。
提出物を出さないといけないからと、とりあえずやるだけやった子。
あくまで問題を解くというのは、自分のできる・できないを仕分けている作業です!
提出物は出すだけが目的にならないようにしましょう。
②答え合わせが雑である
これも提出物を出す、課題をやる、といったことをフォーカスしているパターン。
答え合わせを雑にすると、間違った答えを覚えたりなど、せっかくの成長のチャンスが台無しです。
次に活かせる答え合わせをしていきましょう。
③間違い直しをしていない
「できた!」「できなかった!」で一喜一憂して終わり。
そんな勉強をしていては、いつまで経っても成長はありません。
「できなかった→できる」ようにするために間違い直しをしましょう。
漢字や英単語は書き直し、計算問題などは解き直しをして弱点克服をしてきましょう!
④問題集や参考書を買っただけで満足している
買っただけでは成績は上がりません……。
濡れた雑巾を絞るように、問題集や参考書から自分にとって必要な知識を絞り出していく必要があります。
【解く→答え合わせ→解説を読む→理解する→解き直す】を繰り返していきましょう。
ただなんとなく勉強しているだけでは、せっかくの努力が結果に繋がりません。
第一回テストに向けて、効率の良い学習法を身につけていきましょう!
勉強を頑張りたい子のお問い合わせをお待ちしております。
入塾・無料体験までの流れは以下の通りです。
お電話もしくはホームページから問い合わせ
→ 個別の入塾説明会 →(体験授業)→ 入塾
(説明会は塾のシステムや料金、授業についてお話するものであり、入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。)
ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。
こちらから入塾説明会をお申し込みください。
犬山中 城東中 扶桑北中 扶桑中 東部中 南部中学区の個別指導塾
明海学院犬山校
お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)
✆0568-68-8899
塾長/ 前田
受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)
住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3
**********************************************
カテゴリー: スタッフの考え・想い テスト結果 教室での指導 教室の様子 明海グループの話題