入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導+AI 明海プラス 岩野田山県校 塾長ブログ

2025年9月6日

中3模擬試験結果返却!【岐阜市・山県市 / 岩野田中・高富中・三輪中・美山中学区の個別指導塾 明海プラス】

明海プラス 岩野田山県校の内藤です!

 

中学生の前期期末テストが終わり、今週は教室が少し広く感じました。

毎日のようにみんな勉強に来ていたので、なんだか少しさみしい気持ちにもなります。

とはいえ、またすぐにテストがやってきます(中3生は実力テストがありますね!)ので、一息ついたらがんばりましょう。

 

さて、今日は中3生の入試対策講座がありました。

ちょうど模擬試験の結果が返ってきましたので、一人一人と面談をしました。

結果を踏まえ今月何を頑張るのかを話しました。

全教科すべて頑張る、もいいのですが、やはりある程度絞って(課題を決めて)勉強するのがよいと思っています。

社会は江戸時代、理科は中1,2の地学単元、数学は合同の証明問題、英語は中2,3の文法のおさらい、国語は文法。

といった感じで、一人ずつ何の教科の何をできるようにしていくのか、といったお話をしました。

 

成功するためには、単に努力するのではなく、正しい方向で努力する必要があります。

例えばですが、プロ野球選手になりたいと思っている人がサッカーの練習を必死にやってもプロ野球選手にはなれませんよね。

頑張ったのに結果がでない…という場合は、その頑張り方や頑張る方向に課題があるかもしれません。

もちろん、その試行錯誤する経験も非常に大事なのですが、受験まで残り時間がそう多くない今は、最短距離を走れるようにする必要があります。

全員が第一志望合格できるように、受験のプロが全力で支え導きます。

 

 

 

 

・・・またしても堅い感じのブログになってしまいました…!

お話したことがある方は、私が割と話しやすい(自分で言うな)人だとわかっていただけると思うんですけどね。

文章で伝えるというのはむつかしいですね。

お休みの日に、1時間パソコンの前でトミカの予約に四苦八苦していたとか、そういったエピソードでも書きますかね。

需要あります??(-_-;)

顔文字って古いのかな。世代がばれますか。

また次回をお楽しみに。それでは~。

 

 

明海プラスのことをもっとよく知る

明海プラス 岩野田山県校に実際に通われているご家庭の【リアルな声】をぜひご覧ください👇

📍 Google口コミを見る

 

 

~校舎アクセス~

Googleマップで校舎の場所を確認する。

 

<対象中学校>
岩野田北小・岩野田小・高富小・三輪北小・三輪南小・富岡小など

<対象小学校>
岩野田中・高富中・三輪中・美山中など

~勉強にお悩みの保護者様へ~

まずは、無料の個別説明会にてお話をお聞かせください。

説明会は今の勉強状況に対してアドバイスをすると同時に、塾のシステムや料金・授業についてをお話するものであり、入塾を強制するものではありません。
お気軽にご参加ください。

ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。

こちらから説明会をお申し込みください。

*****************************************************************

岩野田中・高富中・三輪中・美山中学区の
小4~高3・既卒対象の個別指導塾
個別指導+AI 明海プラス 岩野田山県校

お問い合わせ専用ダイヤル
📞058-214-2219

受付時間/13:30~21:00(日曜、祝日を除く)
住 所/ 岐阜県岐阜市粟野東4-286
******************************************************************

カテゴリー: 教室の様子

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール


■岩野田山県校/内藤

岐阜市粟野東にある個別指導塾 明海プラス 岩野田山県校の塾長を務める。
大手個別指導塾と明海グループの塾長を合わせると10年以上の塾長経験をもち、小学生から高校生まで幅広い指導経験をもつ。

長年の指導経験から、時代に合った成績向上の手段を模索して、従来の個別指導をさらに進化させた「明海プラス」を創り、第一校舎の塾長として就任。

教育への想いとしては「子どもたちが、挑戦する心と困難に立ち向かう力を持ち、自分の力で幸せをつかめるようになってほしい」という熱さをもつ。

夢や目標がすでにある子には、その達成のために。
まだ自分が何をしたいのかわからない子には、それを見つけながら前に進むために。
子どもたちの良き理解者であり、指導者でもある。そんな伴走者のような存在であるべく日々邁進している。

趣味/バスケ、マラソン、読書
得意科目/数学

page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県