個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校 塾長ブログ
2021年6月9日
夏期講習受付開始!!!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 本当に暑くなってきましたね。 今日は車に乗って温度計を見ると33℃と書いてあったので「梅雨は・・・?」となるような日でしたね。 & […]
カテゴリー: イベント情報 夏期講習
2021年6月4日
効果的な勉強法とは!?【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 実は、僕は料理がかなり好きで、写真はローストビーフを自作したものになります。 最近は栄養のことも考えて無水無油調理が出来ればな、と考えているくらいです。 ちなみにトマトを使 […]
カテゴリー: 効果的な勉強法 雑談回
2021年6月1日
テストの点数アップするために!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! テストが精華は明日、本荘は10日、岐阜西は約二週間後となりました。 生徒の皆には明日全力を出し切って決めた目標点を取って欲しいですね! 自分で決めた目標を達成 […]
カテゴリー: 塾長の考え 教室の様子
2021年5月25日
テストに向けて!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! テストが近づいてきたこともあり、 テスト対策勉強会を開催している時間以外に 「自習に行きます!」 と言って来てくれる生徒さんが増えてきました。 […]
カテゴリー: 塾長の考え 教室の様子
2021年5月22日
テスト対策勉強会開催中!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 遂に・・・ テスト対策勉強会が始まりました!!!! 学校のワークや塾のテキストにある問題で 分からない所を聞くことの […]
カテゴリー: イベント情報 教室の様子
2021年5月19日
テスト対策勉強会開催!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 本日ようやく精華中、本荘中、岐阜西中のテスト範囲が発表されました! 特に精華中は待ちに待った発表でした・・・。 テスト本番が6月2日ですからね。 […]
カテゴリー: イベント情報 鏡島校の様子
2021年5月14日
集中できる自習について!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 最近、兄弟姉妹が居られる方の入塾が多いです! お話を聞いてみると、 家だと弟妹が遊んでいたりして集中できない・・・。 音が気になる・・・。 そ […]
カテゴリー: 教室の様子
2021年5月12日
テストの暗記の方法について!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 個別指導塾 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! 今回は暗記についてのお話です。 心理学で学べる内容を少しご紹介したいと思います。 自分は頑張っている!努力している! と思っていて […]
カテゴリー: 効果的な勉強法
2021年5月8日
前期中間テストまで残り1か月!!!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の河合です! ゴールデンウィークが終わりましたね。 今年は特にどこにも出かけず、というか出かけられずなゴールデンウィークでした・・・( ;∀;)。 そんな中、 […]
カテゴリー: 最近の出来事
2021年4月24日
個別指導でお悩み解決!【精華中・岐阜西中・鏡島小・市橋小学区 明海ゼミナール 鏡島校】
こんにちは! 明海ゼミナール鏡島校の塾長になります、河合と申します! 昨年度までは、明海グループの岐阜の校舎にて、たくさんの生徒を指導し、志望校合格まで導いてきました。 また、私自身も学生時代 […]
カテゴリー: 塾長の考え
塾長プロフィール
■鏡島校 塾長
愛知県出身。明海ゼミナール 鏡島校の塾長を務める。
中高と剣道部主将を務め、練習メニューを自作するなど、考えて行動することを大切にしてきた。
高校受験では偏差値を10以上上げて、周囲からは難しいといわれていた高校に合格。部活動と勉強の両立をする中で教育に興味を持ち、大学で中高の社会科教員免許を取得。
大手個別指導塾や、明海グループの他校舎で経験を積み、たくさんの生徒を合格に導いてきた。
生徒の性格に合わせた指導で、男女問わずあらゆる生徒から受け入れられている。勉強の内容はもちろん、勉強以外の悩み相談まで親身に向き合う姿が好評である。
「百錬自得」を座右の銘とし、諦めないことの大切さを生徒たちに伝えている。
趣味/洗車、ドライブ、料理