個別指導塾 明海ゼミナール 長良校 塾長ブログ
2025年11月15日
【小学5年生】割合をスムーズに理解させる3つのコツ【長良中 東長良中 青山中、長良西小、長良東小、長良小、鷺山小、常盤小学区の個別指導塾 明海ゼミナール 長良校】
こんばんは、長良校塾長の後藤です。

小学5年生はそろそろ割合の単元に突入します!!
この単元、分数や小数などの今まで苦戦した部分がしっかりと出てきます。
さらに問題は文章で出てくることが多く、何を言っているかわからなくなりがちです。
この割合の単元は難しいですが非常に重要な単元になります。
今回は、塾の授業でも実践している「割合をスムーズに理解させる3つのコツ」をご紹介します。
1.“割合=比較するための道具” と最初に伝える
多くの子が「割合=難しい公式」と思い込んでしまいます。
そこで授業の最初に、こう伝えるようにしています。
割合って、“どれくらい変わったか” を比べるための道具なんだよ。
例えば「100円が120円になったら?」
子どもたちは金額の大小はわかりますが、
どれくらい増えたのか を説明するのは苦手です。
「20円増えた」だけでなく、
「20円は100円の何%?」と 比べる ことが割合の本質です。
2.図(テープ図)を使って“元にする量”を意識させる
割合で最も多いミスは「元にする量」を取り違えること。
授業では、文章問題を読んだらまず
テープ図をサッと描く習慣 をつけさせています。
例)
「120円は元の値段の何%ですか?」
テープ図で
-
元の値段=□
-
120円=その一部
と視覚化すると、“何が基準なのか” がすぐわかります。
3.“3つの関係” を丸暗記ではなく「手で動かして覚える」
割合の3つの関係
-
割合=くらべる量 ÷ 元にする量
-
くらべる量=割合 × 元にする量
-
元にする量=くらべる量 ÷ 割合
塾では、公式を丸暗記させるのではなく、
カードを並び替えて導き出す“手を動かす学習”を取り入れています。
実際にカードを組み合わせながら
「何を知りたい?」「何を基準にする?」
と考えさせると、公式が“意味とセット”で定着します。
■まとめ:割合は「図」と「比べる意識」で必ず伸びる
割合は、最初に苦手意識がつきやすい単元ですが、
“比べるための道具”という考え方が身につけば、
後の 速さ・比例・税金・利益計算 などにも強くなります。
塾でも、
-
直感的に理解する
-
図で整理する
-
公式を意味とセットで使う
この3ステップを繰り返しています。
割合は“わかると楽しい”単元。
つまずきやすい今こそ、丁寧に理解を積み重ねていきましょう!
お問い合わせ希望の方は下記のホームページからお早めにご連絡ください!!
ホームページはこちら!
〇残席数のお知らせ
お問い合わせが増えてまいりました。
本日現在の残席は以下となります。
曜日・時間によっては満席のコマが
出ておりますのでご相談ください。
☆11月スタート生のご案内☆
小学5年生・・・ 3名
小学6年生・・・ 2名
中学1年生・・・ 3名
中学2年生・・・ 残席わずか!ご相談ください。
中学3年生・・・ ご相談ください。
塾をお探しの皆様へ
★入塾・無料体験までの流れは以下の通りです。
お電話もしくはホームページから問い合わせ →
個別の入塾説明会 → (体験授業) → 入塾
(説明会は塾のシステムや料金,授業についてをお話するものであり
入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。)
ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。
こちらから入塾説明会をお申し込みください。
***********************************************************
岐阜市立東長良中学校・長良中学校・青山中学校区の個別指導塾
明海ゼミナール 長良校
お問い合わせ専用ダイヤル
058-337-0946
受付時間 / 13:30~21:00
(日曜・祝日、毎月29日~31日を除く)
住 所/ 岐阜県岐阜市長良西野前36-1

カテゴリー: 中学生 塾からのお知らせ 塾での指導 明海ゼミナールとはこんな塾
塾長プロフィール

■長良校/後藤
岐阜県岐阜市出身。
これまで岐阜大学前校や一宮木曽川校などで多数の生徒を指導してきた。
教育へのモットーは「自分の頭で考えることを大切にして欲しい」
言われたことだけやるのではなく、生徒自身が常に疑問を持ち、思考する力をつけてほしい。そして、どんな場面でも自分で考えて行動ができる出来るようになってほしいと願い、考えさせるような問いかけを意識的に行っている。
得意科目 / 理科
趣味 / フットサル、ゲーム、アニメ鑑賞、飼い猫との戯れ
塾のプロフィール
岐阜県岐阜市長良西野前に位置する個別指導塾です。
東長良、長良、青山中学区の小中学生に多数通塾いただいております。
デニーズさんから東に徒歩一分、岐阜環状線沿になります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
