個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2016年10月11日
テスト直前は対策プリント集で迎え撃つ!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です!
連休が明け、本格的にテスト週間突入です。
テスト前最後の授業となる1週間なので、全生徒が総仕上げに取り掛かります。
総仕上げのタイミングということで、必然的に
生徒の問題を解くスピード、正答率、理解度…ほぼほぼ完成形に近づいてきます。
近づいてなかったらそれはそれで大問題です(苦笑)
結果として講師の指示が生徒の問題を解くスピードに
追いつかなることもあるんです、嬉しいことなんですけどね.゚+.(・∀・)゚+.
そんな状態にも対応できるよう、テスト週間中は該当範囲のプリントを
大量に準備して授業を迎えるようにしています。
いかにウチで使っている教材が複数回やることを前提としているといっても
テスト前に3週目、4週目に突入するのもいかがなものかということで
テスト前にはお決まりの対応の仕方になるのです。
勉強の仕方について、私たち教える側は
いろいろなノウハウを吸収・実践すべく毎日勉強の連続ですが
生徒に伝えているのは今も昔も至極シンプルで
「学校ワークでもなんでも、数をこなして!」と。
本当にただこれだけを伝えてここまで来ています。
私たちは生徒に合った問題を提供する
生徒たちはもらった問題をガチでこなす
その繰り返しが点数アップに直結すると信じています。
でもそこはミーハーな私、
今までよりさらに良い指導方法があれば、すぐ飛びつきますよ(笑)
指導者として一番怖いのは、自分の考えが絶対正しい!と
頭を固くして考えることを放棄することですからね。
試行錯誤していくことの大切を頭に刻みつつも
今は数をこなすことが正義だと信じて突き進んでいきます。
やれるだけのことをやるだけです!
それでは、今日はこのへんで!
また明日です、最後までご覧いただきありがとうございました!
*********************************************************************************
丹陽中、南部中、大和中、大和南中学区の小1~高3・既卒対象 個別指導塾
明海ゼミナール 一宮南部丹陽校
お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-3719-37
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日を除く)
住所/愛知県一宮市多加木1-19-8
*********************************************************************************
カテゴリー: 教室での指導 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。
■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り