個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ

2017年1月31日

今年初めてのサクラが綺麗に咲いた!サクラサク!!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】

こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です!

 

 

今年初の受験生の合格通知が届きました、高校受験ではなくて小学生の私立中学受験なんですけどね。

小5生の頃から中学受験を見据えて、長い準備期間を経てついに今回合格を勝ち取ってくれました。

 

 

 

今回サクラが咲いたのは小6のKくんです。

過去のブログにも一度登場していますね、そっけない態度(?)で講師一同を悶えさせてくれた張本人です(笑)

小学生も成果を出しています!【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】

 

 

「せんせー、これー(ツンツン)」

「どうしたのこのファイル?お母さんからの手紙でも入って                         

「おー!!やったじゃんK、合格おめでとう!!ねぇねぇ今どんな気持ち?嬉しい?めっちゃ嬉しい!?(笑)」

「へ?別に…?(耳まで真っ赤にしながら)」

 

 

 

だから可愛すぎかッ!!!!(笑)

合格の知らせを持ってくるときくらいデレデレモードでくるかなと思ったのですが、結局ツンデレモードだったなぁ(;ω;*)

 

 

今回のKくんは学校のテストで成果が出るようになってからも、油断することなく頑張り続けてきたからこその受験結果ですね。本当にこれまでよく頑張りました、改めて合格おめでとうKくん!!

これからは中学内容の予習と、中学校でも通用するようなきちんとした勉強方法を伝えていきたいですね。引き続きKくんの活躍とツンデレっぷりを見守っていきたいと思います(笑)

 

さて、今年の受験は見事『サクラサク』スタートで飾られました。

これからは中3生の番です、全員が『サクラサク』の結果で春を迎えられるように気張っていきましょう!

 

 

それでは、ライトな内容ですが今日はこのへんで!

また明日です、最後までご覧いただきありがとうございました!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

丹陽中、南部中、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象

個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校

お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-3719-37

受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日を除く)

住所/愛知県一宮市多加木1-19-8

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

カテゴリー: 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記 高校・大学合格実績

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

■塾長/安田

愛知県稲沢市出身。

明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。

趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書

大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。

好きな食べ物/激辛料理

レポートとしてブログにも書いています。

■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。

学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。

生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。

趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県