個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2017年2月6日
それだけ君らの成績を上げる覚悟があるってことさ(ドヤ顔)【丹陽、南部、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です!
「ねぇ塾長~!ちょっと目閉じて口開けてください!!」
「嫌な予感しかしないんだが!?」
先週の土曜日、学年最後となるテスト対策ゼミが終わったあとに中2やんちゃボーイズ4人組が放ってきたセリフです。揃いも揃ってニヤニヤしてますし、なにやら右手を後ろに回して〝何か〟を隠してますし、本当に嫌な予感しかしません。
しばし隠しているものを見せろ見せないの押し問答がありましたが、ようやく観念して目の前に出してきました。
それがこちらです。
きっとご存知の方も多いですよね、いまやお土産の定番(嫌がらせの定番?)となった百味ビーンズです!
今まで私自身食べたことはなかったのですが、聞くところによると相当エグイ味もあったりなかったり…。それをいきなり食べさせようとしてくるとはいい度胸してますよね(笑)
とんでもない提案をしてくるやんちゃボーイズ
しばらくの間やんちゃボーイズ達がはしゃぎながら食べているのを眺めていましたが…あまりの美味しくなさに嫌気がさしてきたのでしょう、次々に「もういらなーい!」と言い出しました。そしてあろうことかこんなことを言い出し始めたのです。
「ねぇ塾長~、余ったやつ全部食べてくれたら俺らテスト週間中に毎日自習くるわ!(ニヤニヤ)」
「ファッ!!?」
残っているのは何味かも想像がつかない毒々しい色合いのものばかり、それをあろうことかすべて食べろという無茶ぶり(笑)
美味しくない(というかマズい)百味ビーンズ+私がお菓子というか甘いものがキライということを知っていて、絶対に無理だろうと考えてこんなことを言い出してきたんでしょうね。まったく、バカにしてくれます(笑)
ここまで生徒からバカにされたのも久しぶりでしたからね、思い切ってその提案に乗ります。
「お前ら、絶対にその言葉忘れるなよ?コレ全部食べたらテスト週間中は毎日自習だからな!」
「はいはい分かった分かった(笑)、じゃあはいコレ!」
「……………………………….(モグモグ)」
「こんなマズいの、絶対無理でしょ(笑)」
「……………………………….(モグモグ)」
~20分後~
「……………………………….(モグモグ)」
「は…?ウソでしょ、あと少しなんだけど…」
「……………………………….(モグモグ)」
「ヤバい、ほんとにヤバい!」
「……………………………….あと2粒………(モグモグ)……………おっし、全部食べた!自習決定な(笑)」
「マジで!?ほんとに全部食べた塾長!!」
完・全・勝・利!!
「頭おかしいって塾長!普通こんなの食べないって!!(笑)」
「そっちから無茶ぶりしてきたんだろうが(笑)まぁ頭おかしいくらいお前らの成績を上げたいって思ってるってことさ(ドヤ顔)」
「「「「…….自習来まーす…(苦笑)」」」」
というわけで、やんちゃボーイズのテスト週間中の自習マストをゲットしました!
あとは彼らが約束通りちゃんと自習に来るかですね、楽しみに待ちたいと思います。ォ-ホホホ!!(`゚∀ノ゚´*)
美味しくない百味ビーンズ…いったい何味があったの?
それにしてもこの百味ビーンズ、本当に美味しくないですね。
後から気になったので調べてみたのですが…こんな味を自分は食べたのかと調べたことを後悔しています(苦笑)
ホントに頭おかしいのはコレを考えた人じゃないのか?
あんなに大量に食べて大丈夫じゃないよなぁ、先月に健康診断に行ってきたばかりなんだけどなぁ…(・ω・`)
しばらくは体調の変化に気を付けようと思います(笑)
先週1週間は事故などのネガな記事や入試関連のカタい記事ばかりでしたからね、たまには生徒との絡みのようなポップなブログも悪くはないですよね( *´艸`)
明日からはまたいろんな方々の役に立てるようなブログを書いていきたいと思います!
それでは、ライトかつ至極どうでもいい(笑)内容ですが今日はこのへんで!
また明日です、最後までご覧いただきありがとうございました!
一宮駅前校 3月新規開校!!
中学準備コース生&新学年対策生、同時募集中!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
丹陽中、南部中、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海ゼミナール 一宮南部丹陽校
お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-3719-37
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日を除く)
住所/愛知県一宮市多加木1-19-8
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリー: 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。
■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り