個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2021年9月7日
修文学院高校 塾向け説明会2021【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
皆様こんばんは。
明海学院一宮南部丹陽校の安田です。
今日は修文学院高校の説明会に参加してきました。
修文女子高校から、男女共学の『修文学院高校』として来春よりスタートを切ります。
もっと言えば、少し前まで「一宮女子高校」という名前でしたから、校名の変更はこれが2度目に?
超少子化の社会で生き残るべく、男女共学化に舵を切ることになりました。
県内の私立高校の説明会を一度に聞けるような、いわゆる”合同説明会”の参加はこれまでもありました。
ですが、学習塾を対象とした修文学院(修文女子)独自開催の説明会は、なんと今回が初めてらしいです。
冒頭の校長先生のご挨拶でも感じましたが、熱の入れ具合が半端ではないように感じます。
南部丹陽校からも毎年たくさんの生徒が受験する高校です、書ける範囲で写真とともにいろいろと情報を書いていこうと思います。
簡単な説明になる箇所もあるかと思いますが、しばしお付き合いください。
修文学院高等学校
説明会レポート2021編
まずは学科のおさらいから!
まずは学科のおさらいからいきましょう。
学科 | 女子生徒 | 男子生徒 |
普通科 | ● | ● |
情報会計科 | ● | ● |
家政科 | ● | × |
食物調理科 | ● | ● |
修文女子高校時代の学科をそのまま踏襲、来春からも編成学科は維持されます。
家政科のみ男子生徒の募集はありません。
その他の学科については男女ともに募集があります。
注目の食物調理科はちゃんと男女ともに募集があります、よかったよかった。笑
愛知県内だと他には、岡崎にある県立岩津高校や、豊橋にある藤ノ花女子高校が、調理師免許が取れる高校なんですよね。
尾張地区でいくと修文学院しかないので、調理師志望の生徒にとって貴重な高校といえます。
情報会計科は2年生から、以下どちらかのコースを選択して専門性を高める勉強をしていきます。
【 会計マスターコース 】
【 PCマスターコース 】
3年生からは大学入試に備えるために、基礎科目の学習に時間を使います。
”進学と就職ともに強い学科”を標榜しています、進路実績に注目です。
普通科には特進クラスを新設
これからの修文学院は、「しっかり学習する!」ことを改革の柱としています。
具体的な取り組みの一つが、普通科の【特進クラス】新設です。
なんとこの特進クラスは部活動の参加は不可!関西関東の難関私学や国公立大学合格を目指します。
これまで多くの県立高校で勤務されてきた校長先生だからこその意気込みって感じですね。
「大学進学をやり切ります!」という宣言のもと、一般選抜にも積極的に挑みます。
特進クラスとは異なるもう一つの【進学クラス】が、これまでの普通科と同様の役割を果たします。
こちらの進学クラスは部活動の参加はもちろん可、普通科で部活をやりたいなら進学クラス一択です。
こちらは自習スペース、居心地が良さそうです。笑
食物調理科は80名定員厳守!
各コースの募集定員について少し触れておきます。
学科 | 定員 | |
普通科 | 特進 | 80名 |
進学 | ||
情報会計科 | – | 108名 |
家政科 | – | 40名 |
食物調理科 | – | 80名 |
赤字で示しました食物調理科のみ、定員80名は絶対厳守です。
80名を超えることはありません、推薦入試で定員が埋まる可能性もあるので注意してください。
最初から修文の食物調理科を目指すのであれば、黙って推薦で狙っておけってことですね。笑
他学科の定員は柔軟に対応すると公表されています。
もともと私立高校の定員は私学協会から提示されて決まるもののようですが、食物調理科はその性質上別物として考えた方がいいのでしょうね。
男女共学で制服も刷新
男女共学化に合わせて制服もブレザーに変わります。
セーラー服からブレザーへの変更ですけど、当の女の子たちはどう思うんでしょうね。
やっぱりブレザーの方が嬉しいのかな?(・∀・)
そしてこっちが夏服、色味も爽やかです。
こんなところでしょうか。
以上が今回の説明を聞いた上で、重要かなと感じた内容です。
校長先生がとにかく一生懸命っていうのが今日の感想でした。笑
もちろん、校長先生お一人で突っ走っているわけではありません。
教職員の方が一丸となって、学校を良くすることに心血を注いでいらっしゃるのだろうということは容易に想像がつきます。
あるかどうかわかりませんが、来年の説明会も楽しみにしています。
「そもそもどこの私立高校受ければいいのか…」と迷い中の受験生の皆さんへ。
なにかを決めるにしても情報がなければ始まりません。
まずは情報を選ぶ・収集する・理解するところからスタートしましょう。
これからもたくさんの情報をお届けしたいと思います、お楽しみに。
今日は来春に向けて変化が楽しみな、修文学院の紹介記事でお届けしました。
また次回、最後までご覧いただきありがとうございました!
説明をひとしきり聞き終え、駐車場へ向かう道すがら特徴的な外観の校舎を見上げます。
「じー・・・・・・(どっかで見たことあるんだよなぁこの建物、どこで見たっけ?)」
先「先生、よければ建物の中ご覧になっていきますか?(ニコニコ」
「ッそおぉぉぉい!?(ビクッ」
建物を見上げているときに修文の先生から声をかけていただきました、変な驚き方してすいません。笑
先「この建物、昔の清林館高校さんの校舎と同じ形をしているんですよ。」
なんと!どこかで見た校舎・形だと思ったら、昔の清林館高校の建物と同じ構造だというではありませんか。
聞けばこの校舎外形、省スペースで多くの生徒を収容するための工夫なのだそうです。
ちょうど団塊の世代が入学する時は、多くの教室がいっぱいに埋まったと。
意外な場所で歴史に触れることができました、次お邪魔する機会があればゆっくり覗かせてもらおう。(*‘∀‘)
更新《各学年定員制 残席のご案内》
中1生 残席5名
中2生 残席4名
中3生 受付停止
小4~小6 残席各4名
※誠に恐れ入りますが、定員を超えての受付は出来かねます。
塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問合せください。最新の残席状況をお伝えさせていただきます。ページ最下部の電話番号に掛けていただけますと、南部丹陽校の塾長自ら対応させていただきます。
お名前、学年、お通いの学校名、お子様の現状の成績(大まかにで結構です)をお聞かせいただき、個別説明会(1時間程度)の日時を設定いたします。ご希望の曜日や時間帯の候補をいくつかご準備の上、お電話いただけますと幸いです。
【Googleマップで校舎の場所を確認する】
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
丹陽中、南部中、大和、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校
[お問い合わせ電話番号]
0586-85-7719
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日、月末29日~31日を除く)
住所/愛知県一宮市宮地花池字出町裏66(精文館書店一宮南店すぐ隣)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
■副塾長 / 照井
愛知県犬山市出身。
高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。
子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。
趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。
特技/けん玉