個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2020年5月28日
イレギュラー対応は今日で終了です!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。
5月28日、今日で新型コロナ感染対策として実施していたイレギュラー対応の諸々が終了となります。
オンライン授業と言うのも憚られるクオリティだったかもしれませんが、ご家庭の寛大さに助けられながら、なんとか4月と5月を乗り切りました。
来月からようやく通常モードで運営できる。。。なんというか、安堵感が半端じゃありません。笑
今のところオンライン指導継続希望のご家庭はありません。
全員にきちんと対面授業を届けられる喜びに浸りつつ、来る6月1日に備えます。
自習生は呼ぶ?呼ばない?
先ほど、来月からやっと通常モードや!(・∀・)とお伝えしたばかりではありますが、問題は自習をどうするかです。
ウィズコロナやアフターコロナの世界で、「テスト期間になったし、君ら自習に来たら?」と生徒をいっぱいに呼んで、ぎゅうぎゅうの教室で勉強しよう!なんてことができるわけもなく。
定員をきちんと守って呼ぶくらいならできるでしょうけど、以前みたいな教室内の様子にはならないんだろうなぁ。(;´・ω・)
どうにかこうにか、自習だけはオンラインでやれるようにするか!?
構想を練っているだけで、最後は絵に描いた餅に終わりそうな予感もしますが、なんとか仕組みが整うといいなぁ。
三密対策とソーシャルディスタンス仕様
教室再開に向けて、三密対策そしてソーシャルディスタンス仕様として、教室の机配置などをちょこちょこっと変えました。
新型コロナに対して「これをしておけば安心!」みたいな明確な基準があれば、迷うことなくそれに沿うところです。
これぐらい距離を取っておけばいいか!?
生徒の配置はこんな感じにしておけばいいのか!?
うんうん唸りながら考えたレイアウトですが、これまでのレイアウトより少しはマシになっているといいです。
再開するとなったらなったでいろいろ準備は続きますね。
今後は学校のスケジュールを収集しないといけません、テストの日程とか夏休み中の1日のスケジュールとか。
「やるべきこと」や「やったほうがいいこと」を一つずつ確実にこなしていきたいと思います。
再開に向けての決意表明というか教室の状況ををつらつらお届けしました。
それでは、ライトですが今日はこのへんで。
また次回、最後までご覧いただきありがとうございました。(/・ω・)/マタネー
■休校のお知らせ■
5月29日(金)~31日(日)は第5週目のため、休校になります。
6月1日(月)より授業、個別説明会、お問い合わせの受付を再開します。
■明海学院一宮南部丹陽校から関係者の皆様へ■
保護者の皆様、そして塾生の皆さん。これまでのコロナ対応、本当にお疲れ様でした。
いろいろと振り回されて、日常がかき乱されてしまったと思いますが、これから徐々に落ち着きを取り戻していくと思います。
気持ちだけでもゆっくりしていただいて、完全な日常を取り戻すまでのエネルギーをしっかり蓄えてくださいね。
我々も気持ちを一新して、再開後の授業を頑張ります。
《各学年定員制 残席のご案内》
新中1生 残席8名
新中2生 残席5名
新中3生 残席2名
新小4~小6 残席各3名
定員を超えての受付は出来かねますので、塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問合せください。最新の残席状況をお伝えさせていただきます。ページ最下部の電話番号に掛けていただけますと、南部丹陽校の塾長自ら対応させていただきます。
お名前、学年、お通いの学校名、お子様の現状の成績(大まかにで結構です)をお聞かせいただき、個別説明会(1時間程度)の日時を設定いたします。ご希望の曜日や時間帯の候補をいくつかご準備の上、お電話いただけますと幸いです。
【Googleマップで校舎の場所を確認する】
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
丹陽中、南部中、大和、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校
[お問い合わせ電話番号]
0586-85-7719
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日、月末29日~31日を除く)
住所/愛知県一宮市宮地花池字出町裏66(精文館書店一宮南店すぐ隣)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室の日常 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
好きな食べ物/激辛料理
レポートとしてブログにも書いています。
■一宮南部丹陽校/藤田
岐阜県出身。
学生時代に教える仕事に興味を持ち、教育学部へ進学。しかし集団指導の限界を感じ、大手個別指導塾へ就職。教室責任者を務め名古屋エリア、岐阜エリアなどで長年の指導経験をもつ。明海グループに来てからは、本部校である一宮末広校で2年間、一宮今伊勢校や岐阜柳津校の塾長として教室を引っ張ってきた。
生徒目線での指導が人気で、上からモノをいうのではなく、一人ひとりが納得して前向きに勉強が進められるような「サポーター」としての心持ちを大切にしている。
趣味/野球、スポーツ観戦、ドライブ、温泉巡り