個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
2021年10月21日
名城大附属高校 塾向け説明会2021【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは。
明海学院一宮南部丹陽校の安田です。
今日は名城大附属高等学校の説明会に参加してきました。
最近は高校レポのブログばっかりです、そろそろ飽きてくる方もいるでしょうね。笑
名城大附属高校は、中村区にある庄内川のすぐ近くにそびえたつ私立高校です。
校舎前の道路を直進していくと、公立の中村高校もあったりします。
名城は、昨年2020年にも説明会に参加しています。
ただなんと本日は学校祭当日だったようで、校舎内に垂れ幕がかかったりしてました。
ちなみに写真は撮り忘れました、なんたる失態。(´・ω・`)ショボン
開催場所は昨年と変わらず高校の大会議室。
相変わらず建物については派手さのない無骨な印象、ご存じの通り校風のほうも硬派です。
学校祭当日ということもあってか、敷地内でたくさんの生徒さんとすれ違いました。
そのなかでも、運動部所属と思われる坊主頭の男子生徒たち(野球部かな?)。
「「こんにちは!」」と、なんと気持ちのいい挨拶をしてくれることか。これだけでもう安田は感激です。笑
さて、前置きはこの程度にして、そろそろいきましょうか。
今日の説明会で得た情報をさっくりとお届けします。
名城大学付属高等学校
説明会レポート2021編
県内私立で志願者数が1位
タイトル通り、名城大附属高校は県内私立高校で志願者数が1位です。
それもなんと19年連続1位、まさに圧倒的。
”系列大学を持つ高校の人気が高まっている”というのは、少し前から業界では有名な話。
だとしても、ここまで人気の高校が果たしてあるのだろうか?
立地や進学実績、小手先のアピールだけでは出せない、底知れぬ魅力と信頼があるのでしょう。
変わらずSSHとSGHの指定校
スーパーサイエンスハイスクールとは文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校を指定する制度のことである。SSHと略記される。2002年(平成14年)度に構造改革特別要求として約7億円の予算が配分され、開始された。(Wikipediaより引用)
スーパーグローバルハイスクール(Super Global High School、略称:SGH)とは、国際的に活躍できる人材育成を重点的に行う高等学校を文部科学省が指定する制度[1][2]。
語学力だけでなく、社会の課題に対する関心や教養、コミュニケーション能力、問題解決能力などを身に付けたグローバル・リーダーの育成を目指している[3][4]。(Wikipediaより引用)
ちなみにSSH対象生徒はこんな感じ。
SSHは名城のほかに県立刈谷高校も指定されてました、ちなみに名城は4期目通算16年目です。
どっちも偏差値高いです、やはり指定される高校は総じて学力レベルが高いところになるのか。笑
キーワードは”「探究」の名城”
昨年同様、キーワードは”探求の名城”。
スライドを使った説明の冒頭、力強く仰っていたのが印象的でした。
探求活動の対象となる学科は全学科・全コースです。
高大協創・産学連携の実現を目指して、ガチンコの研究活動と方法論を学びます。
今日は学校祭の日程に重なったということで、生徒たちの授業がありません。
そこでなんと、生徒たちの探求学習についてのプレゼンする時間を、学校側がわざわざ確保してくださいました。
国際クラスの3年女子生徒が3人、立派なプレゼンで思わず舌を巻いてしまいました。笑
優秀な生徒さん方であることは、プレゼンを聞いていればわかります。
逆に、優秀な生徒さん方を指導していく先生側が大変そうです。笑
学科とコースをおさらい
名城に設置してある学科とコース、主な進学先をおさらいします。
ちなみに、総合学科の四系列分岐は2年生からです。
学科 | コース・系列 | |
普通科 | 特進クラス | 国公立および難関私大 |
スーパーサイエンスクラス | 理工・医療・薬学・農学系の大学 | |
進学クラス | 名城 or 国公立および有名私大 | |
国際クラス | 名城 or 有名私大の文系・国際系の学部 | |
総合学科 | 数理系列 | 名城 or 国公立および有名私大 |
社会探究系列 | ||
地域交流系列 | ||
ビジネス系列 |
特進クラスの進学について、いくつか注意が必要です。
名城大への推薦は基本ありません、基本は”国公立もしくは名城より上の私大”を目指すことになります。
ただし、
- 理工学部
- 情報工学部
- 薬学部
この3学部のみ、別枠で推薦が認められます。
そうはいっても基本は国公立志向なので、国公立に受かったらそちらに入学しなければいけません。
国公立に落ちてしまったら半強制的に名城大へ入学、他私立大の受験や入学も認められません。
出願区分をおさらい
設置コースごとの出願区分をおさらいします。
学科 | コース・系列 | 推薦 | 特色 | 一般 |
普通科(男・女) 480名 |
特進 | ○ | – | ○ |
スーパーサイエンス | ○ | ○ | – | |
進学 | ○ | – | ○ | |
国際 | ○ | ○ | – | |
総合学科(男・女)160名 | ○ | – | ○ |
「スーパーサイエンス」と「国際」は一般入試での募集はありません、推薦と特色のみです。
ただし、一般入学試験の合格者の中から勧誘されることがあります。
「スーパーサイエンス」は、特進クラスの合格者の中から勧誘。
「国際」は、進学クラスの合格者の中から勧誘。
勧誘する対象となる結果がどの程度なのか、具体的な話はありませんので悪しからず。
普通科進学クラスから総合学科へ、スライドして合格が出るといった制度はすでに廃止されています。
ひと昔前は”転科合格制度”として周知されていたんですけどね、残念ながら無くなっちゃいました。
「転科合格制度もあるし!」的なマインドでの受験が通用しなくなったのは、ちょっと厳しいです。
気軽に受験できなくなりましたよね、受験者数が減っているのはまさにコレ↑が原因です。
だとしても冒頭で書いた通り志願者数はずっと1位なので、学校側からしたら大した問題じゃないのかな。笑
さて、ここまでが説明会や資料を見て重要そうだと感じた内容です。
一宮の近隣校舎の記事や、南部丹陽校の過去記事などもあわせてご覧いただければ幸いです。
「そもそもどこの私立高校受ければいいのか…」と迷い中の受験生の皆さんへ。
なにかを決めるにしても情報がなければ始まりません。
まずは情報を選ぶ・収集する・理解するところからスタートしましょう。
これからもたくさんの情報をお届けしたいと思います、お楽しみに。
今日は岐阜、鶯谷中学校・高等学校の紹介記事でお届けしました。
また次回、最後までご覧いただきありがとうございました!
更新《各学年定員制 残席のご案内》
中1生 残席3名
中2生 残席2名
中3生 受付停止
小4~小6 残席各4名
定員を超えての受付は出来かねますので、塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお問合せください。最新の残席状況をお伝えさせていただきます。ページ最下部の電話番号に掛けていただけますと、南部丹陽校の塾長自ら対応させていただきます。
お名前、学年、お通いの学校名、お子様の現状の成績(大まかにで結構です)をお聞かせいただき、個別説明会(1時間程度)の日時を設定いたします。ご希望の曜日や時間帯の候補をいくつかご準備の上、お電話いただけますと幸いです。
【Googleマップで校舎の場所を確認する】
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
丹陽中、南部中、大和、大和南、治郎丸中学区の小1~高3・既卒対象
個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校
[お問い合わせ電話番号]
0586-85-7719
受付時間/12:00~21:00(日曜、祝日、月末29日~31日を除く)
住所/愛知県一宮市宮地花池字出町裏66(精文館書店一宮南店すぐ隣)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリー: 入試の情報 塾長による高校説明会レポート 愛知県の高校入試 高校の情報
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
■副塾長 / 照井
愛知県犬山市出身。
高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。
子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。
趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。
特技/けん玉