個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校 塾長ブログ
教室での指導
2019年6月22日
明海の無料テスト対策ゼミ、大盛況!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校の副塾長、宮脇です。 いきなり話が逸れてしまいますが、 皆さん来年の東京オリンピックのチケット抽選には 挑みましたか?? 私は見 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室のイベント 教室の日常 教室日記
2019年5月22日
1学期中間テストの結果が出始めました!!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校の宮脇です。 5月も後半に差し掛かり、徐々に気温も上がり始めましたね。 私自身暑い夏があまり得意でないので、既にもう避暑地へと逃げ出したい気分です…(笑) […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室での指導 教室の日常 教室日記
2019年5月7日
充実したGWは過ごせましたか?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校の宮脇です。 ついにGWが終わってしまいました。。。 長かったようで短かったと個人的には感じたのですが、みなさんはどうでしたか? このGWで家族での旅行、友達との遊び、は […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室での指導 教室の外で 教室日記
2019年4月22日
GW!10連休!!…遊び、部活だけでいいのか?【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは! 明海学院一宮南部丹陽校の宮脇です。 タイトルにあるように、 今年もGWが近づいてきました。 帰省や旅行をするご家庭もあれば、子どもが部活に明け暮れるご家庭もあるかと思いますが みなさまはいかがでしょうか…? […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室での指導 教室の日常 教室日記
2019年4月17日
新年度のスタート!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
はじめまして! 今年度より安田塾長とともに明海学院一宮南部丹陽校の運営に 携わることになりました、副塾長の宮脇です。 生徒の勉強面を全力でサポートすることはもちろん、 持ち前の明るさで生徒の笑顔を多く引き出し、 「塾が楽 […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室での指導 教室の日常 教室日記
2019年2月16日
「緊張してできなかった」というセリフについて思うこと【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 いきなり駄文で恐縮ですが、今日は午前から健康診断に行ってきました。身長は昨年から変わらず(当たり前)、体重は昨年から2キロ減ってました、嬉しい(・∀・) […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室での指導 教室の日常 教室日記
2019年2月9日
目標設定はメインとサブの2通りでいくのがいいかも!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 突然ですが、「今度の定期テスト、目標は5科目全部80点以上取ること!」と、普段の定期テストの点数20点とか30点の生徒が言い出したらどう思うでしょうか? 「おー頑張れ […]
カテゴリー: 中学生の勉強 塾生、保護者の皆様へ 小学生の勉強 教室での指導 教室の日常 教室日記
2019年1月19日
入試過去問題の取り組み方でおさえるべき4つのポイント【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 今日明日は2019年のセンター試験です、今朝もテレビでセンター試験のニュースが流れているのを「みんな頑張ってきてほしいなぁ。。。」と保護者感覚で見ていた […]
カテゴリー: 中学生の勉強 入試に向けた勉強 教室での指導 生徒へ伝える勉強方法
2019年1月12日
ガツガツいけない生徒でも塾を最大限活用するただ1つの方法【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 突然ですが、たとえどんな塾であっても、そこに通う生徒の性格は全員バラバラ(のはず)だと思っています。 お調子者の〈うぇーい系〉 最近流行り(!?)の〈や […]
カテゴリー: 教室での指導 教室の日常 教室日記
2018年10月13日
あえて言おう、テスト対策の規模と雰囲気は過去最高であると!【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】
こんばんは、一宮南部丹陽校の安田です。 テスト対策ゼミの日です、お昼から生徒が入り浸っては講師を質問責めにする日ですね。 15時からの中3生が第一陣だったのですが、それよりも前の14時からすでに学年関係なく […]
カテゴリー: 塾生、保護者の皆様へ 教室からのお知らせ 教室での指導 教室のイベント 教室日記
塾長プロフィール
■塾長/安田
愛知県稲沢市出身。
明海一熱い指導で通っている、愛知県一宮市にある「明海学院 一宮南部丹陽校」の塾長。塾頭の杉原とは野球仲間で、シーズン中は毎週試合に参加するなど仕事もプライベートも全力投球。生徒にも「勉強も部活も遊びも全部楽しもうぜ!」と、何事もやりきることや達成感の素晴らしさを伝えている。
趣味/野球、ドライブ、スノーボード、読書
大の読書好きで年間100冊を目標に本を読む。好きなジャンルはミステリー・推理・サスペンスなど。近頃は海外小説・古典小説がお気に入り。
■副塾長 / 照井
愛知県犬山市出身。
高校生時代から教育に興味をもち、大学では教育学を専攻し、小学校・中学校・高等学校の教員免許を取得。
学校での集団指導と個別指導の両方経験から、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育がしたいと考え、個別指導に従事することを決意。
子どもたちが通塾することに負担を感じることなく、「明海でなら勉強を頑張りたい」と思えるような、あたたかみがありアットホームな教室を運営していきたいという思いで日々向き合っている。
趣味/音楽鑑賞(邦ロックは幅広く聴いているので、好きなバンドや音楽の話が得意です)
そのほか、ゲームやアニメ、映画鑑賞など趣味は多種多様にあるので、様々な話題を通じて子どもたちと親交を深めていきます。
特技/けん玉