個別指導塾 明海学院 知立校 塾長ブログ

2025年5月18日
娘の“推し変”事情【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 我が家では今、ちょっとした布教合戦が繰り広げられています。 以前のブログにも書きましたが「アンパンマン vs ムーミン」 正確には妻による […]
カテゴリー: くどうブログ スタッフのオフの話

2025年5月17日
学校見学(オープンキャンパス)に行こう!🚶♂️🚶♀️【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 前回は「目標を決めることの大切さ」について書きましたが、今回は「まずは何から始めようか?」について書いていきます! 「〇〇高校がいいかな?」「△△大学っ […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生 小学生 高校生

2025年5月16日
🎯 志望校、もう決まった?【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 みなさん、志望校はもう決まりましたか? 高校受験、大学受験──種類は違っても、どちらも「来年の春」に向けて目標を立てる大切なタイミングですね🌸 &nbs […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生 小学生 高校生

2025年5月15日
✏️ 中1向け「勉強ガイダンス」実施しました!【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 先日、中学1年生向けに「勉強ガイダンス」を実施しました! 初めての定期テストを前に、みんながちょっとずつ「どうやって勉強したらいいの…?」と不安になり始 […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生

2025年3月22日
🎓新中3生の募集について🎓【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 おかげさまで、新中学3年生の募集は満席となりました✨ たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます😊 現在、すでに定員に達しております […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生

2025年3月11日
愛知県公立高校 一般入試 合格発表【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 今日は愛知県公立高校の一般入試合格発表日ですね。🌸 私は生徒たちから合否の連絡が来るまでは、サイトは見ず待っていようと思います。ドキドキ。 📱 合格発表の風景 […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生

2025年3月10日
📢入試対策の受付開始!あなたはどちらを選ぶ??【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 3月に入り、春期講習の受付とともに、入試対策の募集 もスタートしました!💯 「受験まではまだ1年あるし、勉強は夏休みからでもいいかな…」 そう思っている中学2年生も多い […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生

2025年3月9日
🎵3月9日といえば…3月9日ですね!?【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 今日は 3月9日 ですね!✨ この日を聞いて、「レミオロメンの3月9日」 を思い浮かべる方は多いと思います🎶 私自身、学生時代によく聴いていましたが、2005年の曲なの […]
カテゴリー: くどうブログ スタッフのオフの話

2025年3月8日
🌸新学期の準備は明海にお任せあれ!🌸【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 3月に入ってからも、たくさんのお問い合わせをいただいております。ありがとうございます!📞✨ いよいよ 新学期まであと3週間 となりましたね。 新しいクラス、新しい先生、 […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生

2025年3月7日
🌸卒業おめでとう!🌸【知立・知立西・平成・雁が音・富士松・駒場エリアの個別指導塾 明海学院 知立校】
こんにちは!明海学院知立校の工藤です。 今日は各中学校で卒業式がありましたね。 🌸 中学3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!🎓✨ そして中学1・2年生の皆さんも、いよいよ次の学年へ進級ですね […]
カテゴリー: くどうブログ 中学生
塾長プロフィール
■知立校/工藤
愛知県一宮市出身。
学生時代から個別指導に携わり10年以上の指導経験をもつ。
「本気で取り組んだ経験は一生の宝物」というモットーをもち、目の前のことに本気で取り組めるよう1つ1つの意図を伝えながら時には優しく、時には厳しく子どもたちに向き合っている。
指導の上では理系科目に精通しており、特に理系科目の成績アップには質問しやすい環境があるかどうかが重要と考えている。「わかりやすさ」はもちろん、「話しかけやすさ」「楽しさ」を心がけて校舎運営を行っている。
得意科目/数学・理科
趣味/スノーボード、ドライブ
■三河エリア担当/平戸
三河エリア校舎の担当を務める。
モットーは、生徒さんともに頑張り、生徒さんを日頃から応援しているご家族の方々と一緒になって頑張る姿勢で向き合うこと。
また、「地域のニーズにお応えする」という三河エリア代表 宇佐美の思いもしっかり継承しており、三河エリアの教育に貢献できるよう日々活動中。
■三河エリア代表/宇佐美
2人の子どもをもつ現役パパです。だから生徒はみな、自分の子同様に接していきます。私自身は現役のトライアスリートです。世界大会参戦を目標に練習しながら塾では生徒に成長することの楽しさを教えています。子供たちに言うだけではなく、自分自身も夢に向かって日々努力する、その姿から子供たちも夢に向かって挑戦することの楽しさを感じてくれているようです。講師陣はそんな私に共感してくれた素敵な仲間がそろっています。
趣味/マラソン、トライアスロン