個別指導塾 明海学院 知立校 塾長ブログ
塾のできごと

2021年2月8日
個別指導塾明海学院 今年もテレビCMスタートします【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学校区の個別指導塾明海学院知立校】
こんにちは!明海学院知立校です。 緊急事態宣言発令後、愛知県の感染者数が減ってきております。 そのお陰で、愛知県・岐阜県の宣言解除が検討され始めましたね。 そしてここ一週間で新規の塾説明会への希望者ご連絡が急増して おり […]
カテゴリー: 塾のできごと 明海グループの話題

2021年1月10日
コロナ感染防止対策を徹底しながら個別説明会開催中です!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学校区の個別指導塾明海学院知立校】
こんにちは! 明海学院知立校の宇佐美です。 本日は1月10日(日)です。新年明けて早々に全国的に感染が増加し 関東圏では、緊急事態宣言。そして関西圏も宣言を申請していますね。 愛知県も増加傾向にあり、昨年春からやってきま […]
カテゴリー: 塾のできごと

2020年6月1日
対面授業 徐々に再開 大変お待たせしました!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学校区の個別指導塾明海学院知立校】
明海学院 知立校、三河八橋駅前校、知立西校に通ってくれている 生徒のみなさん、そして保護者の皆さん大変お待たせいたしました。 6月より徐々に対面での授業を増やしていきます。 生徒と生徒の間隔は確保しながらの授業となるため […]
カテゴリー: 塾のできごと
2020年4月27日
明海学院三河三校より大切なお知らせ【知立中・知立南中・雁が音中学校地区の個別指導塾明海学院知立西校】
こんにちは明海学院三河三校舎(知立校・三河八橋駅前校・知立西校)の宇佐美です。 新型コロナウィルスと戦う日々が続いております。生徒の皆さんは自宅での不便な日々が続いていることでしょう。ご家族との時間がいつもより多くなりま […]
カテゴリー: 塾のできごと

2020年2月24日
問い合わせが続いています!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 今日は祝日ですが、知立校は生徒さんが増えすぎたため 祝日も開校しています。(尾張地区・岐阜方面の校舎は祝日 休みのところもあります) 今日も授業、そして個別説明会が入っています。 […]
カテゴリー: 塾のできごと

2020年2月21日
2月・3月に春のテレビCMが放映されます!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは! 明海学院知立校の宇佐美です。 最近は毎日お問い合わせを頂いております。 そして、一日二組ペースで個別の無料説明会を させて頂いております。 説明会の中でいつも「他の大手塾さんはテレビCMにお金を かけてやっ […]
カテゴリー: 塾のできごと 明海グループの話題

2020年2月20日
新型肺炎でマラソン大会どんどん中止に!そんな中、名古屋が素敵な対応【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは! 明海学院の宇佐美です。 このところの新型コロナウィルス騒動で、「不要不急の集まりを避けてください」と 呼びかけがあり、全国的にマラソン大会がどんどん中止になっていますね。 東京マラソン一般参加中止が大きな衝 […]
カテゴリー: 塾のできごと

2020年2月20日
自習スペースの活用法について【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 このところ毎日お問い合わせを頂き、無料の個別説明会を させて頂いております。 説明会で保護者様より頂くお声の中に「明海さんは自習室が あるからいいって同級生のお母さんから聞いた」 […]
カテゴリー: 塾のできごと
2019年11月21日
一宮木曽川東校に行ってきました!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは明海学院知立校の宇佐美です。 いよいよ来週からこの辺りの中学はみんなテストに 入るので、昨日もたくさんの生徒さんが授業に、そして 自習にきてくれていました。 自転車置き場はこんな感じでパンパンです。 生徒自らき […]
カテゴリー: 塾のできごと

2019年9月20日
中学生必見!(無料)テスト直し講座 始めます!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 竜北中・知立中・前林中のテストが終わり、結果が どんどん返ってきています。 点数が上がった生徒さんが多く、まずはよかったです。 中間テスト、期末テストでの「テスト直し」をさせるこ […]
カテゴリー: 塾のできごと
塾長プロフィール
■知立校/工藤
愛知県一宮市出身。
学生時代から個別指導に携わり10年以上の指導経験をもつ。
「本気で取り組んだ経験は一生の宝物」というモットーをもち、目の前のことに本気で取り組めるよう1つ1つの意図を伝えながら時には優しく、時には厳しく子どもたちに向き合っている。
指導の上では理系科目に精通しており、特に理系科目の成績アップには質問しやすい環境があるかどうかが重要と考えている。「わかりやすさ」はもちろん、「話しかけやすさ」「楽しさ」を心がけて校舎運営を行っている。
得意科目/数学・理科
趣味/スノーボード、ドライブ
■三河3校/平戸
三河3校舎の教務担当を務める。
モットーは、生徒さんともに頑張り、生徒さんを日頃から応援しているご家族の方々と一緒になって頑張る姿勢で向き合うこと。
また、「地域のニーズにお応えする」という三河3校代表 宇佐美の思いもしっかり継承しており、三河エリアの教育に貢献できるよう日々活動中。
■三河3校代表/宇佐美
2人の子どもをもつ現役パパです。だから生徒はみな、自分の子同様に接していきます。私自身は現役のトライアスリートです。世界大会参戦を目標に練習しながら塾では生徒に成長することの楽しさを教えています。子供たちに言うだけではなく、自分自身も夢に向かって日々努力する、その姿から子供たちも夢に向かって挑戦することの楽しさを感じてくれているようです。講師陣はそんな私に共感してくれた素敵な仲間がそろっています。
趣味/マラソン、トライアスロン