個別指導塾 明海学院 知立校 塾長ブログ

2017年10月28日
愛知淑徳大学 学園祭見学からの中学3年生入試対策授業 【知立小・知立西小・来迎寺小・駒場小学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院の宇佐美です。 今日は土曜日、息子が通っている大学の学祭です。 学校見学を兼ねて、行ってきました。 今日は、星ヶ丘キャンパス 緩やかな坂を上り、受付けで「体育館はどこですか?」と 聞くと、「エスカレー […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年10月13日
塾を上手に活用するコツは・・・【知立小・知立西小・来迎寺小・駒場小学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 今日も早くから自習生が来ていました。 今日は高校生のお姉ちゃんと、小学生の弟の二人が 夕方5時から自習です。 お姉ちゃんがテスト期間に入ったので、弟も 一緒に来てくれました。お姉 […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年10月4日
高校生が続々とやってくる季節!!!!【知立小・知立西小・来迎寺小・駒場小学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは、明海学院知立校の宇佐美です。 秋ですね。ジョギングするのにはとても気持ちのいい季節です。 そして、高校生はテスト期間に突入し、この春に塾を巣立って いった生徒たちが、続々と顔を見せてくれています。 中学生はテ […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年9月25日
前期期末テストの結果速報!!!!【知立小・知立西小・来迎寺小・駒場小学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは、明海学院知立校の宇佐美です。 中学生は、期末テストの結果と学年順位が どんどん出てきました。 生徒から回答と問題を回収し、どの生徒が どの問題で躓いているのかを把握することをやって います。 同じ間違いを繰り […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年9月8日
小学生も模擬試験で燃える夏!!!!【知立小・知立西小・来迎寺小・駒場小学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 夏期講習を終えて、予習型の通常授業に戻り 落ち着いた授業ができている9月。 いつもお子さんの様子を詳しく教えてくださる 保護者様より、嬉しいメールをいただきましたので 承諾を頂き […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年9月7日
いざ 期末テスト!!!!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは^^ 明海学院知立校の宇佐美です。 夏休みを終え、二期制の知立、豊田の中学生はすぐに 前期期末テストに突入していきます。 当塾の生徒たちも、夏期講習では早めに講習内容を 終わらせ、テスト対策を進めておりました。 […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年8月25日
模擬試験開催中!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 夏は夏期講習 塾内では熱気ある指導が続いています。 そして、昨日で夏期講習内容を終了しての 模擬試験。中学1年生の模擬試験を昨日実施 今日は中学2年生 明日は小学生と中学3年生の […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年7月8日
中間テストの結果をご紹介します【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんばんは。 知立校の小林です。 今日は中間テストの結果の一部をご紹介したいと思います。 それでは早速いきます! 高得点編 *5科目合計 竜北中3年 467点 […]
カテゴリー: 未分類

2017年7月6日
表彰式!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんばんは。 知立校の小林です。 全ての中学校で中間テストが終わり、順位も出ました。 現在校舎窓にテスト結果の一部を貼り出していますので、 お近くにお越しの際はぜひご覧になってみてくださいね。 後日こちらの […]
カテゴリー: 未分類

2017年7月1日
いよいよ夏期講習募集スタートです【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 7月に入り、暑くなってきましたね。私の大好きな夏到来です♪ 塾では、6月にあったテストの結果が続々と届いております。 中学三年女子が国語で100点満点を取ってきてくれたのを筆頭に […]
カテゴリー: 塾のできごと
塾長プロフィール
■知立校/工藤
愛知県一宮市出身。
学生時代から個別指導に携わり10年以上の指導経験をもつ。
「本気で取り組んだ経験は一生の宝物」というモットーをもち、目の前のことに本気で取り組めるよう1つ1つの意図を伝えながら時には優しく、時には厳しく子どもたちに向き合っている。
指導の上では理系科目に精通しており、特に理系科目の成績アップには質問しやすい環境があるかどうかが重要と考えている。「わかりやすさ」はもちろん、「話しかけやすさ」「楽しさ」を心がけて校舎運営を行っている。
得意科目/数学・理科
趣味/スノーボード、ドライブ
■三河3校/平戸
三河3校舎の教務担当を務める。
モットーは、生徒さんともに頑張り、生徒さんを日頃から応援しているご家族の方々と一緒になって頑張る姿勢で向き合うこと。
また、「地域のニーズにお応えする」という三河3校代表 宇佐美の思いもしっかり継承しており、三河エリアの教育に貢献できるよう日々活動中。
■三河3校代表/宇佐美
2人の子どもをもつ現役パパです。だから生徒はみな、自分の子同様に接していきます。私自身は現役のトライアスリートです。世界大会参戦を目標に練習しながら塾では生徒に成長することの楽しさを教えています。子供たちに言うだけではなく、自分自身も夢に向かって日々努力する、その姿から子供たちも夢に向かって挑戦することの楽しさを感じてくれているようです。講師陣はそんな私に共感してくれた素敵な仲間がそろっています。
趣味/マラソン、トライアスロン