個別指導塾 明海学院 知立校 塾長ブログ

2017年5月9日
高校生用テスト対策は完全個別にて【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは、明海学院知立校の宇佐美です。 新緑の季節、とても気持ちがいいですね。 校舎では花がみんなを迎えてくれます。 花を眺めて癒されていたら、午後4時を過ぎて、高校生が 次々と自習にきてくれました。 テスト期間に入っ […]
カテゴリー: 未分類

2017年5月6日
入試対策講座スタート!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは。明海学院知立校の宇佐美です。 5月になりました。今日からいよいよ 中学3年生対象の、「入試対策講座」が スタートしました。 5月から7月は、1~2年生の総復習を 中心に、基礎となるところをしっかりと やらせて […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年5月1日
ゴールデンウィークといえば知立祭!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは、知立校の宇佐美です。 世間はゴールデンウィークですね。ご家族での旅行などを 予定されている保護者様より、振替のご連絡を頂いて います。じゃんじゃんとお振替を受けていっています。 そして、5月2日(火)は、知立 […]
カテゴリー: 塾のできごと
2017年4月22日
受験生 S君始動!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは!明海学院知立校の宇佐美です。 このブログでは知立校での日々の指導風景のワンシーンや 生徒の声なんかをお届けしています。 昨日午後4時、スタッフでの会議中に今年高校三年生に なったS君がふらりとやってきて、「先 […]
カテゴリー: 未分類

2017年4月14日
自習生が増えてきています【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 4月に入り、学校での新しいクラスメイトとの 出会いや担任の先生との様子を聞いています。 「いいクラスでよかった~♪」「びみょ~」 「しんだ~」などなど色々です。ここから 仲間の輪 […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年4月7日
春期講習そして模擬試験終了【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは。明海学院知立校の宇佐美です。 昨日で春期講習のすべての内容を終えて、模擬試験で 締めくくりとなりました。 いつもは個別指導形式の配置の席を教室形式に レイアウト変更し、受験本番さながらの雰囲気で、模擬試験を […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年4月5日
新年度スタート!!!【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは!明海学院知立校の宇佐美です。 桜咲くいい季節ですね。 新しい学年になり、塾では新しい学年用の教材を みんなに配布し、気持ちを新たに学習をスタート させております。 4月より塾での学習についていくつか改善をおこ […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年3月23日
笑顔と涙の卒塾式【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんばんは。 知立校の小林です。 今回は長くなりますがお許しください。 21日に、「中3生お疲れさま会」という名の卒塾式を行いました。 2月に私立や国立高校に決まった生徒のほとんどは、会うのが […]
カテゴリー: 未分類

2017年3月18日
志望校合格の報告に♪【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは。明海学院知立校の宇佐美です。 昨日は愛知県公立高校の合格発表 我々明海学院の講師も手分けをして、生徒さんが 受験した高校を回って、合否の確認をしながら そこで会う塾生の喜びの声を受けていました。 私は、知立高 […]
カテゴリー: 塾のできごと

2017年3月18日
卒業式での生徒の姿に感動【竜北中・知立中・前林中・雁が音中学区の個別指導塾 明海学院知立校】
こんにちは 明海学院知立校の宇佐美です。 春ですね♪ 今週は色々なことがありました。三年生の合格発表 その前に、小学6年生の卒業式です。 サプライズなお祝いに、知立小学校の 校門で生徒をこっそり待っていました。 生徒たち […]
カテゴリー: 塾のできごと
塾長プロフィール
■知立校/工藤
愛知県一宮市出身。
学生時代から個別指導に携わり10年以上の指導経験をもつ。
「本気で取り組んだ経験は一生の宝物」というモットーをもち、目の前のことに本気で取り組めるよう1つ1つの意図を伝えながら時には優しく、時には厳しく子どもたちに向き合っている。
指導の上では理系科目に精通しており、特に理系科目の成績アップには質問しやすい環境があるかどうかが重要と考えている。「わかりやすさ」はもちろん、「話しかけやすさ」「楽しさ」を心がけて校舎運営を行っている。
得意科目/数学・理科
趣味/スノーボード、ドライブ
■三河エリア担当/平戸
三河エリア校舎の担当を務める。
モットーは、生徒さんともに頑張り、生徒さんを日頃から応援しているご家族の方々と一緒になって頑張る姿勢で向き合うこと。
また、「地域のニーズにお応えする」という三河エリア代表 宇佐美の思いもしっかり継承しており、三河エリアの教育に貢献できるよう日々活動中。
■三河エリア代表/宇佐美
2人の子どもをもつ現役パパです。だから生徒はみな、自分の子同様に接していきます。私自身は現役のトライアスリートです。世界大会参戦を目標に練習しながら塾では生徒に成長することの楽しさを教えています。子供たちに言うだけではなく、自分自身も夢に向かって日々努力する、その姿から子供たちも夢に向かって挑戦することの楽しさを感じてくれているようです。講師陣はそんな私に共感してくれた素敵な仲間がそろっています。
趣味/マラソン、トライアスロン