個別指導塾 明海ゼミナール 忠節校 塾長ブログ
2017年7月18日
言葉ひとつひとつを【清流中・島中・中央中・岐阜西中 学区の個別指導は明海ゼミナール 忠節校】
みなさん、こんにちは!
忠節校の箕浦です。
いよいよ夏ですね!
子供達も夏休みを今か今かとウキウキしています。
しかし、そんな子供達にも勉強はやってもらわなければなりません。
夏休みは、学校の授業が止まるため復習のタイミングだと言われています。
休み明けからは、テストがあり、勉強の内容もより難しくなっていきます。
前学年の内容があやふやなままでは、ついていけません。
そのためにも、しっかりと夏は復習の大チャンスととらえ、頑張っていきましょう。
さて、では子ども達に勉強を前向きにしてもらうには・・・
悩んでいる親御さんも多いですし、塾でも常に考えていることです。
私自身が心がけていることは、3つあります。
・子供に選択肢を出来る限り与えてあげること。
・出来たときは褒めてあげること。
・ポジティブな言葉をかけてあげること。
「~しなさい」や「~しちゃダメ」等決めつける言葉は、子供の選択肢をなくしてしまいます。
自分の行動を選ばせてあげることで、自然と行動に責任も出てきますし、
「自分は認められている」という気持ちも出てきます。
そしてその選択でやった行動に対し、しっかりと褒めてあげること。
出来なかったとしても、常にポジティブな言葉をかけてあげること。
そうして、小さなことでも成功体験を積み重ねていくことで、子供達は成長していきます。
なかなか、行動を心がけていても実行するのは難しいものです。
私自身、子供を思う気持ちが空回りしてしまうときもあります。(苦笑)
しかし、一重に勉強だけでなく、子供のやる気を引き出すことは全ての成長に繋がっていきます。
塾という子供達を預かっている立場として、
しっかりと「言葉ひとつひとつ」を考えながら、やらせていただきたいと思います。
大変長くなりました。
ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。
私たちは、本気で子供達のことを考えて接しています。
もし、少しでも興味を持っていただけましたら、気軽に連絡いただければ幸いです。
お待ちしております。
************************************************************
清流中・島中・中央中、岐阜西中学区の個別指導塾
明海ゼミナール 忠節校
塾長:伊藤
〒502-0904 岐阜市島栄町1-20
TEL: 0120-3719-37
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く)
Email: meikaizemi@i.softbank.jp
URL: http://www.meikaigakuin.com
************************************************************
カテゴリー: 勉強小話