入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海ゼミナール 忠節校 塾長ブログ

2018年8月9日

9月スタートへ!【早田小・島小・城西小・則武小 学区の個別指導は 明海ゼミナール忠節校】

みなさんこんにちは。

忠節校のシンディーこと猫大好きシンディーです!

「世界猫の日」とは初耳学でしたので載せておきます。

ちなみに2月22日は知ってましたよ。

猫は良いですね。パインアメは……。

世界猫の日とパインアメの日(「ФДФ)「【丹陽、南部、大和、大和南、治郎丸中学区の個別指導塾 明海学院 一宮南部丹陽校】

はじめてのチュウ!【清流中、島中、中央中、岐阜西中学区の個別指導は明海ゼミナール忠節校】

ちょっと猫好きが飛び出してしまいました。

 

さて、本日は前回お話したように

小学生の事をお話しようかと思います。

最近のお問い合わせの中で小学生が増えて来てます。

 

そこで忠節校のお話。

忠節校では授業は学校の進度に合わせて進みます。

少し早めです。その為、同じ単元を何度も練習。

学力が高めのお子様には

ちょっと難しめの「シンディー特製プリント」をお渡ししてます。

また、テスト後はテストを持ってきて、やり直しをおこなっています。

親御様の中で、子供がテスト持ってくるの?

を思われる方いるかもしれませんが、みなさん持ってきてくれますね。

その秘訣は内緒です。

小学生の授業で私たちが大切にしているのは、

学校の授業をきちんと理解して、授業に参加する事。

そして、テスト後出来ない問題を残さない。

この習慣が小学校のうちから出来ているお子様は必ず成績はあがります。

授業の様子は何度か私のブログに出てますので、是非ご覧下さいませ。

 

説明会では、保護者様から

「家で一緒に勉強をやるとケンカになる」

なんて事もよく聞きますね。

当然ですよね。自分の子供ですから、力が入ります。

お子様も親御さんだから、意地を張ってしまう。

私も経験あります。

何度か親父と言い合いになったこともありましたね。

 

ですのでそこは明海に。いえ忠節校にお任せ下さい!

料金やシステムについてはこちらをご確認下さいね

小学生受講コース

 

8月も半ばです。

9月からスタートに向けご相談受け付けております。

是非早いうちからよい習慣をつけていきましょう!

お気軽にご相談下さい。


早田小・島小・城西小・則武小 学区の個別指導塾

明海ゼミナール忠節校 塾長:舟貝(フナガイ)

TEL 090-9907-7023

受付時間 12:00~21:00(日、祝除く)

 

カテゴリー: シンディーの小話 勉強小話 忠節校の様子

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

忠節校/松浦(まつうら)

岐阜県出身。明海グループでは穂積校、神戸校、大垣エリア校舎などでおよそ10年間、多数の小中高生を指導してきた。

神戸校を担当していた期間では、赴任当初と比べて大変多くの生徒さんに通塾いただけるようになった。1つ1つの丁寧さ、きめ細かさ、前向きに塾に通ってもらえる雰囲気づくりが得意。保護者様、生徒さんのニーズにお応えすべく日々活動している。

得意科目/英語

趣味/旅行、バレーボール

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県