個別指導塾 明海ゼミナール 忠節校 塾長ブログ
新学年

2024年3月11日
総復習は明海の春期講習で!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 昨日は名古屋でホワイトデーのお菓子を買った 忠節校の遠藤です。 今日のテーマは 総復習は明海の春期講習で! 来月から学年が1つ上がります。 学年が上がると、今よりも勉強が […]
カテゴリー: イベント開催 スタッフのオフの話 中学生 新学年 明海グループの話題 講習会

2023年2月3日
福はうち!!からの嬉しい報告、続々と。【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。忠節校の白木です。 今日は節分ですが、みなさん豆まきはしましたか? 私の家でも豆まきをしましたが・・・当然塾長は 鬼役です。お面だけつけてリビングに行くと、 それを見て大泣きする娘がいました。誰だ娘を […]
カテゴリー: 中学生 中学生 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校入試について

2021年12月11日
冬休み、なにして過ごす?【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 今日のブログはシンディーこと舟貝ではなく 白木が書いています。 前に自己紹介を書いたきりなので、そろそろ ブログ更新しなきゃなと焦りながら書いております。(汗) 今日は中学1年、中学2 […]
カテゴリー: 中学生 勉強小話 新学年

2020年7月11日
高校生対象進学ガイダンス!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は家で採れたスイカを娘と一緒に食べている シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日のテーマは 高校生対象進学ガイダンス! 昨日岐阜で開催されたガイダンスにお邪魔して […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 教室拡大の様子 新学年 高校部

2020年7月4日
ご相談用紙!【早田小・島小・城西小・則武小・岐阜小・明郷小・合渡小・七郷小 各学区の個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 今日は娘の2歳の誕生日。 無事に大きくなってくれている娘に 嬉しい限りの シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて、今日のテーマは ご相談用紙! 先日小学生の保護者様から嬉しいお声を頂き […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 小学生 忠節校の様子 新学年

2020年6月25日
自習室の延長と筋肉痛!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は娘の2歳の誕生日にあわせ プレゼントを物色中の シンディーこと忠節校の舟貝です。 いろいろ探すのがたのしいですね。 さて今日のテーマは 自習室の延長と […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 教室拡大の様子 新学年 高校部

2020年6月22日
ご紹介の増加!と大垣東校の開校!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 昨日は妻のご実家で娘にビニールプールを用意して頂き 娘を連れて遊びにいってきた シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日のテーマは ご紹介の […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年

2020年6月19日
テスト対策開始!2【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は畑でジャガイモをほりあげて なんだこれ?って顔の娘に癒される シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて今日のテーマは テスト対策開始!2 いくつかの中学校でテスト範囲 […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年

2020年6月15日
高校生の映像授業!一気に総復習!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近はジグソーパズルにはまっている娘と一緒にやってますが、 完成したらすぐ裏返しにしてしまう娘にやめ時を探している シンディーこと忠節校の舟貝です。 エンド […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校部

2020年6月10日
テスト対策開始!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は滑り台の分解が楽しいみたいな娘に 自分の昔のことを思い出してしまう シンディーこと忠節校の舟貝です。 よく親に叱られましたね。 さて今日のテーマは テスト対策開始! […]
カテゴリー: シンディーの小話 みんなの頑張っている姿 勉強小話 忠節校の様子 新学年 高校部
塾長プロフィール
忠節校/舟貝(ふながい)
忠節校の塾長を務める。
学生時代に人に教えることに興味を持ち、塾業界へ。岐阜県内の大手進学塾でも理系科目を中心とした個別指導・集団指導に携わり、長年に渡り教育指導方法を研究。
勉強の内容も大切だが、心構えやモチベーションが大切と考えている。自身のあだ名「シンディー」は社内のみならず、教室内でも浸透しており、子どもたちからは親しみのある兄貴として慕われている。忠節校をおよそ10年間担当し、そうした情熱指導は保護者からの信頼も厚く、忠節地区を活気あるものにしている。
趣味/二人の子供との散歩、郡上踊り、サックス、猫とたわむれること、お笑い、料理、温泉など多趣