個別指導塾 明海ゼミナール 忠節校 塾長ブログ

2025年3月7日
新中3生対象 高校入試ガイダンス!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 娘の卒園の準備にいそがしい シンディーこと忠節校の舟貝です。 さて、今日テーマは 新中3生対象 高校入試ガイダンス! さて3月8日㈯ 14:20~15:50 18:00~19:30で 新中3生の塾生 […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年3月4日
明日はいよいよ入試!!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は花粉症に苦しめられている シンディーこと忠節校の舟貝です。 目がきついですね。 今日のテーマは 明日はいよいよ入試!! いよいよ明日です。 頑張ってきて下さい! 私 […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年3月1日
入試対策講座最終日!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 先日は家族で美濃市遊びにいってきた シンディーこと忠節校の舟貝です。 娘も電車大好きですね。 今日のテーマは 入試対策講座最終日! 4月から始まった入試対策講座もいよいよ最終日になりま […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年2月26日
新中1生お友達で同時入塾!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 先日は家族で樽見鉄道でお出かけしてきた シンディーこと忠節校の舟貝です。 息子は電車大好きですね。 今日のテーマは 新中1生お友達で同時入塾! 本日の説明会にて お二組一緒にお越しいただきました。 […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年2月18日
公立高校最終倍率確定!【清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は妻から【西村キャンプ場 】という番組を進められて 帰宅後まったりしながら過去のものを見ている シンディーこと忠節校の舟貝です。 私はキャンプ<<<西村ですね。 […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年2月17日
公立高校変更期間2日目! 清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 娘からバレンタインチョコを頂き とっても嬉しい シンディーこと忠節校の舟貝です。 妻と一緒に作ってくれたみたいです。 今日のテーマは 公立高校変更期間2日目! 今日の変更期間の集計が […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年2月14日
公立高校変更期間1日目! 清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 子供の幼稚園の発表会の様子をみると 成長を感じ、嬉しくなってしまう シンディーこと忠節校の舟貝です。 今日のテーマは 公立高校変更期間1日目! 今日最初の変更期間の集計がでました。 […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年2月13日
テスト直しゼミの開催! 清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 最近は冬アイスにはまりつつある シンディーこと忠節校の舟貝です。 今日のテーマは テスト直しゼミの開催! 明日で後期期末テストが終わります。 そこで2月22日の土曜日に […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年2月12日
テスト直前! 清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 先日は公園にて娘の自転車の練習に行っていた シンディーこと忠節校の舟貝です。 今日のテーマは テスト直前! 今日から島中はテスト開始 他の中学校は明日からテスト開始です。   […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子

2025年2月8日
テスト対策ゼミ2月8日! 清流中、島中、中央中、岐阜西中、各学区、高校生も個別指導は明海ゼミナール忠節校】
みなさんこんにちは。 息子が39度の発熱の中、元気に遊んでいる姿に マジかとおもってしまう シンディーこと忠節校の舟貝です。 今日のテーマは テスト対策ゼミ2月8日! 今日も14:20~テスト対策ゼミを開 […]
カテゴリー: みんなの頑張っている姿 忠節校の様子
塾長プロフィール
忠節校/舟貝(ふながい)
忠節校の塾長を務める。
学生時代に人に教えることに興味を持ち、塾業界へ。岐阜県内の大手進学塾でも理系科目を中心とした個別指導・集団指導に携わり、長年に渡り教育指導方法を研究。
勉強の内容も大切だが、心構えやモチベーションが大切と考えている。自身のあだ名「シンディー」は社内のみならず、教室内でも浸透しており、子どもたちからは親しみのある兄貴として慕われている。忠節校をおよそ10年間担当し、そうした情熱指導は保護者からの信頼も厚く、忠節地区を活気あるものにしている。
趣味/二人の子供との散歩、郡上踊り、サックス、猫とたわむれること、お笑い、料理、温泉など多趣