個別指導塾 明海ゼミナール 穂積校 塾長ブログ
2025年9月18日
小学6年生は「中1ギャップ」に備えよ【瑞穂市 穂積中、穂積北中、巣南中学区の個別指導塾 明海ゼミナール穂積校】

とんぼの めがねは あかいろ めがね♪
とあるイベントで息子と一緒に作りました。
直前まで眠そうにしていたんですけど、
この時を境にウッキウキ🐒
お可愛いこと( *´艸`)
☆中学に備えよ6年生☆
さて、今日は小6生向けの記事にします。
タイトル通り、中学に向けて備える
ことがいくつかあります。
が、そもそも中学になると勉強の
何が変わるのでしょうか?

要点をまとめると、
1.範囲が広い
2.科目数が多い
3.難易度が高い
この3つに集約されます。
☆範囲が広すぎる☆
小学校のテストは1単元ごとにテスト、
国語や算数ならおよそ
2週間~3週間に1回はテストです。
対して中学校は単元テストとは別に
2~3カ月の範囲をまとめた
定期テストがあります。
これが一番成績に影響されるのですが
範囲がとても広く、直前に慌てて
勉強ではまず間に合いません・・・。
☆科目数が増加☆
小学校の宿題は国語と算数が
主だったと思います。中学校では、
国語、数学、理科、社会、英語
が宿題に含まれます。
教科だけで2.5倍です。
そして範囲も広いとなると・・・何も知らずに
中学校の勉強をし始めると、この量の増え方に
びっくりすることでしょう。
☆中学校のテストの難易度☆
小学校まではいわゆる「ドリル学習」で
日々の漢字ドリル・計算ドリルを丁寧にやれば、
ある程度の点数がとれるようになっていました。
実際、小学校のテストは平均点が80点くらいになります。
しかし、中学校ではただ宿題をやっただけでは
高得点がとれないように作ってあります。
平均点が50点~60点くらいになるように
作られているからです。
90点以上を取るのは簡単ではありません。
☆直前の詰め込みでは対応できない!だから今から☆
範囲のせまい小学校のテストとは違い、
長いスパンで考えていく必要があります。
中学のテストで点数を取るためには、
やるべき“準備と方法”があるのです。
それを知らずにただやみくもに勉強をしても
結果は出ません。また、通知表の内申を
上げるためには、テストの点数以外にも
必要な要素があります。
ここでは細かい内容は割愛しますが、
中学校に入る前に子どもたちに伝えていき、
有意義な中学生活にしてもらいます!
中学校1年生で詰まってしまう→
勉強が嫌になる→
授業に追いついていけない
これが中学校生活で一番陥りたくないことです。
小学校6年生からしっかりと準備をしましょう!
気になるところがあればまたご相談ください。
皆さまからのご連絡お待ちしております。
☆瑞穂市で塾をお探しの皆様☆
穂積校では人気御礼につき、
一人一人をしっかりと見るため、
定員制とさせていただいております。
現状秋の募集に向けて定員は
以下のようになっております。
小4生 残り4名
小5生 残り5名
小6生 残り5名
中1生 残り3名
中2生 残り7名
中3生 満席(要相談)
他の学年はお気軽にご相談ください。
昨年度・今年度の穂積校の点数アップ一例
穂積北中1年生 5教科合計
入塾から113点アップ!
305点→418点
穂積中2年生 5教科合計
前回から141点アップ!
272点→413点
巣南中2年生 5教科合計
入塾から101点アップ!
312点→413点
穂積中3年生 5教科合計
前回から152点アップ!
140点→292点
穂積中3年生 5教科合計
入塾から126点アップ!
219点→345点
ご興味のある方は、個別説明会のご予約をお早めにお願いいたします!

説明会に車でお越しの方は、校舎前駐車場の空いている場所をご利用ください。
授業スタートまでの流れは、
お電話もしくはWebでのお問い合わせ→無料個別説明会→授業スタート
となっております。
お気軽にお問い合わせください。
※説明会では今の状況や目標を確認し、
アドバイスをさせていただきます。
入塾を強制するものではありません。
**********************************************************************
穂積中・穂積北中・巣南中学区の個別指導塾
明海ゼミナール 穂積校
校舎直通ダイヤル
✆058-327-3747
☆おすすめ【HPからのお問い合わせはこちらから】
受付時間/13:30~21:00(日曜、祝日除く)
住 所/岐阜県瑞穂市穂積字中原1597-1
********************************************************************
カテゴリー: 勉強小話 塾の選び方 塾長の考え
塾長プロフィール

■穂積校 / 白木
岐阜県岐阜市出身。明海ゼミナール穂積校の塾長を務める。
個別指導塾での講師のみならず、小学校教員としての勤務経験もあり、長年の指導歴をもつ。
特に小学生への指導には自信と定評がある。一人ひとりの生徒と向き合いたいと考え転職。小学校に関する情報は明海一。生徒毎の理解度や性格に合わせた授業を展開している。
また、勉強を楽しんで取り組んでもらうために、様々な工夫を凝らして子どもたちと接している。
プライベートでは娘、息子と一緒に公園に行って遊んだり、走ったりするなど楽しむ心と一緒に考え、行動していく心を常に持つようにしている。
趣味/スイーツ作り、娘と息子との遊び、ゲーム
■穂積校 / 秋元
Coming soon…

