個別指導塾 明海学院 一宮駅前校 塾長ブログ
2024年1月13日
国府宮校 新規開校記念 特別イベント開催!
こんにちは。明海学院 一宮駅前校の成田です!
今回は少し宣伝をさせてください。
明海学院 国府宮校 新規開校!
2月に稲沢市に明海学院を新規開校することとなりました。
国府宮校の塾長は私、成田が務めます。
稲沢市でも地域に愛される校舎をつくっていきます。よろしくお願いいたします。
隣接市となりますので、一宮駅前校のブログをご覧の皆様にも、
お知り合いがいらっしゃるという声も聞いております。
この度、開校イベントを以下のように開催しますので、
興味のある方がいらっしゃいましたらこのブログをご案内いただけますと幸いです。
国府宮校 開校記念 特別イベント開催!
はじめまして!2月1日に開校予定
「明海学院 国府宮校」の塾長になります、成田です!
タイトルにもある通りイベントの告知をさせていただきます!
特に今回のイベント、
開校記念!特別イベント!なのです…!
勉強が苦手…
いきなり勉強するのかな…?
塾長ってどんな人なんだ…?
と思っている方へ!
ぴったりのイベントです!
その名も…
「キミたちはクリアできるか?
明海学院 国府宮校からの脱出!」
です!
「初めての場所に閉じ込められる?!」
「塾のイベントだし、勉強なんじゃ…」
答えはどちらも「いいえ!」今回は特別イベントです。
勉強ではなく「謎解き」をしてもらいます。😏
謎解き…?どんな問題が出るんだろう…?
まず、「謎解き」に出てくる「謎」とは…
専門的な知識を必要とせず、「ひらめき」だけで解ける問題のことをいいます!
言葉で聞いてもまだわからないかもしれませんね。
さて、ここで例題を解いてみましょうか!
答えは、このブログの最後に載せます。😏
このように、小学1年生から中学3年生までみんなが楽しめる問題を、
たくさんご用意しております!
お友だちを誘って、グループでの参加もOKです!🙆🏻♀️
お友だちとの参加はもちろん、おひとりでの参加、
ご兄弟やおうちの方との参加も可能です!
塾長 なりた もみなさんと一緒に謎解きに参加しますよ!
さぁ、みんなで力を合わせて、
無事 国府宮校からの脱出を成功させよう!
イベント詳細
【対象学年】
稲沢市に住む、小学1年生〜中学3年生
【参加人数】
同時参加人数は5人まで!
【日時】
1/18(木) 16時~17時の部、17時半~18時半の部
1/22(月) 16時~17時の部、17時半~18時半の部
1/25(木) 16時~17時の部、17時半~18時半の部
上記の中から、第2希望までお選びください。
【場所】
明海学院 国府宮校
(愛知県稲沢市高御堂2-8-20南)
【お申込み方法】
以下から、お申し込みフォームの入力をお願いいたします!
お申し込みフォーム
たくさんのご参加、お待ちしております!😊
こちらのイベント、広告用のチラシも作成しております!
もし、「お友だちを誘いたい…!」という方、いらっしゃいましたら
以下のチラシもご利用ください!😌
例題の答え
答えは…「ミニカー」でした。
わかったかな?
わからなかった方、「さん に ちから いち」を、漢字で書いてみてください。
すると…どうですか?答えが見えてきますよ!
国府宮校への通塾に興味をお持ちの皆様へ
現在、開校準備を行っており、
1月はプレオープンとしてイベントのみの開催、2月より開校となります。
国府宮校への入塾に関するお問い合わせ・個別説明会は、
1月22日(月)から明海学院ホームページにて受付を開始します。
それまでは、しばらくお待ちください!
カテゴリー: イベント 教室の様子・取り組み
塾長プロフィール
■一宮駅前校/ 丹羽
愛知県一宮市出身。
明海学院では一宮末広校、一宮木曽川校を主として、小学生から高校生まで幅広い指導経験をもつ。
成績向上のためには、「勉強の仕方」と「モチベーション管理」が大事だと考えている。
指導の際は、ただ問題を解くだけでなく「なぜそうなるのか」を生徒に考えさせ、根本からの理解・勉強への興味に繋がるよう意識している。隣接する一宮末広校のモットーでもある「”なぜ”を考える」を実践し、自立して学習できる子どもたちを育てていきたい。
・得意科目/数学・理科
・趣味/漫画を読むこと(特にONE PIECEが好きです!)
塾のプロフィール
2017年3月開校。
名鉄一宮駅・JR尾張一宮駅の西口を出て右折(北上)して徒歩1分の場所に位置しています。
教室はビルの3階にあり、一宮駅西側ではもっとも駅に近い個別指導塾です。
敷地内に駐輪場完備、個別説明会・面談時には無料駐車場をご用意しております。
お手洗いも塾専用トイレを完備していますので安心です。
☆2017年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2018年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2019年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2020年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2021年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2022年度 優秀校舎賞受賞校。
☆2023年度 優秀校舎賞受賞校。
開校から7年連続、社内表彰で「優秀校舎賞」を受賞!