個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

2019年7月18日

自習カウント 見てわかる努力の塊!【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】

犬山中、城東中、南部中、東部中、扶桑北中の皆さま、またその保護者様

個別指導 明海学院 犬山校 副塾長の 小嶋です

 

今月から、このような制度を

犬山校では取り入れています。

自習カウントシステムです!

 

ルールその1

小学生は30分以上

中学生、高校生は1日1時間以上自習すること

 

ルールその2

自習した内容を、私、もしくはアイタニ塾長に確認してもらい

OKがでたら今日の日付を書いたシールをもらう

 

ルールその3

その後、自分の名前の横にシールを張る

 

ルールその4

カウントは1日1回まで

小学生は合計10枚以上のシールで、

中学生と高校生は15枚以上のシールで、

素敵な景品プレゼント!!

 

 

さぁ生徒の反応は

どんなもんだろう!

と、のぞんで

取り入れた結果

中学1年生

ドン!

 

 

中学3年生

ドン!

 

 

高校生

ドドドン!

 

 

いや、シールなくなる!!

 

というかこのままでは

景品もなくなる!!

 

まさか生徒のみんながこんなにも

前向きに取り組んでもらえるとは、、

 

想像を遥かに

超えてきましたね。

 

一番面白かったのが

『景品もらえるのっ!?

なに!なに!ディ〇ニーのチケットがいい!』

高校生の子たち言ってきたことでしたね。

 

『そんなんもらえるわけないじゃん』って顔で

小学生の生徒が見ていたのもミソです。

 

でも結果的に自習の生徒が増えてきているのは

私としても嬉しいことです。

 

 

景品目当てなのか、何なのかは

置いといて、

まずなにか、何でもいい、

誰も見ていなくてもいいから

 

アクションを起こすことが

 

変わるための第一歩ですよね。

 

 

夏休みの宿題を

最後の最後までいつもためている生徒の諸君

来週からまた自習に来て、早めに

宿題終わらせちゃいましょう!

 

(ついでにシールも、もらって

豪華賞品 ゲットだね。)

 

明海学院 犬山校 では

夏期講習生の上限を設けており

募集の人数が上限に達した時点で

その学年の募集を終了させていただきます。

下記に各学年の募集定員を記載させていただきましたので、

ぜひご参考ください。

夏期講習生徒受付数

中学3年生・・・   小学6年生・・・2

中学2年生・・・2名   小学5年生・・・4名

中学1年生・・・要相談  小学4年生・・・3名

高校生・・・要相談         小学低学年・・・2名

また、ご質問や、塾を悩んでる保護者様がいらっしゃいましたら、

是非一度ご連絡をお待ちしております。

入塾説明会で詳しいお話をさせて頂きますので、

まずは、お電話を。

明海学院 犬山校 スタッフ一同、心よりお待ちしております。

*****************************************************

犬山中 城東中 扶桑北中学区の個別指導塾

明海学院 犬山校

お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)

0568-68-8899

塾 長/ 藍谷

副塾長/ 小嶋

受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)

住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3

******************************************************

 

カテゴリー: 未分類

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

◆犬山校 / 石井

愛知県出身。
大学時代には教育学を専攻し、国語科教員免許取得。

明海学院では一宮末広校での指導経験を経て、岐阜市長良校の塾長をおよそ10年間務め、小学生から高校生まで多数の子どもたちと向き合ってきた経験をもつ。

流行のアニメ、ゲームから勉強法のアドバイス等、幅広い話題で子どもの目線になって接することが受け入れられ、かつて担当していた一宮の校舎の生徒からも未だに手紙が届くほどの人気を誇る。

趣味/ギター演奏、音楽鑑賞、飲食店巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県