個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

入塾に関するお問い合わせ
受付時間 12:00~21:00(日・祝を除く) 0120-3719-37
※個別説明会をご希望の方は各校舎電話番号までどうぞ。

お問い合わせ・資料請求

個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

2024年1月11日

学年末テストに向けた計画を立てていきましょう【犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】

こんにちは!犬山校 副塾長の照井です。

1月も中旬に差し掛かり、大学入学共通テスト、私立高校入試目前となりました。

受験生のみんなは毎日のように自習に残り、最後の追い込みをかけています。

みんなの頑張りを後押しして結果に繋げられるよう、残りの期間も全力でサポートしていきます💪

ラストスパート頑張ろう!

 

中1、中2も頑張りどころ

さて、この時期に勉強に本腰を入れなければいけないのは、受験生だけではありません。

4月から中学に進学する小6生、中1、中2生も

この時期にいかに学習に取り組むことができるかが、非常に大切となります。

 

特に中1・中2生は2月の前半に学年末テストが実施されます!

学年末テストはその一年学んできた学習の集大成の試験であり、次の学年で良いスタートダッシュが切れるか否かも関わってくる、

非常に大切な試験となります。

 

さらに科目によっては今まで習ってきた範囲全てから出題されるといったことも珍しくなく、

前回のテストからの点数アップも一筋縄では行かなくなってくることから、やはり今のうちから対策を練って学習を進めていくことが大切です!

そこで、犬山校では今週から「学年末テスト学習計画シート」を中1、中2生を中心にスタートし、生徒と一緒に学年末テストに向けて、学習計画を立てています!

 

計画を立てていく上でも、がむしゃらに勉強量を詰め込めば良いというわけではありません。

学習計画シートを実施するに当たっては、生徒一人ひとりのテストの成績やワークの提出率等を踏まえ、

テストまでの日数を逆算しながら生徒と次のテストでの目標を立て、その上で今から何ができるか?を一緒に考えています!

自分にできることから少しずつやっていこうとする生徒の様子も多く見られるようになり、

学習に対する意識の高い生徒はその計画を活かし、自習に残り学校でもらったプリントをたくさん質問してくれています👍

 

皆さん、学年末テストに向けてしっかり計画を立て学習を進められていますか?

4月から新学年になるにあたり、学習のレベルもどんどんと難しくなっていきます。

特に中2生は受験生として学習にしっかり本腰をいれていかなくてはなりません。

 

明海学院 犬山校では成績を上げるための指導はもちろん、学習習慣の改善に向けても全力でサポートしています。

今の学習習慣に少しでも不安を感じる方は、お気軽にお問い合わせください。

 

入塾・無料体験までの流れは以下の通りです。

お電話もしくはホームページから問い合わせ
→ 個別の入塾説明会 →(体験授業)→ 入塾

(説明会は塾のシステムや料金、授業についてお話するものであり、入塾を強制するものではありません。お気軽にご参加ください。)

ホームページからのお問い合わせが非常に便利です。

こちらから入塾説明会をお申し込みください。

 


犬山中 城東中 扶桑北中  扶桑中 東部中 南部中学区の個別指導塾

明海学院犬山校

お問い合わせ(校舎直通ダイヤル)

0568-68-8899

塾長/ 前田

受付時間/13:30~21:10(日曜、祝日、毎月29~31日を除く)

住 所/愛知県犬山市大字犬山字専正寺町15-3

☆Google Mapで校舎の場所を見る

**********************************************

カテゴリー: スタッフの考え・想い 中1 中2 中学生 小学生 教室での指導 教室の様子

校舎トップ ブログトップ

塾長プロフィール

◆犬山校 / 石井

愛知県出身。
大学時代には教育学を専攻し、国語科教員免許取得。

明海学院では一宮末広校での指導経験を経て、岐阜市長良校の塾長をおよそ10年間務め、小学生から高校生まで多数の子どもたちと向き合ってきた経験をもつ。

流行のアニメ、ゲームから勉強法のアドバイス等、幅広い話題で子どもの目線になって接することが受け入れられ、かつて担当していた一宮の校舎の生徒からも未だに手紙が届くほどの人気を誇る。

趣味/ギター演奏、音楽鑑賞、飲食店巡り

過去ブログはこちら
page top

教室を探す

すべての校舎

岐阜県