個別指導塾 明海学院 犬山校 塾長ブログ

2022年6月11日
BONMISU……???【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
さて今回も、前回に引き続きテストの話。 申し遅れました。明海学院 犬山校の成田です!🍙 凡ミス? タイトルにある通り、今回は「凡ミス」について。 この「凡ミス」という言葉、生徒からよく聞きます。 例えば。 「この計算問題 […]
カテゴリー: スタッフの考え・想い 中学生 効果的な勉強法 各学年の取り組み 教室での指導 残席情報

2022年6月10日
テストが終わったら、次に何やる?【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です🍙 犬山校に通ってくれている生徒たちも、 ほとんどの子が中間テストが終わりました。 テスト結果を見せてくれた子の中に 「期末テストに向けて何をやればいい?」 と聞いてく […]
カテゴリー: 中2 中3 中学生 効果的な勉強法 各学年の取り組み

2022年6月4日
お父さんにはなんの花?【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です!🍙 前回、前々回に引き続き、母の日と父の日のはなし。 前回の父の日についての投稿で、 父の日に贈る花って、実はあったりするのかな。 と言っていました。 そこで、わたくし成田、調べま […]
カテゴリー: スタッフのオフの話 残席情報

2022年6月2日
父の日【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です!🍙 前回、母の日のおはなしをして、 「次回は父の日について!」とお知らせをしました。 父の日 みなさん知ってますか? 日本の行事で1番お金が動くのは、母の日とハロウィン。 2番目が […]
カテゴリー: スタッフのオフの話 スタッフの考え・想い 残席情報

2022年6月1日
母の日【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
母の日🌹 こんにちは。明海学院 犬山校の成田です!🍙 タイトルを見て「え、今?」と思ったみなさん、 すみません。今です。 確認ですけど、母の日がいつだったか、 みなさんわかりますよね、、?大丈夫ですよね、、? 母の日は毎 […]
カテゴリー: スタッフのオフの話 未分類

2022年5月24日
ワーク3周???【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です!🍙 みなさまお気づきでしょうか。 新学年になり、第1回目のテスト「中間テスト」まで 1ヶ月を切りました。 今回は、明海学院のテスト勉強の仕方について書いていきます。 ワーク3周? […]
カテゴリー: スタッフの考え・想い 中学生 各学年の取り組み
2022年5月21日
生徒がパイナップルを持ってきてくれました【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です🍙 先日、犬山校 の生徒の1人が 「先生にいいもの見せてあげる〜」と 見せてくれたモノが、こちらです。 ↓↓↓こちら あれ、この体勢、なんだか見覚えありませんか? そう […]
カテゴリー: スタッフの考え・想い 教室の様子

2022年5月14日
正しい丸つけの仕方【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です🍙 最近、子どもたちの勉強するところを見ていて 「???」となることがあったので、 改めてこちらで紹介しますね。 その答え合わせの仕方、大丈夫? そうです。私が「おや?」となったのは […]
カテゴリー: スタッフの考え・想い 中学生 効果的な勉強法 各学年の取り組み 小学生 教室での指導 高校生

2022年5月2日
ゴーーーーールデンウィーク【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
みなさまこんにちは。 明海学院 犬山校の成田です。🍙 待ちに待ったゴールデンウィークですね。 皆様いかがお過ごしですか? 家族で過ごしたり、友達と遊んだり、 勉強する時間もたっぷりありますね! […]
カテゴリー: スタッフのオフの話 スタッフの考え・想い 中学生 小学生 高校生

2022年5月2日
自習室???【犬山市 犬山中 城東中 南部中 東部中 扶桑北中学区の個別指導塾 明海学院 犬山校】
こんにちは。明海学院 犬山校の成田です!🍙 あ、そういえば。 毎回、挨拶の後に🍙を入れるのには理由があります。 と言ってもただおにぎりが好きなだけで、 これと言った特別な理由はありませんでした。   […]
カテゴリー: スタッフのオフの話 スタッフの考え・想い 中学生 効果的な勉強法 小学生 教室での指導 高校生